
豆知識の記事一覧


【一条工務店住宅】外壁塗装の前に知っておきたいポイント! //島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市外壁屋根塗装&防水専門店KIJIMA
こんにちは! 島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市外壁塗装&屋根塗装KIJIMAです。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)! 今週は、大手ハウスメーカーで建てられたお住まいの外壁塗装についてご紹介しています。 今回は、一条工務店で建てられたお住まいの外壁塗装の特徴や実際に弊社で行った施工事例についてお話してまいります。 大手ハウスメーカー住宅の外壁塗装でわからないことがありましたら 松江市、出雲市の外壁塗装&防水専門店KIJIMAにお気軽にご相談ください!(^^)! 目次 1.一条工務店住宅 外壁塗装のポイント 2.一条工務店住宅 松江市・出雲市の外壁塗装施工事例 3.≪まとめ≫一条工務店住宅の外壁塗装を頼むなら 1.一条工務店住宅 外壁塗装のポイント 高品質を追求した住宅づくりでデザインにもこだわりがある一条工務店の住宅。 セゾンシリーズに代表されるタイルをアクセントとしたデザインが特徴的です。 一条工務店の住宅で使用されている外壁の種類は、主にサイディングとタイルの2種類です。 それぞれ特徴を見ていきましょう!(^^)! サイディング外壁 一条工務店のサイディング外壁の特徴の一つがリシン吹きと言われる塗装仕上げです。 これは窯業系サイディングに粒の小さい石のようなものを塗料に混ぜて外壁に吹付けた仕様になります。 見た目に艶はなく、触るとザラザラした感触で引っかかる感じがあります。 石粒のような塗料で、防水性が低いためメンテナンスを早めに行うことが大切です。 また、リシン吹きの外壁は、基本的にどのような塗料でも塗装することが可能です。 タイル外壁 基本的にタイルは無機物なので塗装の必要はありません。 一条工務店の住宅で使用されているレンガのように見えるタイルは、「ハイドロテクトタイル」と呼ばれるものです。 一般的なタイルにTOTOの光触媒技術「ハイドロテクト」を組み込んだ特殊なタイルを使用した外壁です。 太陽の光で汚れを分解し、雨で洗い流す「セルフクリーニング効果」や「排気ガスの有害物質を除去し空気をきれいにする効果」などの機能があります。 ただ、セルフクリーニング機能は、太陽の光が当たっていなければ発揮されません。 家で日陰になっている部分は、効果が発揮されず汚れていくことになりますので定期的にチェックが必要です。 タイルのメリットは、汚れや傷がつきにくい、また、火や熱、水や寒さに強く、変色や劣化がしにくいことです。 タイルは塗装はしませんが、タイルの落下や亀裂などがある場合は部分補修を行います。 また、外壁塗装をする際はタイル部分は塗装面積から除外して計算しますのでメンテナンス費用が安くなります。 水切り 水切りは、壁をつたって降りてきた雨水が建物内に侵入しないようにするための部材です。 この部分は、通常錆びにくい鉄製の板が使われるのですが、一条工務店の場合は「銅板」が使われている場合があります。 鉄製の水切りの場合は錆止めをして塗装しますが、銅板は塗装の必要はありません。 外壁塗装の際は、この水切り部分はしっかりと養生し、外壁の塗料がつかないように施工します。 2.一条工務店住宅 松江市・出雲市の外壁塗装施工事例 出雲市K様邸 外壁塗装工事 工事内容 外壁塗装工事 工事日数 36日間 施工費用総額 170万円~200万円(税込) 施工プラン 高耐久クリアトップ サイディング外壁の苔やカビ、飾り煙突のレンガの剥がれを気にしてご依頼いただきました。 苔やカビがひどい部分はカビ除去剤を塗布してから高圧洗浄をすることでカビや苔など菌を根こそぎ落としました。 リシンの外壁は下塗り後、超低汚染型の着色塗料を2回塗りの高耐候仕上げで塗装しました。 お色はお施主様のご希望でベージュからブラウンにチェンジしました。 下塗り 上塗り1回目 上塗り2回目 トップコート タイルが剥がれていた煙突は、サイディングボードを張って塗装しました。 一条工務店住宅でよく見られる幕板や窓モールなど付帯部も塗装いたしました。 新築時の美しさが蘇り、さらに一条工務店らしい高級感が引き立つ仕上りになりました。 ☆出雲市K様邸 施工事例はこちら 松江市F様邸 外壁塗装工事 工事内容 外壁塗装工事 工事日数 33日間 施工費用総額 155万円~185万円(税込) 施工プラン 高耐久クリアトップ 屋根は粘土瓦でメンテナンスの必要性はないことから、メンテナンスの軸を外壁として、耐久年数が長く色褪せしにくいクリアトップコートプランをご提案させていただきました。 外壁の塗膜剥離、クラック(ひび割れ)は、下塗り材を十分吸い込ませて下地を強化させ、 パテを塗りこみ適切に補修した上で塗装しました。 樹脂製の幕板は、高耐候性シリコン塗料2回塗りで仕上げました。 イエローベージュの色が建物にもぴったりで、温かみのある落ち着いた雰囲気を出してくれました!(^^)! ☆松江市F様邸の施工事例はこちら 3.≪まとめ≫一条工務店住宅の外壁塗装を頼むなら 一条工務店で建てられた住宅の外壁塗装についてご紹介してきました。 一条工務店の場合、外壁にサイディングとタイルが組み合わせられており、タイルには塗装が必要ないのでサイディングの塗装を軸にした施工になります。 また、飾り幕板や窓モールなど、建物外観に独自の装飾も見られますので、付帯部のメンテナンスも細部まで適切にしていくことが、美観を保つポイントとなります。 大切な住宅をよりきれいに長持ちさせるためには、施工事例でもご紹介した高耐久クリアトッププランがおすすめです。 外壁塗装&防水専門店KIJIMAでは、お客様のご要望に合わせて複数のプランをご提案しております。 費用や塗料の品質のこと、どんなことでも一条工務店住宅の塗装実績が多いKIJIMAにご相談ください。 一条工務店住宅の外壁塗装もっと知りたい方はこちら☟ ☆一条工務店住宅 外壁塗装 施工事例集 ☆ハウスメーカーと地域の塗装業者、どちらがオススメ? ☆一条工務店住宅 塗り替え動画はこちら☟ 初回限定WEB来店予約でクオカード1,000円分プレゼント! 下のバナーをクリックして来店予約(^_-)-☆ 壁が随分汚れてきたけど、これって大丈夫?屋根は大丈夫なのかな?などなど、お家のことで何か気になることがありましたらどんな些細なことでも喜島塗装にご相談ください!!島根県出雲市、松江市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」までぜひご相談下さい!外壁・屋根塗替えお問い合わせはコチラ ↓↓https://kijima-tosou.co.jp/島根県出雲市、松江市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」までぜひご相談下さい!問い合わせはコチラ ↓↓電話番号:0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ) 定休日:毎週水曜日、第1.3.5日曜日営業時間:9:00~17:30ぜひお気軽にお電話ください!! 松江ショールームはこちらをクリック↓ 出雲ショールームはこちらをクリック↓ 屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」は、昭和51年島根県出雲市で、外壁塗装会社として創業しました。公共工事がメインでしたが、出雲市、松江市、雲南市、大田市の島根にお住まいの皆様から、「戸建て住宅、賃貸アパートの外壁塗装や屋根の塗り替えを、出雲市、松江市、雲南市、大田市でも気軽に相談できる場所が欲しい」という声が多くなり、外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。これからの時代の建物は、壊すから残すへ移行していきます。私たちのライフワークである塗装・防水はまさに時流に乗っていると言えます。塗装・防水を通じて、お客様の財産である建物をより良い状態で次世代へ残していく。そして塗装・防水を通じて弊社に関係する全ての人が幸せになることを追求していきます。どうぞ宜しくお願いします。島根県にお住まいの皆様へ私たち喜島塗装は10名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に島根県内で3,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。多くの人々に喜んでいただき、島根と共に生き、島根にとって必要とされる企業でありつづけられるよう頑張ってまいります。どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 喜島塗装 島根県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ外壁塗装65.8万円メニュー 屋根塗装21.8万円メニュー島根の外壁塗装&屋根専門店喜島塗装へのお問合せはこちらです0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ)メールでのお問い合わせはこちらですお問い合わせフォーム 松江市の外壁塗装のことなら喜島塗装へ 2023年02月21日 更新 詳しく見る 豆知識外壁塗装のご相談
【積水ハウス住宅】外壁塗装の前に知っておきたいポイント! //島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市外壁屋根塗装&防水専門店KIJIMA
こんにちは! 島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市外壁塗装&屋根塗装KIJIMAです。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)! 今週は、大手ハウスメーカーで建てられたお住まいの外壁塗装についてご紹介しています。 今回は、積水ハウスで建てられたお住まいの外壁塗装の特徴や実際に弊社で行った施工事例についてお話してまいります。 大手ハウスメーカー住宅の外壁塗装でわからないことがありましたら 松江市、出雲市の外壁塗装&防水専門店KIJIMAにお気軽にご相談ください!(^^)! 目次 1.積水ハウス住宅 外壁塗装のポイント 2.積水ハウス住宅 松江市・出雲市の外壁塗装施工事例 3.≪まとめ≫積水ハウス住宅の外壁塗装を頼むなら 1.積水ハウス住宅 外壁塗装のポイント 積水ハウスは、国内シェアも高い業界最大手のハウスメーカーです。 外壁はサイディング外壁の「SHウォール」、陶器素材の「ベルバーン」、「ダインコンクリート」などと呼ばれる独自の外壁材を採用しています。 長期の日照や風雨にさらされても反りや歪みが少ない高耐久仕様が特徴です。 SHウォールとダインコンクリートは10~20年程度でメンテナンスが必要と言われていますが、築10年を過ぎると外壁、屋根は紫外線や風雨によって劣化が目立ってくるようになります。 築10年前後で劣化症状が出ているかチェックした上で外壁塗装の時期を判断すると良いでしょう。 2.積水ハウス住宅 松江市・出雲市の外壁塗装施工事例 松江市F様邸 外壁塗装工事 工事内容 外壁塗装工事 工事日数 30日間 施工費用総額 160万円~190万円(税込) 施工プラン ハルスハイリッチ高耐候 積水ハウスで建てられた築20年のF様邸。 外壁は積水ハウス人気の外壁材「ダインコンクリート」で施工されていました。 ダインコンクリートとは、プレキャストコンクリートに分類される外壁材です。 工場で製造されるため製品にばらつきがなく、強度や耐久性、耐火機能、耐水機能などを様々な面で優れた外壁材です。 この外壁との相性を考え、塗料は「水性ラジカル制御型塗料」をおすすめさせていただきました。 工程は下塗り2回、上塗り2回の4回塗りの工程でした。 凹凸がある外壁でしたので、下塗りには、塗料の密着性を高める下塗り材(シーラー)を塗布した後、さらに下塗り材(サーフ)を塗布しました。きめが細かい材料で上塗りの吸い込みを抑え、美しく仕上げました。 上塗り塗料は高耐候ラジカル制御型塗料を使用しました。 紫外線による塗膜劣化を抑える機能を持ち、厳しい自然環境から建物を長期間保護します。 2回塗ることで彩色性が向上し、塗膜の厚みも確保することができるため塗料の性能が十分発揮されます。 ひびが入っていた外壁の目地のシーリング打ち替え工事もしっかり施工しました。 積水ハウスの外壁は頑丈で品質が良く耐久年数も長いですが、シーリングは外壁よりも早く劣化します。 シーリングが劣化すると目地と目地の間から雨水が侵入し雨漏りや漏水を引き起こすことがありますので要注意です。 シーリングを打ち替えることで建物全体の防水性を高めます。 After☟ 経年による褪色と汚れの付着によりくすんで見えていた外壁が、白と黒のコントラストが映えるお家に蘇りました。 After☟ ☆松江市F様の施工事例はこちら 出雲市I様邸 外壁塗装工事 工事内容 外壁塗装工事 工事日数 31日間 施工費用総額 125万円~155万円(税込) 施工プラン 高耐候フッソ 築25年以上、一度も塗り替えをしていないということで、色あせとチョーキング(外壁を触ると白い粉がつく現象)が見られることから ご依頼をいただきました。 外壁にはひび割れも見られましたので、しっかりと補修をした後、丁寧に塗り替えさせていただきました。 使用したのは日本ペイントの『オーデフレッシュF100Ⅲ』。 抜群の耐候性と低汚染性に優れ、外壁の美観を損なう雨垂れ汚染からお家を守ってくれます。 また、防藻・防カビ機能も兼ね備え、最先端のバイオ技術で藻・カビの発生を抑制する機能もあります。 目立っていた雨垂れや汚れも消え、新築のようによみがえりました! ☆出雲市I様邸の施工事例はこちら 3.≪まとめ≫積水ハウス住宅の外壁塗装を頼むなら 積水ハウス住宅で建てられた住宅の外壁塗装についてご紹介してきました。 積水ハウスの外壁には、独自の外壁材が採用されていることからそれに合う塗料で塗装することがポイントです。 ですが、その場合必ず積水ハウスのオリジナル塗料を使用しないといけないことはありません。 各塗料メーカーでも同じような塗料も販売されていますし、積水ハウス以外で外壁塗装をしても問題はありません。 また、大手ハウスメーカーでは、塗装は下請け業者に任せるため中間マージンが発生し相場の2~3割高いと言われています。 値段をお得に、品質も良く外壁塗装をしたいなら、地元で実績のある塗装専門業者にご相談ください。 外壁塗装&防水専門店KIJIMAは、積水ハウスのお住まいの外壁塗装の実績も多数あり安心していただけると思います。 相談、見積、診断は無料です!お気軽にお問合せください。 ☆積水ハウス住宅 外壁塗装 施工事例集 ☆ハウスメーカーと地域の塗装業者、どちらがオススメ? 初回限定WEB来店予約でクオカード1,000円分プレゼント! 下のバナーをクリックして来店予約(^_-)-☆ 壁が随分汚れてきたけど、これって大丈夫?屋根は大丈夫なのかな?などなど、お家のことで何か気になることがありましたらどんな些細なことでも喜島塗装にご相談ください!!島根県出雲市、松江市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」までぜひご相談下さい!外壁・屋根塗替えお問い合わせはコチラ ↓↓https://kijima-tosou.co.jp/島根県出雲市、松江市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」までぜひご相談下さい!問い合わせはコチラ ↓↓電話番号:0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ) 定休日:毎週水曜日、第1.3.5日曜日営業時間:9:00~17:30ぜひお気軽にお電話ください!! 松江ショールームはこちらをクリック↓ 出雲ショールームはこちらをクリック↓ 屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」は、昭和51年島根県出雲市で、外壁塗装会社として創業しました。公共工事がメインでしたが、出雲市、松江市、雲南市、大田市の島根にお住まいの皆様から、「戸建て住宅、賃貸アパートの外壁塗装や屋根の塗り替えを、出雲市、松江市、雲南市、大田市でも気軽に相談できる場所が欲しい」という声が多くなり、外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。これからの時代の建物は、壊すから残すへ移行していきます。私たちのライフワークである塗装・防水はまさに時流に乗っていると言えます。塗装・防水を通じて、お客様の財産である建物をより良い状態で次世代へ残していく。そして塗装・防水を通じて弊社に関係する全ての人が幸せになることを追求していきます。どうぞ宜しくお願いします。島根県にお住まいの皆様へ私たち喜島塗装は10名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に島根県内で3,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。多くの人々に喜んでいただき、島根と共に生き、島根にとって必要とされる企業でありつづけられるよう頑張ってまいります。どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 喜島塗装 島根県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ外壁塗装65.8万円メニュー 屋根塗装21.8万円メニュー島根の外壁塗装&屋根専門店喜島塗装へのお問合せはこちらです0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ)メールでのお問い合わせはこちらですお問い合わせフォーム 松江市の外壁塗装のことなら喜島塗装へ 2023年02月20日 更新 詳しく見る 豆知識外壁塗装のご相談
【ダイワハウス住宅】外壁塗装の前に知っておきたいポイント! //島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市外壁屋根塗装&防水専門店KIJIMA
こんにちは! 島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市外壁塗装&屋根塗装KIJIMAです。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)! 今週は、大手ハウスメーカーで建てられたお住まいの外壁塗装についてご紹介しています。 今回は、ダイワハウスの外壁塗装の特徴や実際に弊社で行った施工事例についてお話してまいります。 大手ハウスメーカー住宅の外壁塗装でわからないことがありましたら 松江市、出雲市の外壁塗装&防水専門店KIJIMAにお気軽にご相談ください!(^^)! 目次 1.ダイワハウス住宅 外壁塗装のポイント 2.ダイワハウス住宅 松江市・出雲市の外壁塗装施工事例 3.≪まとめ≫ダイワハウス住宅の外壁塗装を頼むなら 1.ダイワハウス住宅 外壁塗装のポイント ハウスメーカーの中でも最大手のダイワハウス。 高品質でバリエーション豊富なラインナップが人気ですね。 ダイワハウスの外壁材は主に窯業系サイディングです。 外壁の特徴を3点ご紹介しましょう。 ①外壁材が厚い 一般的に12mmのサイディングが使用されるのに対して、ダイワハウスでは16mmや26mmなど厚みがあるものが使用されます。 厚みがあることで耐火性や防音断熱効果が向上します。 ②サイディングボードの幅が狭く目地が多い 目地とはサイディングボードの繋ぎ目(ジョイント)となる部分です。 (写真の黄線の部分☟) ダイワハウスの外壁材のサイディングボードは厚みがあるため、他のハウスメーカーよりも幅が狭いのが特徴です。 そのため目地が多くなっています。 目地が多いということは、「目地のメーター数が多い」、「充填するシーリング材の量が多い」、「そのぶんの作業量も多い」ということです。 シーリング工事は目地のメーター数によって費用が変わってきます。ですから、ダイワハウス施工の住宅は、一般的な建物より比較的費用が高くなる可能性があります。 シーリング工事は打ち替え工法で行います。古いシーリングを撤去し、新しいシーリング材を充填します。 ③外壁塗装ができない外壁がある ダイワハウスには、外壁塗装ができないシリーズがあるので要注意です。 サイディングの表面にアクリル樹脂のコーテイングが施してある場合ですが、塗料が付着しないことがあります。 また、上から塗料を塗ってしまうと膨れや剥がれなどの不具合が起こりやすくなります。 外壁塗装をする際は、ご自宅の壁材にアクリル樹脂が使用されていないか建築時の資料を見て確認しましょう。 判断がつかない場合は、我々塗装業者に相談していただくと安心です。 2.ダイワハウス住宅 松江市・出雲市の外壁塗装施工事例 松江市T様邸 屋根外壁塗装工事 工事内容 外壁塗装工事 屋根塗装工事 防水工事 工事日数 42日間 施工費用総額 275万円~305万円(税込) 施工プラン 外壁)弱溶剤性2液高耐久クリアトップ 屋根)弱溶剤性2液型4Fフッソ屋根塗装 外壁塗膜の剥離が顕著であったため、相談にご来店されました。 調査にお伺いしたところ、塗膜剥離の原因はバルコニー笠木部分からの雨水の侵入により、バルコニー外壁の内部腐食と外壁内部からサイディングボードが水を吸い込んだことによるものでした。 まずは水の侵入を止めることを軸に考え、シート防水の敷設・立上り腐食部の新設・既設笠木撤去・下地組み・防水シート施工・板金にて笠木を新設するご提案をさせていただきました。 スレートタイプの屋根は、築年数を考慮し、下塗りを3回・上塗り2回で施工いたしました。 外壁は上塗り後、弊社イチ推しの「高耐久クリアトップ工法」をお選びいただきましたのでこれから先、長きにわたり安心してお過ごしいただけると思います。 ☆松江市T様邸 施工事例はこちら 出雲市K様邸 屋根外壁塗装工事 工事内容 外壁塗装工事 屋根塗装工事 工事日数 35日間 施工費用総額 220万円~250万円(税込) 施工プラン 外壁)高耐久クリアトップ 屋根)1液型4Fフッソ屋根塗装 ダイワハウスの特徴で、サイディングボードの間が狭く、その都度シーリングが充填されていました。 シーリングには、ひび割れや硬化、剥がれなどがありました。 劣化したシーリング材を丁寧に取り除き、新しいシーリング材を充填しました。 外壁の塗装は、着色塗料を保護するクリヤー塗料をコーティングして仕上げる「クリヤーコーティング工法」を施しました。 塗膜が剥がれていたスレート屋根は、下塗りから上塗りまでしっかり塗料を塗り塗膜をつけました。 これで長期間安心してお過ごしいただけます!(^^)! ☆出雲市K様邸 施工事例はこちら 3.≪まとめ≫ダイワハウス住宅の外壁塗装を頼むなら ダイワハウス住宅の外壁塗装についてご覧いただきました。 ダイワハウス住宅の場合、厚みのある外壁が使われていることが多いことやシーリングが多いのでシーリング工事費用が一般的な建物と比較して高くなるなどの傾向があります。 ただ、外壁メンテナンスの中で最も大事なのはシーリングと言っても過言ではありませんので、この部分の費用は惜しまず投資しましょう。費用を安く抑えたいのであれば、外壁には比較的安価な塗料を使用するという方法もあります。 もちろん、ダイワハウスで建てられた品質の高い住宅ですから、外壁塗装も高耐久タイプでしっかり塗装が長持ちするようなプランを選ばれるといいですね。 外壁塗装&防水専門店KIJIMAでは、お客様のご要望に合わせて複数のプランをご提案しております。 費用や塗料の品質のことなど、どんなことでもダイワハウス住宅の塗装実績多数のKIJIMAにご相談ください。 ダイワハウス住宅の外壁塗装もっと知りたい方はこちら☟ ☆ダイワハウス住宅 外壁塗装 施工事例集 ☆ハウスメーカーと地域の塗装業者、どちらがオススメ? 初回限定WEB来店予約でクオカード1,000円分プレゼント! 下のバナーをクリックして来店予約(^_-)-☆ 壁が随分汚れてきたけど、これって大丈夫?屋根は大丈夫なのかな?などなど、お家のことで何か気になることがありましたらどんな些細なことでも喜島塗装にご相談ください!!島根県出雲市、松江市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」までぜひご相談下さい!外壁・屋根塗替えお問い合わせはコチラ ↓↓https://kijima-tosou.co.jp/島根県出雲市、松江市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」までぜひご相談下さい!問い合わせはコチラ ↓↓電話番号:0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ) 定休日:毎週水曜日、第1.3.5日曜日営業時間:9:00~17:30ぜひお気軽にお電話ください!! 松江ショールームはこちらをクリック↓ 出雲ショールームはこちらをクリック↓ 屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」は、昭和51年島根県出雲市で、外壁塗装会社として創業しました。公共工事がメインでしたが、出雲市、松江市、雲南市、大田市の島根にお住まいの皆様から、「戸建て住宅、賃貸アパートの外壁塗装や屋根の塗り替えを、出雲市、松江市、雲南市、大田市でも気軽に相談できる場所が欲しい」という声が多くなり、外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。これからの時代の建物は、壊すから残すへ移行していきます。私たちのライフワークである塗装・防水はまさに時流に乗っていると言えます。塗装・防水を通じて、お客様の財産である建物をより良い状態で次世代へ残していく。そして塗装・防水を通じて弊社に関係する全ての人が幸せになることを追求していきます。どうぞ宜しくお願いします。島根県にお住まいの皆様へ私たち喜島塗装は10名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に島根県内で3,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。多くの人々に喜んでいただき、島根と共に生き、島根にとって必要とされる企業でありつづけられるよう頑張ってまいります。どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 喜島塗装 島根県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ外壁塗装65.8万円メニュー 屋根塗装21.8万円メニュー島根の外壁塗装&屋根専門店喜島塗装へのお問合せはこちらです0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ)メールでのお問い合わせはこちらですお問い合わせフォーム 松江市の外壁塗装のことなら喜島塗装へ 2023年02月16日 更新 詳しく見る 豆知識外壁塗装のご相談
【ミサワホーム住宅】外壁塗装の前に知っておきたいポイント! //島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市外壁屋根塗装&防水専門店KIJIMA
こんにちは! 島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市外壁塗装&屋根塗装KIJIMAです。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)! 「大手ハウスメーカーでお家を建てたけど、塗り替えはどこに頼んだらいいの?」と悩まれていませんか。 ズバリ、弊社は大手ハウスメーカーで建てたお家の塗り替えも大歓迎です。 弊社で塗り替え実績があるメーカーがこちら☟ ・アイフルホーム ・ウベハウス ・エス・バイ・エル ・キュービックホーム ・セキスイハイム ・ダイワハウス ・パナホーム ・ヒラギノ ・ミサワホーム ・一条工務店 ・大倉ホーム ・積水ハウス どれも松江市、出雲市でも人気のハウスメーカーですね。 10年~20年前にこれらのハウスメーカーで建てられたお家の多くが、外壁や屋根が劣化し塗り替え時期を迎えています。 「外壁塗装をしたいけれど、どこに頼んだらいいかわからない」という方も多いのではないでしょうか。 今週は、ハウスメーカーごとの施工事例や知っておきたいポイントをご紹介していきたいと思います。 第一回はミサワホームで建てられたお住まいの外壁塗装についてお話します!(^^)! 目次 1.ミサワホーム住宅の外壁塗装 特徴と注意点 2.ミサワホーム住宅 松江市・出雲市の外壁塗装 施工事例 3.≪まとめ≫ミサワホーム住宅の外壁塗装を頼むなら 1.ミサワホーム住宅の外壁塗装 特徴と注意点 ミサワホームの住宅は、デザイン性や断熱性、気密性に優れているのが特徴です。 バリエーションに富んだ住宅建築が魅力ですが、築年数が10年を超えてくると外壁塗装など外装リフォームが必要となります。 ミサワホーム独自の外壁材「PALC」という壁材もあります。 こちらは一般的なALCとほぼ同じ材質ですので、通常のALC同様の外壁塗装が必要です。 また、ミサワホームで人気のあるのが凸凹のある外壁です。 重厚感があり恰好も良いのですが、外壁塗装には少し注意が必要です。 外壁表面の面積が増えるため、一般的なALCやサイディングと比べて塗料が多く必要となるケースもあります。 凸凹に抜け目なく、規定塗布量をしっかりと塗装することがポイントです。 外壁の塗装工程 2.ミサワホーム住宅 松江市・出雲市の外壁塗装 施工事例 出雲市I様邸 屋根外壁塗装工事 工事内容 外壁塗装工事 屋根塗装工事 工事日数 31日間 施工費用総額 220万円~250万円(税込) 施工プラン 外壁)ラジカルハイブリッド外壁塗装 屋根)2液型4Fフッソ屋根塗装 ミサワホーム施工のお家にお住まいの出雲市I様邸。 築18年で初めての屋根外壁塗替えでした。 屋根は外壁に比べ、雨や紫外線などによる劣化が早いことから、耐久性の良いものをご希望でしたので、弊社オススメの「4Fセラミックフッソプラン」をご提案させていただきました。 また、外壁のお色を新築時の色に戻したいとのことでしたので、お色選びを慎重に行いました。 ツートンで、上部はグレーの濃いめの色に、下部は黄色ベースの薄めの色で柔らかく仕上げ、当時のお色を再現できました。 ツタアジサイに覆われていた面も、外壁に張っていた根を丁寧に撤去してから塗装し、見違えるほど綺麗になりました。 ☆出雲市I様邸の施工事例はこちら 松江市Y様邸 屋根外壁塗装工事 工事内容 外壁塗装工事 屋根塗装工事 工事日数 36日間 施工費用総額 155万円~185万円(税込) 施工プラン 外壁)1液弱溶剤性ラジカル制御型塗料 屋根)2液弱溶剤性フッ素樹脂塗料 ミサワホームで建てられた松江市Y様邸。 10年ほど前に塗装をされておられましたが、屋根の色あせが気になられ、お問い合わせくださいました。 以前の塗装も丁寧に施工されていたようで、屋根、外壁ともに万遍なく塗膜が引けていっている状態でした。 今回は屋根には耐久性を考慮してフッ素塗料、外壁にはラジカル制御型塗料を塗装しました。 また、前回はあまり色について深く考えられなかった後悔があったとのことで、お施主様ご夫婦こだわりの配色に塗り分けましたので、お家の雰囲気も大きく変わりました。 ☆松江市Y様邸 施工事例はこちら 出雲市Y様邸 屋根外壁塗装工事 工事内容 外壁塗装工事 屋根塗装工事 工事日数 36日間 施工費用総額 128万円~158万円(税込) 施工プラン 外壁)超低汚染型シリコン外壁塗装 屋根)超低汚染型シリコン屋根塗装 屋根の苔、外壁のシーリングの劣化を気にされてのご相談でした。 築27年初めての塗装との事で、外壁にはひび割れや剥離も見られ、付帯部にも汚れ、変退色が見られました。 お色は娘さんも交えて選ばれ、屋根はグリーン系で悩まれましたが、最終的にはモスグリーンに決定されました。 外壁の色は既存の色を基準にして選ばれました。 仕上がりは、出雲ショールームでも話題に上がるほど素敵なお色に仕上がり、お客様にも大変喜んでいただきました。 屋根・外壁ともに、汚れが付きにくく耐候性に優れた『超低汚染型シリコン塗料』をお選びいただきましたので、きっと長くお家を守ってくれる事と思います。 ☆出雲市Y様邸 施工事例はこちら 3.≪まとめ≫ミサワホーム住宅の外壁塗装を頼むなら ミサワホームはデザイン性、機能性に優れた人気の住宅メーカーです。 建てた年代によってデザインや外壁の種類が様々で、一軒一軒違う形や建材が使われていることが多いのでメンテナンスには知識が必要です。 塗り替えを依頼されるときは、ミサワホーム施工のお住まいの塗り替え実績がある業者に相談されることをおすすめします。 今回は弊社の施工事例を3つ紹介しましたが、もっと知りたいという方はぜひこちらも参考にしてみてください☟ ☆ミサワホーム施工事例集 ☆ハウスメーカーと地域の塗装業者、どちらがオススメ? 【初めての塗り替え 失敗しない塗装業者選び】 初回限定WEB来店予約でクオカード1,000円分プレゼント! 下のバナーをクリックして来店予約(^_-)-☆ 壁が随分汚れてきたけど、これって大丈夫?屋根は大丈夫なのかな?などなど、お家のことで何か気になることがありましたらどんな些細なことでも喜島塗装にご相談ください!!島根県出雲市、松江市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」までぜひご相談下さい!外壁・屋根塗替えお問い合わせはコチラ ↓↓https://kijima-tosou.co.jp/島根県出雲市、松江市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」までぜひご相談下さい!問い合わせはコチラ ↓↓電話番号:0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ) 定休日:毎週水曜日、第1.3.5日曜日営業時間:9:00~17:30ぜひお気軽にお電話ください!! 松江ショールームはこちらをクリック↓ 出雲ショールームはこちらをクリック↓ 屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」は、昭和51年島根県出雲市で、外壁塗装会社として創業しました。公共工事がメインでしたが、出雲市、松江市、雲南市、大田市の島根にお住まいの皆様から、「戸建て住宅、賃貸アパートの外壁塗装や屋根の塗り替えを、出雲市、松江市、雲南市、大田市でも気軽に相談できる場所が欲しい」という声が多くなり、外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。これからの時代の建物は、壊すから残すへ移行していきます。私たちのライフワークである塗装・防水はまさに時流に乗っていると言えます。塗装・防水を通じて、お客様の財産である建物をより良い状態で次世代へ残していく。そして塗装・防水を通じて弊社に関係する全ての人が幸せになることを追求していきます。どうぞ宜しくお願いします。島根県にお住まいの皆様へ私たち喜島塗装は10名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に島根県内で3,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。多くの人々に喜んでいただき、島根と共に生き、島根にとって必要とされる企業でありつづけられるよう頑張ってまいります。どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 喜島塗装 島根県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ外壁塗装65.8万円メニュー 屋根塗装21.8万円メニュー島根の外壁塗装&屋根専門店喜島塗装へのお問合せはこちらです0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ)メールでのお問い合わせはこちらですお問い合わせフォーム 松江市の外壁塗装のことなら喜島塗装へ 2023年02月15日 更新 詳しく見る 豆知識外壁塗装のご相談
寒い冬…外壁の凍害とは?典型的な例や補修方法をご紹介します//島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市屋根外壁塗装&防水専門店KIJIMA
こんにちは! 島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市外壁塗装&屋根塗装KIJIMAです。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)! 今週は雨からのスタートですね☔ 週半ばにはまた気温が低くなるとか…春はまだ先のようです さて、寒さによって植物や動物がダメージを受けることを凍害と言いますね。 実は、建物も凍害を受けることがあるってご存知でしたか? 本日は、建物特に外壁の凍害についてどんな害があるのか、またその補修方法についてお話していきます。 お住まいを長持ちさせるためにも、凍害やその補修方法を知ることは重要です。 また、弊社の外壁、屋根の無料診断のご案内もいたしますので、最後までお付き合いいただけると嬉しいです(^^♪ 目次 1.外壁の凍害の典型的な例 2.外壁の凍害の補修方法 3.まとめ 1.外壁の凍害の典型的な例 外壁の凍害とは、建物の外壁が寒さや風によってダメージを受けることを指します。このような凍害は、建物の構造や保護層が弱くなったり、水の漏れや湿気を引き起こします。 外壁の凍害の典型的な症状をご紹介します。 ①壁面の剥がれ 下の写真のような外壁の剥がれは見られませんか? 寒さによって壁面をコーティングしている塗膜が剥がれたり、破れたりすることがあります。 バルコニーの外側などは風がよく当たるため壁面が剥がれやすくなります。 松江市、出雲市の住宅でよく見られる症状ですので注意してみてください。 ②水の漏れ 寒さによって水道管や排水管が凍結し、水の漏れが生じます。 ③壁面の破壊 冬型の気圧配置になると日本海側は非常に風が強くなります。 西よりの強風が吹きつけ、壁面が破壊されることがあります。 さえぎるものがないと被害は大きくなります。 ④表面の腐食 寒さや湿気によって表面が腐食し、建物内部にまで水が浸透することがあります。 これらの凍害を防ぐためには、外壁に保護層を設けたり、給湯器などの設備を適切に管理することが重要です。 また、建物の構造や外壁のタイプに応じて、適切な防寒対策を講じることも重要です。 2.外壁の凍害の補修方法 ①壁面の修繕 剥がれたり破れたりした壁面を修繕することで、壁面の保護層を回復させます。 塗り替え工事の際に凍害を受けたところを部分的に補修し、下地を整えます。 その後塗装をすることで劣化部分はほとんど見えなくなります。 ☆実際の補修例のブログはこちら ②水漏れ対策 漏れた水が原因で壁面が腐敗している場合、水道管や排水管を修繕することで漏れを防止することができます。 ③防寒対策 壁面に保護層を設けたり、給湯器などの設備を適切に管理することで、今後の凍害を防ぐことができます。 ④建築構造の修繕 建物の構造が弱くなった場合、適切な修繕を行うことで、建物の安全性を回復することができます。 3.まとめ 外壁における凍害について事例をご紹介してきました。 塗り替え工事の際に補修方法を適切に行うことで、外壁の凍害から建物を守ることができます。 ただし、補修方法は建物の状況やタイプに応じて異なる場合があるため、専門家に相談して対応することが重要です。 気になることがあれば喜島塗装までご相談ください。 外壁屋根診断はこちら☟ 雨漏り診断はこちら☟ * 壁が随分汚れてきたけど、これって大丈夫?屋根は大丈夫なのかな?などなど、お家のことで何か気になることがありましたらどんな些細なことでも喜島塗装にご相談ください!!島根県出雲市、松江市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」までぜひご相談下さい!外壁・屋根塗替えお問い合わせはコチラ ↓↓https://kijima-tosou.co.jp/ <初回限定>WEB来店予約限定! 来店&見積でクオカード1000円分プレゼント! 松江ショールームはこちらをクリック↓ 出雲ショールームはこちらをクリック↓ 島根県出雲市、松江市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」までぜひご相談下さい!問い合わせはコチラ ↓↓電話番号:0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ) 定休日:毎週水曜日、第1.3.5日曜日営業時間:9:00~18:00ぜひお気軽にお電話ください!! 屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」は、昭和51年島根県出雲市で、外壁塗装会社として創業しました。公共工事がメインでしたが、出雲市、松江市、雲南市、大田市の島根にお住まいの皆様から、「戸建て住宅、賃貸アパートの外壁塗装や屋根の塗り替えを、出雲市、松江市、雲南市、大田市でも気軽に相談できる場所が欲しい」という声が多くなり、外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。これからの時代の建物は、壊すから残すへ移行していきます。私たちのライフワークである塗装・防水はまさに時流に乗っていると言えます。塗装・防水を通じて、お客様の財産である建物をより良い状態で次世代へ残していく。そして塗装・防水を通じて弊社に関係する全ての人が幸せになることを追求していきます。どうぞ宜しくお願いします。島根県にお住まいの皆様へ私たち喜島塗装は10名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に島根県内で3,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。多くの人々に喜んでいただき、島根と共に生き、島根にとって必要とされる企業でありつづけられるよう頑張ってまいります。どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 喜島塗装 島根県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ 外壁塗装65.8万円メニュー 屋根塗装21.8万円メニュー島根の外壁塗装&屋根専門店喜島塗装へのお問合せはこちらです0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ)メールでのお問い合わせはこちらですお問い合わせフォーム 松江市の外壁塗装のことなら喜島塗装へ 2023年02月13日 更新 詳しく見る 豆知識
【外壁や屋根の劣化でお困りの方へ】なぜ外壁や屋根は劣化するの?//島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市屋根外壁塗装&防水専門店KIJIMA
こんにちは! 島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市外壁塗装&屋根塗装KIJIMAです。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)! 本日は外壁や屋根が劣化する原因と劣化症状についてお話します。 大切なお住まいがどのような状態なのか、こちらの記事を参考にしてチェックしてみませんか。 弊社の外壁塗装専門アドバイザーによる無料診断の情報も掲載しますので、最後までお読みいただきますと幸いです。 目次 1.外壁や屋根が劣化する原因は? 2.主な劣化症状について 3. 劣化を放置するとどうなるか? 4.≪まとめ≫定期的にお家の状態をチェックしましょう≪無料診断≫ 1.外壁や屋根が劣化する原因は? ①雨や風 激しい雨や強い風は、外壁や屋根にダメージを与えます。特に塗り替えがされていない場合は、塗膜による保護層がないため劣化が早まります。 ②日差し 太陽光線は、塗料や建材に多大な影響を与えます。 特に直射日光が当たる屋根や外壁は、日焼けや経年劣化の原因となります。 ③温度変化 季節や時間帯によって温度が変化すると、外壁や屋根にダメージを与えます。 特に夏は湿気が多いため、建材や変質の原因となります。 また、冬は凍害と言って、建物の外壁が寒さや風によってダメージを受けることがあります。 凍害によって建物の構造や保護層が弱くなったり、水の漏れや湿気が生じたりします。 ④汚染 空気中に溶ける粉塵や酸性の雨などによって、外壁や屋根は汚染されます。これらは、塗料や建材を劣化させる原因となります。 2.主な劣化症状について ①剥がれ 塗り替えられていない場合や、塗料の質が低い場合、塗料が剥がれたり色あせたりする場合があります。 ②カビ・コケ 湿気が多い場所や長期的な隙間などで、カビやコケが付着したりします。 庭に樹木が多かったり、周りに田んぼや川がある場合も湿気が多いため、カビやコケなどが生えやすいです。 ③チョーキング 外壁などを触った際に、色がついた粉が手に付着する現象を言います。 塗料に含まれる樹脂成分が紫外線により劣化し、色をつける顔料が表面に露出している状態で起こります。 塗膜が劣化していることを示すもので、点検時にチョーキング現象が起きているかで再塗装時期を判断することもあります。 ④色あせ(退色) 太陽の紫外線や酸性雨などにより外壁材や屋根材が劣化することで、色褪せてしまう現象です。 紫外線により樹脂が劣化し、顔料が雨により流されてしまうことで色が褪せてきてしまうことが原因です。 建材の防水機能の劣化を示しているため、再塗装の目安となります。 ⑤腐食 酸性の雨や海洋の空気、高温多湿な環境などで、金属部分が腐食したりします。 ⑥圧縮変形 建材の変化によって、材料が圧縮変形したりします。サイディングボードの浮きもよく見られます。 ⑦クラック(ひび割れ) 基礎が不安定な場合や地盤の沈下などによって、地震、台風などで外壁や屋根にクラックが入ったりすることがあります。 3. 劣化を放置するとどうなるか? ①家屋の構造上の問題 屋根や外壁が劣化することで、家屋の構造上の問題が生じる可能性があります。 ②住環境の悪化 屋根や外壁の劣化によって、室内の環境が悪化することがあります。例えば、湿気やカビなどが増加することがあります。 ③費用の増加 屋根や外壁の劣化を放置することで、修理する際の費用が高くなります。また、問題が深刻化することで大規模な工事が必要になったり、家屋を完全に交換する必要が生じることもあります。 ④家屋の価値の低下 屋根や外壁が劣化している家屋は、他の家屋に比べて価値が低下します。 このように、外壁や屋根の劣化を放置することで、家屋の構造上の問題や環境の悪化、費用の増加、 家屋の価値の低下などの問題が生じます。 劣化が目立つようになる前に、定期的なメンテナンスや検査を行い、適切な修理を行いましょう。 4.≪まとめ≫定期的にお家の状態をチェックしましょう≪無料診断≫ ここまで、外壁や屋根が劣化する原因や劣化症状などをお伝えしてきました。 冬場は外に出る機会が少ないかもしれませんが、大雪や強風の影響で冬の間にお家が思わぬダメージを受けているかもしれません。 劣化状態のまま放っておくと、上記のように費用が高くなったり、家屋の価値が低下するなどの問題が出てきます。 また、お家まわりの点検は高所ですと危険ですし、ポイントが分からないと大事な劣化症状を見落としかねません。 喜島塗装では外壁、屋根の無料診断、雨漏り無料診断を行っています。 しつこい勧誘や営業はいたしませんので、お家のことで気になることがある方はお気軽にお声がけください!(^^)! 外壁屋根診断はこちら☟ 雨漏り診断はこちら☟ * 壁が随分汚れてきたけど、これって大丈夫?屋根は大丈夫なのかな?などなど、お家のことで何か気になることがありましたらどんな些細なことでも喜島塗装にご相談ください!!島根県出雲市、松江市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」までぜひご相談下さい!外壁・屋根塗替えお問い合わせはコチラ ↓↓https://kijima-tosou.co.jp/ <初回限定>WEB来店予約限定! 来店&見積でクオカード1000円分プレゼント! 松江ショールームはこちらをクリック↓ 出雲ショールームはこちらをクリック↓ 島根県出雲市、松江市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」までぜひご相談下さい!問い合わせはコチラ ↓↓電話番号:0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ) 定休日:毎週水曜日、第1.3.5日曜日営業時間:9:00~18:00ぜひお気軽にお電話ください!! 屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」は、昭和51年島根県出雲市で、外壁塗装会社として創業しました。公共工事がメインでしたが、出雲市、松江市、雲南市、大田市の島根にお住まいの皆様から、「戸建て住宅、賃貸アパートの外壁塗装や屋根の塗り替えを、出雲市、松江市、雲南市、大田市でも気軽に相談できる場所が欲しい」という声が多くなり、外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。これからの時代の建物は、壊すから残すへ移行していきます。私たちのライフワークである塗装・防水はまさに時流に乗っていると言えます。塗装・防水を通じて、お客様の財産である建物をより良い状態で次世代へ残していく。そして塗装・防水を通じて弊社に関係する全ての人が幸せになることを追求していきます。どうぞ宜しくお願いします。島根県にお住まいの皆様へ私たち喜島塗装は10名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に島根県内で3,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。多くの人々に喜んでいただき、島根と共に生き、島根にとって必要とされる企業でありつづけられるよう頑張ってまいります。どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 喜島塗装 島根県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ 外壁塗装65.8万円メニュー 屋根塗装21.8万円メニュー島根の外壁塗装&屋根専門店喜島塗装へのお問合せはこちらです0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ)メールでのお問い合わせはこちらですお問い合わせフォーム 松江市の外壁塗装のことなら喜島塗装へ 2023年02月10日 更新 詳しく見る 豆知識
雨漏りの原因・不安を解決!ガルバリウム鋼板によるカバー工法を解説!//島根県 松江市・出雲市・雲南市・大田市 外壁屋根塗装 & 防水 専門店KIJIMA
こんにちは! 島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市外壁塗装&屋根塗装KIJIMAです。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)! お客様から雨漏りについてのお悩みをよく聞きます。 雨漏りを発見し原因が屋根だとわかったら、どんな修理方法があるのでしょうか。 少しの雨漏りであれば、コーキングなどで対応できる場合もあるでしょう。また、ちょっとした剥がれやめくれであれば、部分的な屋根の補修で済むかもしれません。 しかし、全体にわたる劣化によって雨漏りが起きている場合は、屋根の葺き替えを検討しなくてはなりません。雨漏りが見つかったときに年数が経っている建物であれば、屋根全体を葺き替えて建物の寿命を延ばすのが良い選択と言えます。 ただ、葺き替えとなるとかなり大がかりな工事となってしまいます。そのため、葺き替えの代わりに、手軽なカバー工法(重ね張り)が選択されることが多いです。ここでは、カバー工法について詳しくみていきます。 目次 1.屋根カバー工法とは? 2.実際の施工事例 出雲市M様邸 3.まとめ 雨漏り補修はプロの診断で適切な処置を! 1.屋根カバー工法とは? 屋根工事の中で大型リフォームと言えば屋根葺き替えと屋根カバー工法が挙げられます。 いずれも屋根材を新設するリフォームですが、工期やコストの違いがあるなどそれぞれにメリットやデメリット、特徴があります。 屋根の葺き替えは、これまでの屋根を解体、撤去してから新しい屋根を葺き替えます。 それに対してカバー工法は、現在の屋根材を撤去せずにそのまま残し、その上に新しい屋根材を被せる工法です。 葺き替えと違って撤去処分費がかからないため、工事費用を抑えることができます。 廃材が出ない、工期が短いなどのメリットもあります。 カバー工法が可能な屋根は、スレートなどの平板の屋根です。 そして、新しい屋根材には、ほとんどの場合、軽量な金属屋根(ガルバリウム鋼板やアスファルトシングル)が用いられます。 2.実際の施工時例 出雲市M様邸 実際の施工事例を見ていきましょう。 出雲市M様邸です。 2階で雨漏りがあり、原因調査と修繕工事のお見積りを弊社に依頼されました。 築40年のお家で、20年前と2年前に他社で外壁と屋根のリフォームをしていらっしゃいましたが、その後も雨漏りがあるとのことでした。 調査を実施し、ガルバリウム鋼板でのカバー工法で施工させていただく事になりました。 まず棟部分を撤去。(上写真茶色部分) そして、防水シート(ゴムアスファルトルーフィング)を屋根全体に敷き詰め、棟部分の下地を打ちます☟ ガルバリウム鋼板を張っていきます☟ 最後に棟部分にもガルバリウム鋼板を張って完成です。 こちらは立て(縦)ハゼ葺きと言って、棟から軒に向かって「縦」に板金が葺かれ、 屋根板金同士のつなぎ目を折り曲げて処理してあるのが特徴です。 木の芯材を使用していないので板金の内部が腐食してしまう心配がありません。 また、屋根に落ちた雨水の溜まる箇所がなく、水の入り込むすき間もほとんど無いため、雨漏りに非常に強い工法と言えます。 Before☟ After☟ 施主のM様も「施工後は雨漏りがなくなった」とのこと(*^^)v これで大雨のときも安心して過ごしていただけることと思います。 出雲市M様邸屋根葺き替え(カバー工法)工事 詳しくはこちら 3.まとめ 雨漏り補修はプロの診断で適切な処置を! すべての雨漏りに葺き替えや屋根カバー工法が必要になるというわけではありません。 状況によっては部分的な補修で済む場合もあります。 例えば、「台風、強風といった突発的な自然災害によって屋根の一部が壊れた」といったような場合 被害箇所の修繕のみで解決することもあります。しかし、そのような雨漏りではなく下記の場合は不具合が全体に及んでいる可能性があります。 ・新築から15年、20年経ったある日、突然雨漏りが始まった ・直しても直しても雨漏りが再発する 経年劣化による不具合が屋根全体に及ぶときは、葺き替えやカバー工法なども検討する必要があります。 カバー工法を検討する場合、適用できる状態かどうかの判断が不可欠です。なぜなら、万が一施工不良が発生してしまうと、屋根の寿命を縮めることになり、雨漏りが発生して建物へ悪影響が及んでしまうことになるからです。そのため、まずは屋根の状態を的確に判断できる業者を選ぶことが重要です。 雨漏りで困っている、屋根補修を検討しているという方は、ぜひ施工実績多数の喜島塗装にご相談ください。 外壁屋根診断はこちら☟ 雨漏り診断はこちら☟ * 壁が随分汚れてきたけど、これって大丈夫?屋根は大丈夫なのかな?などなど、お家のことで何か気になることがありましたらどんな些細なことでも喜島塗装にご相談ください!!島根県出雲市、松江市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」までぜひご相談下さい!外壁・屋根塗替えお問い合わせはコチラ ↓↓https://kijima-tosou.co.jp/ <初回限定>WEB来店予約限定! 来店&見積でクオカード1000円分プレゼント! 松江ショールームはこちらをクリック↓ 出雲ショールームはこちらをクリック↓ 島根県出雲市、松江市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」までぜひご相談下さい!問い合わせはコチラ ↓↓電話番号:0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ) 定休日:毎週水曜日、第1.3.5日曜日営業時間:9:00~18:00ぜひお気軽にお電話ください!! 屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」は、昭和51年島根県出雲市で、外壁塗装会社として創業しました。公共工事がメインでしたが、出雲市、松江市、雲南市、大田市の島根にお住まいの皆様から、「戸建て住宅、賃貸アパートの外壁塗装や屋根の塗り替えを、出雲市、松江市、雲南市、大田市でも気軽に相談できる場所が欲しい」という声が多くなり、外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。これからの時代の建物は、壊すから残すへ移行していきます。私たちのライフワークである塗装・防水はまさに時流に乗っていると言えます。塗装・防水を通じて、お客様の財産である建物をより良い状態で次世代へ残していく。そして塗装・防水を通じて弊社に関係する全ての人が幸せになることを追求していきます。どうぞ宜しくお願いします。島根県にお住まいの皆様へ私たち喜島塗装は10名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に島根県内で3,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。多くの人々に喜んでいただき、島根と共に生き、島根にとって必要とされる企業でありつづけられるよう頑張ってまいります。どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 喜島塗装 島根県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ 外壁塗装65.8万円メニュー 屋根塗装21.8万円メニュー島根の外壁塗装&屋根専門店喜島塗装へのお問合せはこちらです0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ)メールでのお問い合わせはこちらですお問い合わせフォーム 松江市の外壁塗装のことなら喜島塗装へ 2023年02月06日 更新 詳しく見る 豆知識