外壁塗装


超低汚染型シリコン塗装
期待耐久年数5~7年
工事費コミコミ
59.8万円
延べ床面積30坪(150㎥程度)で足場代も含みますが、特殊な形状の場合、別途足場費用を見積りさせていただく場合がございます。
外壁塗装プランについての詳細はこちら
島根県出雲市、松江市、太田市、雲南市で外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修、防水工事リフォームのことなら、喜島塗装(KIJIMA)へ
HOME > 喜島塗装の塗装プラン・価格
※その他のリフォーム・小工事には、足場代は含んでおりません
ご相談無料見積無料無料診断
外壁塗装に関するご相談はお気軽に
ご来店・お電話・メール下さい
0800-600-1116
受付9:00~18:00
水曜、第1・3・5日曜定休
期待耐久年数5~7年
工事費コミコミ
59.8万円
延べ床面積30坪(150㎥程度)で足場代も含みますが、特殊な形状の場合、別途足場費用を見積りさせていただく場合がございます。
外壁塗装プランについての詳細はこちら
期待耐久年数7~10年
工事費コミコミ
74.8万円
延べ床面積30坪(150㎥程度)で足場代も含みますが、特殊な形状の場合、別途足場費用を見積りさせていただく場合がございます。
外壁塗装プランについての詳細はこちら
期待耐久年数10~13年
工事費コミコミ
82.8万円
延べ床面積30坪(150㎥程度)で足場代も含みますが、特殊な形状の場合、別途足場費用を見積りさせていただく場合がございます。
外壁塗装プランについての詳細はこちら
期待耐久年数13~15年
工事費コミコミ
89.8万円
延べ床面積30坪(150㎥程度)で足場代も含みますが、特殊な形状の場合、別途足場費用を見積りさせていただく場合がございます。
外壁塗装プランについての詳細はこちら
期待耐久年数13~15年
工事費コミコミ
94.8万円
延べ床面積30坪(150㎥程度)で足場代も含みますが、特殊な形状の場合、別途足場費用を見積りさせていただく場合がございます。
外壁塗装プランについての詳細はこちら
期待耐久年数5~7年
工事費コミコミ
19.8万円
下塗りには屋根強化プライマーを使用いたします。安心の3回塗りパック!!屋根塗装パックは塗布面積50㎥までで、足場代は含んでおりません。
屋根塗装プランについての詳細はこちら
期待耐久年数7~10年
工事費コミコミ
23.8万円
下塗りには屋根強化プライマーを使用いたします。安心の3回塗りパック!!屋根塗装パックは塗布面積50㎥までで、足場代は含んでおりません。
屋根塗装プランについての詳細はこちら
期待耐久年数7~10年
工事費コミコミ
27.8万円
下塗りには屋根強化プライマーを使用いたします。安心の3回塗りパック!!屋根塗装パックは塗布面積50㎥までで、足場代は含んでおりません。
屋根塗装プランについての詳細はこちら
期待耐久年数10~12年
工事費コミコミ
29.8万円
下塗りには屋根強化プライマーを使用いたします。安心の3回塗りパック!!屋根塗装パックは塗布面積50㎥までで、足場代は含んでおりません。
屋根塗装プランについての詳細はこちら
期待耐久年数12~15年
工事費コミコミ
32.8万円
下塗りには屋根強化プライマーを使用いたします。安心の3回塗りパック!!屋根塗装パックは塗布面積50㎥までで、足場代は含んでおりません。
屋根塗装プランについての詳細はこちら
喜島塗装の
外壁塗装プランは…
安心価格
※その他のリフォーム・小工事には、足場代は含んでおりません
※その他のリフォーム・小工事には、足場代は含んでおりません。詳しい内容については、弊社スタッフまでお気軽にお尋ねください。
大手ハウスメーカー リフォーム会社 |
外壁塗装会社 (外注職人が施工) |
KIJIMAの場合 (自社職人が施工) |
|
---|---|---|---|
歴史 | ○比較的歴史の長い会社が多い | △独立したての歴史の浅い会社が多い | ◎創業43年超でずっと外壁塗装、屋根塗装で選ばれ続けている |
価格 | ×中間業者が絡むため、塗装価格が上がりやすい | ◯外注職人に以来するための中間マージンが発生する | ◎自社塗装職人だから中間業者を省きコストダウンで適正価格を実現 |
支払い/ローン | △設置していても、多額の金利が発生する会社もある | ×ローンを設置している会社が少ない | ◎ローン会社と提携 |
診断力 | △診断を行なっていないことも多い | △診断を行なっていないことも多い | ◎丁寧に調査をして、お家の状態が分かりやすい診断報告書をご提出 |
提案力 | △塗装を片手間で行っているため、塗装の提案が浅い | △診断をしていないため、建物に合った提案でない事が多い | ◎経験豊富なアドバイザーがお客様お要望を最大限汲んで提案を行う |
工事品質 | △経験の浅い営業が管理を兼務している | △塗装職人が管理を兼務するため、自分のミスを隠したがる | ◎最終検査でヌケモレなく厳格な社内基準に合致しているか確認 |
保証 | △保証書を発行しているが短い事が多い | ×保証がない、保証期間中に倒産する事が多い | ◎最長10年の自社独自の工事保証書がついてくる |
工事体制 | △塗装は下請け塗装会社に丸投げ | △塗装知識はあるが、工事品質にバラつきがある会社が多い | ◎自社職人と経験豊富な担当者が共に現場を厳しい目で相互チェック |