現場日誌・現場ブログ塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場日誌・現場ブログ > 現場ブログ

現場ブログの記事一覧

【YouTube更新】プロの木部塗装!よろい壁・破風板~一級塗装技能士シリーズvol.5~//島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市外壁屋根塗装&防水専門店KIJIMA

こんにちは! 島根県松江市・出雲市 ・雲南市・大田市外壁塗装&屋根塗装KIJIMAです。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)! さて、今日はYouTube更新の日です。 国家資格 1級塗装技能士の資格を持つKIJIMA職人がお家1軒まるごと塗装! プロの技 を解説するシリーズ!!【全6回】と題して配信させていただいております!(^^)! 前回は外壁塗装ということで、プロの厚塗りワザを見ていただけたでしょうか。 一週間で1000人以上の方に見ていただいており嬉しい限りです。 まだ見ていない方はぜひこの記事の下の方にリンクがありますのでご覧くださいね。 さて残すところシリーズもあと2回となりました。今回は! 木部塗装ということで「よろい壁」と「破風板」の塗装について 一級塗装技能士「小田くん」が塗りながら解説いたします! ※動画はこの記事の下の方からご覧いただけます。 さて、こちらがよろい壁です。 よろい=鎧。 ご覧のように木の板が鎧のように重ねて貼ってある壁を鎧壁と言います。 まずば「目荒らし」と言ってタワシのような専用の道具(マジックロン)で板をこすっていきます。 鉄部塗装のときもこの目荒らしをしていましたが、これは付着している汚れやほこりを取りはらい、 軽く傷をつけることで塗料の付着、密着性を上げるために行います。 ここで小田さんから突然のクイズ(=゚ω゚)ノ 画面を半分にすると、右と左ではどちらが目荒らしをする前と後でしょうか? 答えはこちら 一目瞭然ですね(=゚ω゚)ノ この一つの工程だけでもこんなに違うわけですから工程の一つひとつがいかに大切かということがよくわかります。 続いて塗装していきます。 使用する塗料は「ガードラックアクア」という木部保護剤です。 刷毛で丁寧に塗っていきます。 スタッフ紹介を見ると小田さんの好きな道具は「刷毛」だそうです! 理由は「細かい仕事ができるから」 昔から塗装に欠かせない仕事道具ですね。 塗り塗り、塗り塗り♪ 木の目に沿って塗るのがポイントだそう。 塗装すると艶が出て木本来の美しさが蘇ります。 雨風や紫外線からの保護のためにも定期的にメンテナンスすることが大切です(*'ω'*) どうでしょうか✨ 見違えるようにきれいになりました。 和風建築、鎧壁の良さが際立ってお家全体が一層元気に、美しくなった印象です✨ ぜひ、動画もチェックしてみてください。動画はコチラ↓↓   ~シリーズ全容~1級塗装技能士 プロ技解説シリーズ【全6回】 築20年 モルタル外壁の塗替え工事KIJIMAおススメの高弾力 外断熱塗料「ドリームコート」仕上げ 第1回はこちら「高圧洗浄と錆止め塗装」 第2回はこちら「クラック補修」 第3回はこちら「養生の極意」 社長が塗装職人への思いを語る 第4回はこちら「プロの厚塗り ドリームコート外壁塗装」 次回、シリーズ最終回!!! 7.21(水) 配信予定です!お楽しみに!           (配信予定日は変更しております。ご了承ください) 喜島塗装チャンネルその他の動画はこちら 励みになりますのでチャンネル登録やいいね!をお願いします(*´ω`) 壁が随分汚れてきたけど、これって大丈夫?屋根は大丈夫なのかな?などなど、お家のことで何か気になることがありましたらどんな些細なことでも喜島塗装にご相談ください!!島根県出雲市、松江市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」までぜひご相談下さい!外壁・屋根塗替えお問い合わせはコチラ ↓↓ https://kijima-tosou.co.jp/ 最短3日でご提出‼スピード見積!見積依頼はコチラ↓↓ https://kijima-tosou.co.jp/contact/ 島根県出雲市、松江市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」までぜひご相談下さい!問い合わせはコチラ ↓↓電話番号:0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ) 定休日:毎週水曜日、第1.3.5日曜日営業時間:9:00~17:30ぜひお気軽にお電話ください!! 屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」は、創業45年島根県出雲市で、外壁塗装会社として創業しました。公共工事がメインでしたが、出雲市、松江市、雲南市、大田市の島根にお住まいの皆様から、「戸建て住宅、賃貸アパートの外壁塗装や屋根の塗り替えを、出雲市、松江市、雲南市、大田市でも気軽に相談できる場所が欲しい」という声が多くなり、外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。これからの時代の建物は、壊すから残すへ移行していきます。私たちのライフワークである塗装・防水はまさに時流に乗っていると言えます。塗装・防水を通じて、お客様の財産である建物をより良い状態で次世代へ残していく。そして塗装・防水を通じて弊社に関係する全ての人が幸せになることを追求していきます。どうぞ宜しくお願いします。島根県にお住まいの皆様へ私たち喜島塗装は10名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に島根県内で3,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。多くの人々に喜んでいただき、島根と共に生き、島根にとって必要とされる企業でありつづけられるよう頑張ってまいります。どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 喜島塗装 島根県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ外壁塗装65.8万円メニュー  屋根塗装21.8万円メニュー島根の外壁塗装&屋根専門店喜島塗装へのお問合せはこちらです0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ)メールでのお問い合わせはこちらですお問い合わせフォーム   2021年07月16日 更新 詳しく見る
現場ブログスタッフブログ

【YouTube更新】必見!プロの厚塗り!~道具紹介・下塗り・上塗り~一級塗装技能士vol.4//島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市外壁屋根塗装&防水専門店KIJIMA

こんにちは! 島根県松江市・出雲市 ・雲南市・大田市外壁塗装&屋根塗装KIJIMAです。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます。 島根県、記録的な大雨になりました。 被害に遭われた方、避難されている方々に心よりお見舞い申し上げます。 週末にかけて大雨が降り続く予報ですので皆様どうかご安全にお過ごしくださいませ。 * * さて、今日はYouTube更新の日です。 国家資格 1級塗装技能士の資格を持つKIJIMA職人がお家1軒まるごと塗装! プロの技 を解説するシリーズ!!【全6回】と題して配信させていただいております!(^^)! ☆動画はこの記事の最後の方から、あるいはトップ画面メニューの施工動画からご覧いただけます。 今回は、全6回シリーズ中4回目「外壁塗装工程~道具紹介・下塗り・上塗り~」をお伝えします。 外壁塗装の基本工程は、 1、壁を洗浄する 2、養生をする 3、シーラー(下塗り) 4、上塗り1回目 5、上塗り2回目 今回の動画は3、4、5の塗装の3工程になります。 解説は引き続きKIJIMA一級塗装技能士の小田さんです! 外壁塗装の基本をわかりやすく説明してもらいました。 「基本的に色を2回塗る」と言っていますが、 下塗りをした後の「上塗り」という工程が色を2回塗るという作業で、ここで使う塗料の塗膜が外壁を保護すると同時に外観の色になります!(^^)! ここでクイズ!どうして色を2回塗るのでしょうか? ・・・ 答えは動画の中でも解説していますが、基本的には下記のとおりです。 1、下塗り塗料や下地の色を完全に隠すため  仕上げの塗装を1回だけにしてしまった場合は、下塗り塗料や下地の外壁の色が透けて汚く見えてしまうことがある 2、塗膜(塗料の重ね塗りによってできる塗装の層)を厚くすることで耐久性を高めるため 外壁の状態が非常に悪い場合(ヒビ割れ・塗膜の剥がれ)や、木部の場合は痛みやすいため3回塗り以上の塗装がされる場合もあります。 さて、今回使用した塗料の種類はこちら↓ 下塗りが「水性ミラクシーラーエコ」 上塗りが「ドリームコート」 どちらも信頼がおける大手塗料メーカーのものです。 ドリームコートはKIJIMAで人気№1のおススメ塗料! コンクリートやモルタル壁に使われ、 高弾力でひびが表に出にくい 外断熱塗料です。 そのほか ・熱を従来の単層弾性材の約5分の1しか伝えない ・雨水に対しても防水機能が威力を発揮 ・壁内結露の発生緩和 などなど、非常に高性能、高耐久を発揮します。 この塗料を塗る道具はこちら↓ 鎖骨ローラーは、マスチックローラーとも言いますが、円筒にヘチマ繊維状の部品が取り付けてあります。 塗料を大量に含むことができるので簡単に厚塗りができるんですね! 主に砂骨材(砂入りの骨材を樹脂に混ぜた物)入りの塗料を塗るときに使われるので、 砂骨ローラーという名前で呼ばれます。 鎖骨ローラーで塗装するとこのように模様がつきます。↓ 塗料で厚みをつけながら最終的にはこの模様の大きさを均等にしていくわけですが この塗り方がとても重要だそうです! 継ぎ目の筋をなくすために縦・横・縦の方向でローラーを転がし塗装していきます。 ローラーの転がし方、力の入れ方がポイントです。 詳しくは動画でチェックしてみてください!(^^)! また、以前ブログでもご紹介しましたので下記からご覧ください。 人気の【ドリームコート】で塗替え中です! 外壁塗装も塗料や道具が違えば全然違った仕上りになります。 ドリームコートをご検討の方はぜひ動画で仕上りを参考にしてみてくださいね!(^^)! 最後に・・・ 外壁塗装は広い部分を塗るのも大変ですが、こういった細かい部分を塗るのも気を使います。 こちらは窓の庇(ひさし)と天井の間。 塗り、塗り、塗りと塗ったあと ローラーをぽんぽんぽんと軽く付けて、模様や厚みを均一に整えます◎ 簡単に見えますが、力の入れ具合が非常に難しいとのこと。 ここまでていねいに細部まできれいにできるのはやはり職人の技であり職人魂なのではないでしょうか✨ 一級塗装技能士の資格がなくても素晴らしい腕を持った職人さんもおられますが KIJIMAの職人ならではの丁寧さや塗装への思いを知っていただきたいと思います。 そしてKIJIMAの外壁塗装で皆さまのお家をよりきれいに、より丈夫にして長持ちさせていきたいと思います! ちなみに養生の動画で 小田さんはA型だということが判明しましたよ(*'ω'*) 関係があるかは定かではありませんが、とてもていねいに施工をする職人さんです。 このワザはぜひ動画でご覧ください!(^^)! ↓↓   ~シリーズ全容~1級塗装技能士 プロ技解説シリーズ【全6回】毎週金曜日17時頃配信予定 築20年 モルタル外壁の塗替え工事KIJIMAおススメの高弾力 外断熱塗料「ドリームコート」仕上げ 第1回はこちら「高圧洗浄と錆止め塗装」 第2回はこちら「クラック補修」 第3回はこちら「養生の極意」 社長が塗装職人への思いを語る   今後の配信予定 【第5回】2021.7.16(金) 配信予定 メンテナンスが大切! 木部塗装はこうする! 【第6回】2021.7.23(金) 配信予定 ファイナル!養生撤去 仕上がりはいかに!?     このシリーズは、毎週金曜日17時頃配信予定です 喜島塗装チャンネルその他の動画はこちら 励みになりますのでチャンネル登録やいいね!をお願いします(*´ω`) 壁が随分汚れてきたけど、これって大丈夫?屋根は大丈夫なのかな?などなど、お家のことで何か気になることがありましたらどんな些細なことでも喜島塗装にご相談ください!!島根県出雲市、松江市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」までぜひご相談下さい!外壁・屋根塗替えお問い合わせはコチラ ↓↓ https://kijima-tosou.co.jp/ 最短3日でご提出‼スピード見積!見積依頼はコチラ↓↓ https://kijima-tosou.co.jp/contact/ 島根県出雲市、松江市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」までぜひご相談下さい!問い合わせはコチラ ↓↓電話番号:0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ) 定休日:毎週水曜日、第1.3.5日曜日営業時間:9:00~18:00ぜひお気軽にお電話ください!! 屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」は、創業45年島根県出雲市で、外壁塗装会社として創業しました。公共工事がメインでしたが、出雲市、松江市、雲南市、大田市の島根にお住まいの皆様から、「戸建て住宅、賃貸アパートの外壁塗装や屋根の塗り替えを、出雲市、松江市、雲南市、大田市でも気軽に相談できる場所が欲しい」という声が多くなり、外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。これからの時代の建物は、壊すから残すへ移行していきます。私たちのライフワークである塗装・防水はまさに時流に乗っていると言えます。塗装・防水を通じて、お客様の財産である建物をより良い状態で次世代へ残していく。そして塗装・防水を通じて弊社に関係する全ての人が幸せになることを追求していきます。どうぞ宜しくお願いします。島根県にお住まいの皆様へ私たち喜島塗装は10名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に島根県内で3,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。多くの人々に喜んでいただき、島根と共に生き、島根にとって必要とされる企業でありつづけられるよう頑張ってまいります。どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 喜島塗装 島根県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ外壁塗装65.8万円メニュー  屋根塗装21.8万円メニュー島根の外壁塗装&屋根専門店喜島塗装へのお問合せはこちらです0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ)メールでのお問い合わせはこちらですお問い合わせフォーム 2021年07月09日 更新 詳しく見る
現場ブログスタッフブログ

【YouTube更新】職人出身社長がプロ目線で一級塗装技能士を語る!//島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市外壁屋根塗装&防水専門店KIJIMA

こんにちは! 島根県松江市・出雲市 ・雲南市・大田市外壁塗装&屋根塗装KIJIMAです。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)! 今日はYouTube更新の日です。 6月から配信している一級塗装技能士シリーズ 第1回「高圧洗浄と錆止め塗装はこうする!」 第2回「クラック補修はこうする」 視聴回数がともに1500回超えを達成いたしました!パチパチ👏👏👏 たくさんの方に見ていただいており大変喜んでおります。 ありがとうございます(*´Д`) ということで今回は、シリーズ第4回~! を公開する予定でしたが・・・ 一級塗装技能士シリーズを見た弊社社長が どうしても どうしても どうしても 皆さまにお伝えしたいことがある! ということで、今回はシリーズを一回お休みしてこちらの動画を配信することになりました。 塗装職人・小田くんファンの皆さま、大変申し訳ございません(笑) 今回の動画は 職人出身で一級塗装技能士の資格を持つ社長が 一級塗装技能士の技術をプロ目線で解説いたします。 プロ目線ということで、やはり見るところが違います( ゚Д゚) 一般の方だと絶対にわからない 見逃してしまう ポイントをお伝えしています。 一般の方からしたらちょっとマニアック?というか 「そんなところに小ワザが!?」と少し驚いてしまうようなニッチ?な視点ですね。 この動画をご覧になれば 「一級塗装技能士ココが違う!」ということを実感していただけるのではないでしょうか。 動画はこちら↓ 最近、自分の出演動画は視聴回数が少ないと嘆いている社長(笑) 誰よりも熱く塗装への思いを語っているのに・・・ ぜひ皆さまの応援をお願いいたします(*´Д`)   ~シリーズ全容~1級塗装技能士 プロ技解説シリーズ【全6回】毎週金曜日17時頃配信予定 築20年 モルタル外壁の塗替え工事KIJIMAおススメの高弾力 外断熱塗料「ドリームコート」仕上げ 第1回はこちら「高圧洗浄と錆止め塗装」 第2回はこちら「クラック補修」 第3回はこちら「養生の極意」   今後の配信予定 【第4回】2021.7.9(金) 配信予定 高弾力 外断熱塗料「ドリームコート」塗装はこうする!   【第5回】2021.7.16(金) 配信予定 メンテナンスが大切! 木部塗装はこうする! 【第6回】2021.7.23(金) 配信予定 ファイナル!養生撤去 仕上がりはいかに!?   喜島塗装チャンネルその他の動画はこちら   このシリーズは、毎週金曜日17時頃配信予定です。 ぜひチャンネル登録やいいね!をお願いいたします(*´ω`) 壁が随分汚れてきたけど、これって大丈夫?屋根は大丈夫なのかな?などなど、お家のことで何か気になることがありましたらどんな些細なことでも喜島塗装にご相談ください!!島根県出雲市、松江市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」までぜひご相談下さい!外壁・屋根塗替えお問い合わせはコチラ ↓↓ https://kijima-tosou.co.jp/ 最短3日でご提出‼スピード見積!見積依頼はコチラ↓↓ https://kijima-tosou.co.jp/contact/ 島根県出雲市、松江市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」までぜひご相談下さい!問い合わせはコチラ ↓↓電話番号:0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ) 定休日:毎週水曜日、第1.3.5日曜日営業時間:9:00~17:30ぜひお気軽にお電話ください!! 屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」は、創業45年島根県出雲市で、外壁塗装会社として創業しました。公共工事がメインでしたが、出雲市、松江市、雲南市、大田市の島根にお住まいの皆様から、「戸建て住宅、賃貸アパートの外壁塗装や屋根の塗り替えを、出雲市、松江市、雲南市、大田市でも気軽に相談できる場所が欲しい」という声が多くなり、外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。これからの時代の建物は、壊すから残すへ移行していきます。私たちのライフワークである塗装・防水はまさに時流に乗っていると言えます。塗装・防水を通じて、お客様の財産である建物をより良い状態で次世代へ残していく。そして塗装・防水を通じて弊社に関係する全ての人が幸せになることを追求していきます。どうぞ宜しくお願いします。島根県にお住まいの皆様へ私たち喜島塗装は10名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に島根県内で3,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。多くの人々に喜んでいただき、島根と共に生き、島根にとって必要とされる企業でありつづけられるよう頑張ってまいります。どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 喜島塗装 島根県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ外壁塗装65.8万円メニュー  屋根塗装21.8万円メニュー島根の外壁塗装&屋根専門店喜島塗装へのお問合せはこちらです0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ)メールでのお問い合わせはこちらですお問い合わせフォーム 2021年07月02日 更新 詳しく見る
現場ブログ

【YouTube更新】所詮はぎますけど・・・そんなこだわる? 一級塗装技能士が解説!vol.3「養生の極意」//島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市外壁屋根塗装&防水専門店KIJIMA

こんにちは! 島根県松江市・出雲市 ・雲南市・大田市外壁塗装&屋根塗装KIJIMAです。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)! YouTube更新しました。 ☆動画はこの記事の最後の方から、あるいはトップ画面メニューの施工動画からご覧いただけます。 国家資格 1級塗装技能士の資格を持つ職人がお家1軒まるごと塗装! プロの技 を解説するシリーズ!!【全6回】と題して配信させていただいております!(^^)! 今回は、全6回シリーズ中、3回目「養生の極意」をお伝えします。 養生とは? 養生は、塗装をする際に塗料が付いてしまうと困る場所をビニールなどで保護する作業です。 場所によっては、まっすぐ養生をしないと仕上がりが悪くなることもあるので非常に重要な作業です。 今回も一級塗装技能士の資格を持つ小田さんがプロの技を解説! 最初「特に(コツ)ないんですけど・・・」と言いながら 出てくる出てくる 養生へのこだわり!!! 養生への熱い思いが止まらない小田さんでしたよ!(^^)! まずは、塗料の飛散はもちろん、風や雨などのあらゆる可能性を考えて作業すること。 養生するところって「この窓だけでこんなにあるの?」ってくらいたくさんあるんです。 あらゆる可能性を考えて細かいところもきちんと養生しています。 さらには! 養生は塗装が終われば取ってしまうもの。 貼るときに取ることを考えて作業するのも効率化アップの鍵となります。 ちょっとした工夫が作業の仕上がりやスピードに影響するんですよね。 というわけで 一般の人には知られざる養生の世界・・・ 奥深いです。   そして最後に、究極の一言! だそうです! この言葉、究極ですよね。 塗装をする前、実に労力をかけて行う養生ですが 塗装が終わればシートやテープはすべて取ってしまいます。 そして、養生は誰に見られるということもない、 工事の途中工程の姿に過ぎないわけですよね。 なのに、 「見た目はきれいな方がいい」と。 職人さんの仕事の美しさはこういう精神からくるんだなと思いました。 職人魂・・・✨ 小田さんは今年4月に入った新卒の新人職人の指導もしています! こうした一級塗装技能士の職人の指導のもとで、また素晴らしい職人が育っていくことを願っています。 というわけで、今回の動画おすすめです。 たかが養生、されど養生、職人さんの技術と思いの結晶です。 誰も知らない養生ストーリーがここにあるーーー! ハイ、気持ち、さけんでみました(笑) ぜひご覧ください!こちらをクリック➡ ~シリーズ全容~1級塗装技能士 プロ技解説シリーズ【全6回】毎週金曜日17時頃配信予定 築20年 モルタル外壁の塗替え工事KIJIMAおススメの高弾力 外断熱塗料「ドリームコート」仕上げ 第一回はこちら「高圧洗浄と錆止め塗装」 第二回はこちら「クラック補修」 今後の配信予定 【第3回】2021.6.25(金) 配信 そんなこだわる?誰も知らない養生ストーリー  「養生の極意」 【第4回】2021.7.2(金) 配信予定 高弾力 外断熱塗料 「ドリームコート」塗装はこうする!   【第5回】2021.7.9(金) 配信予定 メンテナンスが大切! 木部塗装はこうする! 【第6回】2021.7.16(金) 配信予定 ファイナル!養生撤去 仕上がりはいかに!?   このシリーズは、毎週金曜日17時頃配信予定です。 ぜひチャンネル登録してお楽しみいただけると幸いです(*´ω`) 喜島塗装チャンネル 動画はこちら 壁が随分汚れてきたけど、これって大丈夫?屋根は大丈夫なのかな?などなど、お家のことで何か気になることがありましたらどんな些細なことでも喜島塗装にご相談ください!!島根県出雲市、松江市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」までぜひご相談下さい!外壁・屋根塗替えお問い合わせはコチラ ↓↓ https://kijima-tosou.co.jp/ 最短3日でご提出‼スピード見積!見積依頼はコチラ↓↓ https://kijima-tosou.co.jp/contact/ 島根県出雲市、松江市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」までぜひご相談下さい!問い合わせはコチラ ↓↓電話番号:0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ) 定休日:毎週水曜日、第1.3.5日曜日営業時間:9:00~18:00ぜひお気軽にお電話ください!! 屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」は、創業45年島根県出雲市で、外壁塗装会社として創業しました。公共工事がメインでしたが、出雲市、松江市、雲南市、大田市の島根にお住まいの皆様から、「戸建て住宅、賃貸アパートの外壁塗装や屋根の塗り替えを、出雲市、松江市、雲南市、大田市でも気軽に相談できる場所が欲しい」という声が多くなり、外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。これからの時代の建物は、壊すから残すへ移行していきます。私たちのライフワークである塗装・防水はまさに時流に乗っていると言えます。塗装・防水を通じて、お客様の財産である建物をより良い状態で次世代へ残していく。そして塗装・防水を通じて弊社に関係する全ての人が幸せになることを追求していきます。どうぞ宜しくお願いします。島根県にお住まいの皆様へ私たち喜島塗装は10名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に島根県内で3,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。多くの人々に喜んでいただき、島根と共に生き、島根にとって必要とされる企業でありつづけられるよう頑張ってまいります。どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 喜島塗装 島根県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ外壁塗装65.8万円メニュー  屋根塗装21.8万円メニュー島根の外壁塗装&屋根専門店喜島塗装へのお問合せはこちらです0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ)メールでのお問い合わせはこちらですお問い合わせフォーム 2021年06月25日 更新 詳しく見る
お知らせ現場ブログ

【YouTube更新】一級塗装技能士が解説!vol.2「プロ技!クラック補修」//島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市外壁屋根塗装&防水専門店KIJIMA

こんにちは! 島根県松江市・出雲市 ・雲南市・大田市外壁塗装&屋根塗装KIJIMAです。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)! YouTube更新しました。 国家資格 1級塗装技能士の資格を持つ職人がお家1軒まるごと塗装! プロの技 を解説するシリーズ!!【全6回】と題して配信させていただいております!(^^)! 前回の動画はこちら「第一回 高圧洗浄と錆止め塗装」 今回は、全6回シリーズ中、2回目「クラック補修」をお伝えします。 クラックとは、英語で「割れ目」とか「裂け目」という意味で、建築の現場では外壁にできるひび割れのことです。 今回施工させていただいた出雲市F様邸のお宅もこのようなクラックが外壁に…。  さて、外壁にクラックが起こる原因は? 主に、経年劣化、地震、乾燥、施工不良などがあります。 今回施工させていただいた住宅のようにモルタルなどの外壁材の場合、乾燥が原因となることが多いようです。 乾燥すると、水分が蒸発しその時に収縮が起き、ひび割れができてしまいます(゚Д゚;) クラックをそのままにしておくと、雨漏りによるカビや腐食、シロアリなどの害虫が発生するなど、住宅の構造内部にまで影響することもあります。 ですから、クラックの補修は外壁塗装の前に必ず行わなければならない下地処理。 この下地処理を怠っては上にどんな塗料を塗っても意味がありません! KIJIMAは外壁の下地処理に徹底的にこだわっています! では、ここからは動画の写真を抜粋して紹介していきます(^-^) 職人は、前回に引き続き小田さんです。 クラック補修は、シール充填工法とUカットシール工法のどちらかの手順で行います。 今回の現場では、クラックの幅が小さく破損状況が深刻ではなかったのでシール充填工法で補修しました。 このようなガンでクラック補修材をクラックに充填します。 モルタル外壁は、壁材と水を混ぜて塗装する方法で下地を仕上げます。 刷毛を使ってクラックに水と補修材を練り込みます。 このプロ技は、動画でしかご覧いただけません!ぜひご覧ください。 さて、この下地が完全に乾燥する前に塗料を塗ると、下地の収縮に追従できずひび割れを起こしてしまいます。 下地が完全に乾燥すれば、乾燥によるクラックもそれ以上悪化することはありません。 シーリング材の充填が終わり、完全に乾いてから塗装を行います。 動画では真面目に解説してくれている塗装職人・小田さんの「素」?も垣間見れます。(笑) さすが職人歴16年目、刷毛を使いこなしてる(笑) 自然体なところがステキな塗装職人さんです!(^^)! ぜひ動画のご視聴よろしくお願いします! ~シリーズ全容~1級塗装技能士 プロ技解説シリーズ【全6回】毎週金曜日17時頃配信予定 築20年 モルタル外壁の塗替え工事KIJIMAおススメの高弾力 外断熱塗料「ドリームコート」仕上げ 【第1回】2021.6.11(金) 配信  塗装前の重要工程! 高圧洗浄と鉄部の錆止め塗装はこうする! 【第2回】2021.6.18(金) 配信 徹底した下地処理! クラック補修はこうする!  【第3回】2021.6.25(金) 配信予定 仕上がりを左右する! 養生の極意  【第4回】2021.7.2(金) 配信予定 高弾力 外断熱塗料 「ドリームコート」塗装はこうする!   【第5回】2021.7.9(金) 配信予定 メンテナンスが大切! 木部塗装はこうする! 【第6回】2021.7.16(金) 配信予定 ファイナル!養生撤去 仕上がりはいかに!?   このシリーズは、毎週金曜日17時頃配信予定です。 ぜひチャンネル登録してお楽しみいただけると幸いです(*´ω`) 喜島塗装チャンネル 動画はこちら   壁が随分汚れてきたけど、これって大丈夫?屋根は大丈夫なのかな?などなど、お家のことで何か気になることがありましたらどんな些細なことでも喜島塗装にご相談ください!!島根県出雲市、松江市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」までぜひご相談下さい!外壁・屋根塗替えお問い合わせはコチラ ↓↓ https://kijima-tosou.co.jp/ 最短3日でご提出‼スピード見積!見積依頼はコチラ↓↓ https://kijima-tosou.co.jp/contact/ 島根県出雲市、松江市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」までぜひご相談下さい!問い合わせはコチラ ↓↓電話番号:0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ) 定休日:毎週水曜日、第1.3.5日曜日営業時間:9:00~18:00ぜひお気軽にお電話ください!! 屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」は、創業45年島根県出雲市で、外壁塗装会社として創業しました。公共工事がメインでしたが、出雲市、松江市、雲南市、大田市の島根にお住まいの皆様から、「戸建て住宅、賃貸アパートの外壁塗装や屋根の塗り替えを、出雲市、松江市、雲南市、大田市でも気軽に相談できる場所が欲しい」という声が多くなり、外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。これからの時代の建物は、壊すから残すへ移行していきます。私たちのライフワークである塗装・防水はまさに時流に乗っていると言えます。塗装・防水を通じて、お客様の財産である建物をより良い状態で次世代へ残していく。そして塗装・防水を通じて弊社に関係する全ての人が幸せになることを追求していきます。どうぞ宜しくお願いします。島根県にお住まいの皆様へ私たち喜島塗装は10名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に島根県内で3,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。多くの人々に喜んでいただき、島根と共に生き、島根にとって必要とされる企業でありつづけられるよう頑張ってまいります。どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 喜島塗装 島根県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ外壁塗装65.8万円メニュー  屋根塗装21.8万円メニュー島根の外壁塗装&屋根専門店喜島塗装へのお問合せはこちらです0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ)メールでのお問い合わせはこちらですお問い合わせフォーム 2021年06月18日 更新 詳しく見る
お知らせ現場ブログ

【YouTube更新】一級塗装技能士が解説!全6回シリーズ始まります!//島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市外壁屋根塗装&防水専門店KIJIMA

こんにちは! 島根県松江市・出雲市 ・雲南市・大田市外壁塗装&屋根塗装KIJIMAです。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)! YouTube更新しました。 国家資格 1級塗装技能士の資格を持つ 職人がお家1軒まるごと塗装! 全6回シリーズでプロの技 を解説します! 弊社には国家資格である一級塗装技能士を持った職人が7名在籍しています。 今回はその一人、小田さんの現場に密着! スタッフ紹介はこちら 施工の基本からポイント、現場ならではの工夫、 職人としてのこだわりなどを聞きました。 今回は 第1回「高圧洗浄と錆止め塗装はこうする!」 をお伝えします!(^^)! ~シリーズ全容~1級塗装技能士 プロ技解説シリーズ【全6回】毎週金曜日17時頃配信予定 築20年 モルタル外壁の塗替え工事KIJIMAおススメの高弾力 外断熱塗料「ドリームコート」仕上げ 【第1回】2021.6.11(金) 配信  塗装前の重要工程! 高圧洗浄と鉄部の錆止め塗装はこうする! 【第2回】2021.6.18(金) 配信予定 徹底した下地処理! クラック補修はこうする!  【第3回】2021.6.25(金) 配信予定 仕上がりを左右する! 養生の極意    【第4回】2021.7.2(金) 配信予定 高弾力 外断熱塗料 「ドリームコート」塗装はこうする!   【第5回】2021.7.9(金) 配信予定 メンテナンスが大切! 木部塗装はこうする! 【第6回】2021.7.16(金) 配信予定 ファイナル!養生撤去 仕上がりはいかに!?   このシリーズは、毎週金曜日17時頃配信予定です。 ぜひチャンネル登録してお楽しみいただけると幸いです(*´ω`) 喜島塗装チャンネル 動画はこちら 壁が随分汚れてきたけど、これって大丈夫?屋根は大丈夫なのかな?などなど、お家のことで何か気になることがありましたらどんな些細なことでも喜島塗装にご相談ください!!島根県出雲市、松江市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」までぜひご相談下さい!外壁・屋根塗替えお問い合わせはコチラ ↓↓ https://kijima-tosou.co.jp/ 最短3日でご提出‼スピード見積!見積依頼はコチラ↓↓ https://kijima-tosou.co.jp/contact/ 島根県出雲市、松江市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」までぜひご相談下さい!問い合わせはコチラ ↓↓電話番号:0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ) 定休日:毎週水曜日、第1.3.5日曜日営業時間:9:00~18:00ぜひお気軽にお電話ください!! 屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」は、創業45年島根県出雲市で、外壁塗装会社として創業しました。公共工事がメインでしたが、出雲市、松江市、雲南市、大田市の島根にお住まいの皆様から、「戸建て住宅、賃貸アパートの外壁塗装や屋根の塗り替えを、出雲市、松江市、雲南市、大田市でも気軽に相談できる場所が欲しい」という声が多くなり、外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。これからの時代の建物は、壊すから残すへ移行していきます。私たちのライフワークである塗装・防水はまさに時流に乗っていると言えます。塗装・防水を通じて、お客様の財産である建物をより良い状態で次世代へ残していく。そして塗装・防水を通じて弊社に関係する全ての人が幸せになることを追求していきます。どうぞ宜しくお願いします。島根県にお住まいの皆様へ私たち喜島塗装は10名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に島根県内で3,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。多くの人々に喜んでいただき、島根と共に生き、島根にとって必要とされる企業でありつづけられるよう頑張ってまいります。どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 喜島塗装 島根県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ外壁塗装65.8万円メニュー  屋根塗装21.8万円メニュー島根の外壁塗装&屋根専門店喜島塗装へのお問合せはこちらです0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ)メールでのお問い合わせはこちらですお問い合わせフォーム 2021年06月11日 更新 詳しく見る
お知らせ現場ブログ

人気の【ドリームコート】で塗替え中です!//島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市屋根外壁塗装&防水専門店KIJIMA

こんにちは! 島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市外壁塗装&屋根塗装KIJIMAです。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)! 今週はずっといい天気が続いていて気持ちがいいですね~☀ 塗装シーズン真っ只中ですので、どの現場もどんどん施工が進んでいます! 今日は施工中の現場の様子をお伝えします(^-^)   築25年の和風住宅、出雲市F様邸です。 施主様が弊社の職人とお知り合いだったご縁で、母屋と車庫の塗替えをご依頼いただきました(^-^) 着工前の写真です。↓ 出雲地方特有の強い季節風の影響で西面は遠くから見ても汚れや苔、カビが付着しているのがわかります。 近くに田んぼがあるとどうしても苔が生えやすくなりますね・・・。   こちらの住宅をきれいに、そしてより丈夫に塗り替えていきます!(^^)! 高圧洗浄、クラック補修、養生などの工程を経て、いよいよ塗装スタート! 塗料はKIJIMA人気№1の「ドリームコート」です! 塗料の調整をしてこんな状態にして塗ります。 弾性がある塗料なので非常にねっとりしてます! 高圧洗浄をして汚れやカビを取り除き、 塗料の密着性を高めるためシーラー(下塗塗料)を塗った後、 ドリームコートを塗っていきます。 缶の中はグレーっぽく見えていた色が塗るとベージュに。 (ベージュは外壁カラー不動の人気色です!) ドリームコートはとても乾きやすい塗料なので 上を塗ってから下を塗ると境目がついてしまうため、 上と下で2人同時に塗っていきます。 使用するローラーも一般的なウールローラーではなく、 マスチックローラー(砂骨ローラーとも言います) という特殊なローラーで模様をつけながら塗っていきます。 ゆず肌っていうんでしょうか?こんな模様がつきます。 見たことあるという方も多いのではないでしょうか。 ローラーで模様をつけているんですね~! この塗料を2回塗って厚みをつけてやります。 こちら2回目の上塗りです。↓ KIJIMAは基本的に下塗り1回、そしてこの上塗りを2回で、最低3回塗りを基本としています! プランによってはこの上にさらにもう1回、2回塗料を塗り耐久性を各段にアップさせる場合もあります✨ 塗料によっては1回塗りでも良いというものもありますが、なぜ2回上塗りをするのか? 上塗り塗料が薄い色の場合、下の素材の色が濃い色だと上塗りをしても下の色がまだ透けて見えることがあります。 2回塗ると下の色は透けることなく、本来の外壁カラーが実現するというわけです。 塗装業界では、これを「色がとまる」といいます!(^^)! また、「ドリームコート」は特に厚みをつけて外壁を保護するための塗料です。 2回塗ることでさらに厚みが出て塗料の性能を発揮させることができます。   ということで、 「ドリームコート」の性能、特長についてもお話したいと思います✨   まず、この夢のあるネーミングも素敵ですが(笑) 「ドリームコート」は 信頼のおける大手塗料メーカーの関西ペイントの塗料です。   コンクリートやモルタル壁に使われ、 高弾力でひびが表に出にくい 外断熱塗料です。 そのほか ・熱を従来の単層弾性材の約5分の1しか伝えない ・雨水に対しても防水機能が威力を発揮 ・壁内結露の発生緩和 などなど、非常に高性能、高耐久を発揮しますので、 KIJIMAで人気№1のおススメ塗料なんです! 2回塗った後の壁はこんな感じです↓ 触るとプニプニとした弾力があります。 弾性のある塗料は、建物の動きに柔軟に反応する特徴があり、クラックなどのひび割れが起きにくくなります。 もしひび割れが発生した場合でも、弾性塗膜がその箇所をカバーするため雨水が入り込まず、雨漏り防止につながります。 そして、ドリームコートは弾性保持率が高いので、長期間弾性効果が維持されます! 熱を従来の単層弾性材の約5分の1しか伝えないという特徴のおかげで、 夏は涼しく冬は暖かい快適な室内環境になり、冷暖房費の節約につながるのも嬉しい!(^^)! ということで、ネーミング通り(笑)素晴らしい塗料なんですよ。 おススメです!   さて、この模様や厚みが均等になるように塗っていくのが職人の腕の見せ所!!! 2回目の上塗りは1回目と同じ作業ではありますが、 これで塗替え完了、つまりは人目に触れる外壁の完成となりますので 塗り残しがないか、厚みがついているかはもちろん、模様のつき方にも気を配りながら塗っていきます。 塗った面をよく見ながら、ひと塗りひと塗り、ていねいに。 写真は入社16年目の塗装職人、小田さんです。 (プロフィールはこちら) 簡単に塗っているようで、実にいろいろな事に気を配りながら塗っているというお話を聞きました。 長年の経験で培われた職人ならではの技術があります。 大切なお住まいの外壁だからこそ、 塗装専門の職人が塗装することで より良い状態で住宅を維持していけるんです。 KIJIMAには国家資格である1級建築士の資格を持った職人が多数在籍しています。 抜群の技術力で施工いたしますのでご安心ください。   最後にかわいいワンちゃん🐶♡ 工事のため、いつものお気に入りの場所から移動してもらったのですが (ゴメンナサイ💦) 工事に出入りしても全く吠えずにお利口さんで現場を見守ってくれています(^-^) こちらF様邸は母屋の塗替えが終わり、これから車庫の塗替え工事が始まります。 引き続き、安全に気をつけて施主様のご迷惑にならないように施工を進めてまいります!   壁が随分汚れてきたけど、これって大丈夫?屋根は大丈夫なのかな?などなど、お家のことで何か気になることがありましたらどんな些細なことでも喜島塗装にご相談ください!!島根県出雲市、松江市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」までぜひご相談下さい!外壁・屋根塗替えお問い合わせはコチラ ↓↓ https://kijima-tosou.co.jp/ 最短3日でご提出‼スピード見積!見積依頼はコチラ↓↓ https://kijima-tosou.co.jp/contact/ 島根県出雲市、松江市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」までぜひご相談下さい!問い合わせはコチラ ↓↓電話番号:0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ) 定休日:毎週水曜日、第1.3.5日曜日営業時間:9:00~18:00ぜひお気軽にお電話ください!! 屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」は、創業45年島根県出雲市で、外壁塗装会社として創業しました。公共工事がメインでしたが、出雲市、松江市、雲南市、大田市の島根にお住まいの皆様から、「戸建て住宅、賃貸アパートの外壁塗装や屋根の塗り替えを、出雲市、松江市、雲南市、大田市でも気軽に相談できる場所が欲しい」という声が多くなり、外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。これからの時代の建物は、壊すから残すへ移行していきます。私たちのライフワークである塗装・防水はまさに時流に乗っていると言えます。塗装・防水を通じて、お客様の財産である建物をより良い状態で次世代へ残していく。そして塗装・防水を通じて弊社に関係する全ての人が幸せになることを追求していきます。どうぞ宜しくお願いします。島根県にお住まいの皆様へ私たち喜島塗装は10名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に島根県内で3,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。多くの人々に喜んでいただき、島根と共に生き、島根にとって必要とされる企業でありつづけられるよう頑張ってまいります。どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 喜島塗装 島根県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ外壁塗装65.8万円メニュー  屋根塗装21.8万円メニュー島根の外壁塗装&屋根専門店喜島塗装へのお問合せはこちらです0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ)メールでのお問い合わせはこちらですお問い合わせフォーム       2021年04月23日 更新 詳しく見る
現場ブログスタッフブログ

大規模!公共工事も頑張っています! //島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市外壁屋根塗装&防水専門店KIJIMA

こんにちは! 島根県松江市・出雲市 ・雲南市・大田市外壁塗装&屋根塗装KIJIMAスタッフです。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)! こちらのホームページでは、一般のお客様の住宅塗替えを中心にご紹介していますが、 創業45年の弊社、長年、公共工事の塗装も多数施工しております。   最近施工している公共工事の現場です。 出雲市に新しく建設されるゴミ処理場です。 この塗装部分を弊社が担当しています!(^^)! 規模の大きさに唖然・・・!!! 足場が高く立ちそびえ、見たこともない大型重機が活躍しています。 すでに現場では300~400人以上の方が働いているということです。 すごい・・・!!! ここに弊社の工事部の職人が数名で毎日通っています。 建物が全部できあがってから塗装していくのかと思っていましたが できた部分から次々に塗装していくのだそうです。 次の写真は、職人さんから見た下界。↓ どのくらいの高さなのか聞くのもこわいです。 職人さんは「スース―しますよ(笑)」という感じ・・・ 自分ならこの高さに行くだけでも絶対無理ですが、ましてやそこで仕事をするなんて・・・ プロの職人のすごさを感じます。   昨日、テレビで東京タワーの塗装をする職人さんを見て釘付けになりました。 (東京タワーも5年ごとに塗り替えられているらしいです。) 誰もが知っているあの建物を塗っている人がいるってこと初めて知りました。 塗装はあまりにも生活の中になじんでいて 当たり前だからこそ気づかず過ごしているのですが、 塗装は住宅だけではなく、大型建築物、公共建築物にも欠かせない仕事です。 そして、建設社会や地域に貢献できる素晴らしい仕事です。 どんな業界でも職人と言われる技術を持った方が不足していると問題になっていますが、 自分の手で何かを作り上げるってすごいことですよね。 塗装職人の業界的地位、経済的地位がもっと高められ、後に続く人たちがもっと多くなればいいなと思います。   KIJIMAは、長年公共工事で培った技術とノウハウ、そして仕事への誇りを持って、 建設社会はもちろん、出雲市・松江市、地域に貢献してまいります。   今日ご紹介した公共工事、半年くらいは現場に入るということでまだまだ先が長いですが 無事に安全に施工ができることを願っています!   ☆弊社では、塗装・防水工(職人)を募集しております。 https://kijima-tosou.co.jp/recruit/ 現場見学も可能です。 興味のある方はお問合せください!(^^)! TEL 0853-28ー2983(総務部 岩成)   壁が随分汚れてきたけど、これって大丈夫?屋根は大丈夫なのかな?などなど、お家のことで何か気になることがありましたらどんな些細なことでも喜島塗装にご相談ください!!島根県出雲市、松江市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」までぜひご相談下さい!外壁・屋根塗替えお問い合わせはコチラ ↓↓ https://kijima-tosou.co.jp/ 最短3日でご提出‼スピード見積!見積依頼はコチラ↓↓ https://kijima-tosou.co.jp/contact/ 島根県出雲市、松江市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」までぜひご相談下さい!問い合わせはコチラ ↓↓電話番号:0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ) 定休日:毎週水曜日、第1.3.5日曜日営業時間:9:00~18:00ぜひお気軽にお電話ください!! 屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」は、創業45年島根県出雲市で、外壁塗装会社として創業しました。公共工事がメインでしたが、出雲市、松江市、雲南市、大田市の島根にお住まいの皆様から、「戸建て住宅、賃貸アパートの外壁塗装や屋根の塗り替えを、出雲市、松江市、雲南市、大田市でも気軽に相談できる場所が欲しい」という声が多くなり、外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。これからの時代の建物は、壊すから残すへ移行していきます。私たちのライフワークである塗装・防水はまさに時流に乗っていると言えます。塗装・防水を通じて、お客様の財産である建物をより良い状態で次世代へ残していく。そして塗装・防水を通じて弊社に関係する全ての人が幸せになることを追求していきます。どうぞ宜しくお願いします。島根県にお住まいの皆様へ私たち喜島塗装は10名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に島根県内で3,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。多くの人々に喜んでいただき、島根と共に生き、島根にとって必要とされる企業でありつづけられるよう頑張ってまいります。どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 喜島塗装 島根県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ外壁塗装59.8万円メニュー  屋根塗装19.8万円メニュー島根の外壁塗装&屋根専門店喜島塗装へのお問合せはこちらです0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ)メールでのお問い合わせはこちらですお問い合わせフォーム 2021年04月08日 更新 詳しく見る
現場ブログスタッフブログ

「ネタ場」の話☆//島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市外壁屋根塗装&防水専門店KIJIMA

こんにちは! 島根県松江市・出雲市 ・雲南市・大田市外壁塗装&屋根塗装KIJIMAスタッフです。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます。   今日は「ネタ場」のお話です(^-^) 塗装現場では、塗料のことを「ネタ」と言います。 そして 「ネタ場」=「材料置き場」 です。 初めて聞いたとき、「ネタバ?」と頭の中がはてなでいっぱいになったのですが 「塗料置き場のことだよ」と教えてもらって驚きました。 ネタと言ったらお寿司のネタ、 お笑いのネタ、 「ネタはあがってんだぞ」という脅し文句… などが真っ先に思い浮かびます。   もともとネタは「たね」を逆さに読んだ隠語だそうです。 そして、手を加えることではじめて使えるようになるという意味合いが含まれているそうです。 お寿司もネタをシャリの上にのせて握ってはじめて寿司になりますし、 ある情報をわかりやすい文章にして編集してはじめて新聞「ネタ」は「記事」になります。 つまり、ネタの状態ではまだ使いものにならない。 ネタに手を入れて、ひと手間かけることでようやく「材料」になる。 それがネタということばのもつ本当の意味なのかもしれません。   そういえば… たしかに塗料も塗料缶に入った状態では何の役にも立ちません。 前回のブログでもご紹介しましたが、 まず塗料缶を開け、硬化剤や薄め液を計量しながらよくかき混ぜてやっと壁に塗ることができる「塗料」になります。 塗料のことを「ネタ」と呼ぶのもこのようなことが関係しているのかもしれませんね(^-^)   話がちょっとそれましたが、 肝心の「ネタ場」について、もう少しご紹介します。 ネタ場=材料置き場 塗料や道具を置いたり、塗料を混ぜたり、小分けしたりするところですが、 このネタ場の位置って実は職人さんにとってすごく重要だったりします!   どこにつくるのが一番効率がいいか、考えて場所を決めています(`・ω・´)ゞ   ただしお施主様の生活導線をジャマしないこと! これを踏まえた上で決めます。   塗装が始まったくらいのタイミングだと、 屋根と外壁の下塗り、上塗りやその硬化剤、錆止め、補修用材、刷毛入れ、工具、養生用品… いろんなものが現場にはあります。   ネタ場には塗料缶だけでなんやかんや数十缶になることも… 工事が進んでいくにつれて錆止めが不要になり、下塗りも終われば下塗りも不要… 不要になった、余った塗料はさっさとネタ場から引き揚げます!!   上手な職人さんほど無駄なものがネタ場にありません。 ネタ場がきれいな職人さんは段取りもすっきりと無駄なく動く印象があります( ,,>ω•́ )۶   最後に「ネタ」ネタをもう一つΣ(・□・;) ローラーが引っ掛けてあるところに見える網のようなものは「ネタ切り板」というものらしいです。 この板に塗料のついたローラーをこすりつけると塗料の含み具合がちょうど良くなり、とても塗りやすいのだとか。 職人の福田さん(通称ふくちゃん)愛用の道具です。 YouTubeの施工動画をよ~く見てみてみるとこの板出てくるかもしれません。 気になる方はよかったらチェックしてみてください!(^^)!   壁が随分汚れてきたけど、これって大丈夫?屋根は大丈夫なのかな?などなど、お家のことで何か気になることがありましたらどんな些細なことでも喜島塗装にご相談ください!!島根県出雲市、松江市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」までぜひご相談下さい!外壁・屋根塗替えお問い合わせはコチラ ↓↓https://kijima-tosou.co.jp/島根県出雲市、松江市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」までぜひご相談下さい!問い合わせはコチラ ↓↓電話番号:0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ) 定休日:毎週水曜日、第1.3.5日曜日営業時間:9:00~18:00ぜひお気軽にお電話ください!! 屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」は、創業44年島根県出雲市で、外壁塗装会社として創業しました。公共工事がメインでしたが、出雲市、松江市、雲南市、大田市の島根にお住まいの皆様から、「戸建て住宅、賃貸アパートの外壁塗装や屋根の塗り替えを、出雲市、松江市、雲南市、大田市でも気軽に相談できる場所が欲しい」という声が多くなり、外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。これからの時代の建物は、壊すから残すへ移行していきます。私たちのライフワークである塗装・防水はまさに時流に乗っていると言えます。塗装・防水を通じて、お客様の財産である建物をより良い状態で次世代へ残していく。そして塗装・防水を通じて弊社に関係する全ての人が幸せになることを追求していきます。どうぞ宜しくお願いします。島根県にお住まいの皆様へ私たち喜島塗装は10名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に島根県内で3,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。多くの人々に喜んでいただき、島根と共に生き、島根にとって必要とされる企業でありつづけられるよう頑張ってまいります。どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 喜島塗装 島根県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ外壁塗装59.8万円メニュー  屋根塗装19.8万円メニュー島根の外壁塗装&屋根専門店喜島塗装へのお問合せはこちらです0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ)メールでのお問い合わせはこちらですお問い合わせフォーム 2021年03月04日 更新 詳しく見る
現場ブログスタッフブログ