
外壁塗装のご相談の記事一覧


「さんとうばん」とは?リシン吹きのサイディング 塗り替えのポイント
こんにちは! 島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市の外壁塗装&屋根塗装専門店きじま塗装です。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)! 住宅の外壁材としてよく使われているサイディングボードには、いろいろな大きさや種類があります。 今日は、三十板(さんとうばん)と呼ばれるサイディングについて、どんなものなのか、また塗り替えるときの注意などをお伝えします。 三十板(さんとうばん)とは? さんとうばんとは、サイディング一枚の寸法が910mm×3030mm(3尺×10尺)の大判サイディングのことです。 横が3尺、縦が10尺であることから「3×10板」「三十板」(さんとうばん)と呼ばれるようになりました。 一般的なサイディングの寸法は455mmx3030mmなので普通のサイディングより一枚のサイズが大きいです。 無塗装なので、外壁に張った後に好きな仕上げ塗料で施工できることから和風洋風どちらにも対応でき、人気の外壁材です。 三十板(さんとうばん)塗り替えの注意 三十板には、新築時に「リシン」仕上げが多く採用されています。 リシンとは、骨材(細かく砕いた石や砂)に樹脂やセメント、着色剤などを混ぜたものを吹き付けて施工するため、表面がザラザラとした仕上がりになります。 アクリルシリコン系のものが多く、艶なしの上品で落ち着いた印象になるので人気があります。 ただし、リシンは「防水性」もしくは「素材保護」などの観点から見ると、とびきり優れているとは言い難い材料と言えます。 ひび割れや色あせが発生しやすいため、まめに外壁を気にしてあげる必要があります。 リシン吹き仕上げの外壁は特に定期的な塗り替えをおすすめします。 きじま塗装は、外壁材の種類や状態をしっかり見極め、お住まいにぴったりの最適なご提案をさせていただきます。 外壁塗装、屋根塗装のことなら、創業48年地元密着のきじま塗装にぜひご相談ください! 松江ショールームはこちらをクリック↓ 出雲ショールームはこちらをクリック↓ 屋根・外壁塗装専門店「きじま塗装」は、昭和51年島根県出雲市で、外壁塗装会社として創業しました。公共工事がメインでしたが、出雲市、松江市、雲南市、大田市の島根にお住まいの皆様から、「戸建て住宅、賃貸アパートの外壁塗装や屋根の塗り替えを、出雲市、松江市、雲南市、大田市でも気軽に相談できる場所が欲しい」という声が多くなり、外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。これからの時代の建物は、壊すから残すへ移行していきます。私たちのライフワークである塗装・防水はまさに時流に乗っていると言えます。塗装・防水を通じて、お客様の財産である建物をより良い状態で次世代へ残していく。そして塗装・防水を通じて弊社に関係する全ての人が幸せになることを追求していきます。どうぞ宜しくお願いします。 島根県にお住まいの皆様へ私たちきじま塗装は10名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に島根県内で5,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。多くの人々に喜んでいただき、島根と共に生き、島根にとって必要とされる企業でありつづけられるよう頑張ってまいります。どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 きじま塗装 島根県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ外壁塗装68.8万円メニュー 屋根塗装26.8万円メニュー島根の外壁塗装&屋根専門店きじま塗装へのお問合せはこちらです0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ)メールでのお問い合わせはこちらですお問い合わせフォーム 2024年05月13日 更新 詳しく見る 豆知識外壁塗装のご相談
安すぎる外壁塗装業者には要注意!価格だけで業者を決めないで!
こんにちは! 島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市の外壁塗装&屋根塗装専門店きじま塗装です。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)! 外壁塗装工事は、家の美観や耐久性を保つために欠かせない重要なメンテナンスです。 しかし、外壁、屋根、お家一棟塗り替えをしようと思うとかなり費用もかかりますよね。 ですから、少しでも安く外壁塗装をしたいと考える方が大半かと思います。 ですが・・・ 「相見積もりをとって一番安いところに決めよう!」 と思っているあなた 外壁塗装工事を安すぎる価格で提供する業者には注意が必要です。 安さには裏がある可能性があり、安易に安い価格の業者を選ぶことが、後々のトラブルや高い費用につながることもあります。 今回のブログでは、外壁塗装工事の安すぎる価格に関する注意点をご紹介します。 安すぎる価格にはこんな理由があるかも? 1.品質への疑問 安価な業者は、材料や技術において妥協している可能性があります。具体的には、安い塗料を使用したり、塗装に必要な工程を省く「手抜き工事」がよくある例です。塗装工事の品質は、塗料の質はもちろん、施工の手順や工程、施工する者の技術のどれが欠けても確保されません。塗装工事の品質が悪いと、塗装の耐久性や美観に問題を生じることになります。 2.不十分な見積もり 安い価格で提供される見積もりには、必要な工程や材料が適切に計算されていない場合があります。工事中に追加料金が発生することや、最初の見積もり価格よりも高額になる可能性があります。 3.技術や経験の欠如 安価な業者は、技術や経験が不足している場合があります。外壁塗装は専門知識と経験が必要な作業であり、未熟な業者による施工は質の低下や施工ミスのリスクが高まります。 4.保証の欠如 安い価格で提供される業者の多くは、保証やアフターサービスが不十分な場合があります。万が一、施工後に問題が発生した場合、対応してくれる保証がないと追加の費用や手間がかかることになります。 良い業者を選ぶための確認ポイント 安すぎる外壁塗装工事には上記のような注意が必要だということ、おわかりいただけたでしょうか? もちろん価格が高すぎる業者にも注意が必要ですが、安さだけで業者を選ぶと後悔する可能性もあります。 では、どんな業者を選んだらいいのか? 続いて、外壁塗装工事の業者を選ぶ際に確認した方がいいポイントをご紹介しましょう。 1.免許や資格 塗装業者が適切な免許や資格を持っているかどうか、そして十分な保険に加入しているかを確認してください。これにより、万が一のトラブルや事故が発生した場合でも適切に対応できることが保証されます。専門的な資格を持った者がいるか、一級塗装技能士の資格保有者がいるかどうかも判断の一つとなります。一級塗装技能士は、塗装技術者の国家資格で実務経験が必要です。筆記、実技試験合格することで得られます。 2.実績と評判 業者の実績や口コミ、評判を確認しましょう。過去の施工事例や顧客のレビューを参考にすることで、信頼性や技術力を判断することができます。 3.無料見積もりと提案 複数の業者から無料見積もりを取り、それぞれの提案内容や価格を比較しましょう。また、親身に相談に乗ってくれるかどうかも重要なポイントです。 4.使用する材料と技術 業者が使用する塗料や材料の品質やブランド、施工方法を確認しましょう。高品質な材料と適切な技術を用いた施工が、耐久性や美観を保つために重要です。 5.保証とアフターサポート 施工後の保証期間やアフターサポートの内容を確認しましょう。万が一の問題や不具合が発生した場合に迅速に対応してくれる業者を選ぶことが大切です。 6.契約の明確化 施工内容や費用、支払い条件などを明確に契約書に記載し、必要に応じて確認しましょう。曖昧な表現や約束はトラブルの原因となる可能性があります。 まとめ 外壁塗装工事は、家の価値と美観を守るために慎重に選ぶ必要があります。安すぎる業者には裏がある可能性が高いため、価格だけでなく信頼性や品質を重視した選択をすることが重要です。信頼できる業者を選ぶためには、複数の業者から見積もりを取り、口コミや評判を確認することが大切です。見積書、提案書、契約書の細部に渡り、明確化されているかどうか、確認しましょう。 また、実は営業担当の人柄が良さそうだからというのも注意が必要です。親身になって相談にのってくれるかどうかは業者選びにおいて重要ですが、外壁塗装工事を施工するのは職人です。「安さ」や「人柄」という安易な選択による後悔を避けるためにも、外壁塗装業者の選定には慎重に取り組んでください。 * 島根県にお住まいの皆様へ私たちきじま塗装は10名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に島根県内で5,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。多くの人々に喜んでいただき、島根と共に生き、島根にとって必要とされる企業でありつづけられるよう頑張ってまいります。どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 きじま塗装 松江ショールームはこちらをクリック↓ 出雲ショールームはこちらをクリック↓ 屋根・外壁塗装専門店「きじま塗装」は、昭和51年島根県出雲市で、外壁塗装会社として創業しました。公共工事がメインでしたが、出雲市、松江市、雲南市、大田市の島根にお住まいの皆様から、「戸建て住宅、賃貸アパートの外壁塗装や屋根の塗り替えを、出雲市、松江市、雲南市、大田市でも気軽に相談できる場所が欲しい」という声が多くなり、外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。これからの時代の建物は、壊すから残すへ移行していきます。私たちのライフワークである塗装・防水はまさに時流に乗っていると言えます。塗装・防水を通じて、お客様の財産である建物をより良い状態で次世代へ残していく。そして塗装・防水を通じて弊社に関係する全ての人が幸せになることを追求していきます。どうぞ宜しくお願いします。 島根県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ 外壁塗装68.8万円メニュー 屋根塗装26.8万円メニュー島根の外壁塗装&屋根専門店きじま塗装へのお問合せはこちらです0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ)メールでのお問い合わせはこちらですお問い合わせフォーム 2024年05月08日 更新 詳しく見る 豆知識外壁塗装のご相談
外壁塗装するならハウスメーカーと地域の塗装業者どっちがおすすめ?
こんにちは! 島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市の外壁塗装&屋根塗装専門店きじま塗装です。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)! ハウスメーカーで建てたお家の塗り替えについて、 ハウスメーカーに頼む方がいいか、 地域の塗装専門業者に頼む方がいいか、迷われる方も多いのではないでしょうか。 新築で施工してもらったハウスメーカーの外壁リフォームなので安心!と思いがちですが、外壁塗装の価格が高額、専門的な知識があるのか、また施工は正確で丁寧かなど、塗装専門店と比べるとどうでしょうか?また反対に、塗装専門店だけでは対応出来ないこともハウスメーカーなら可能といった部分もあるでしょう。 今日は、ハウスメーカー、地域の塗装専門業者それぞれに頼むメリット、デメリットなどをご紹介いたします。 ハウスメーカーで外壁塗装をする際のメリット・デメリット メリット 総合的なリフォームに対応可能ハウスメーカーは、外壁塗装よりも家の総合的なリフォームをする際にはおすすめです。例えば、内装の水回りやアルミサッシ交換など、家を作るプロですからなんでも可能です。 希望するスケジュールで塗装してもらえる専門業者だとどうしても春(4~5月)、秋(9~10月)の繁忙期には人手不足になりがちで、施主の希望スケジュールで塗装を行うのは難しい場合があります。その点、ハウスメーカーは複数の施工業者と提携しているので施主の希望スケジュールで塗装を行ってもらえる可能性が大きいです。 施工件数という名の実績が豊富で大手という信頼感がある大手ということで、スタッフへの教育もしっかりしているので、お客様への対応はとても良いです。また、今までの気づきあげてきた信頼も高いので、安心して大事な家のことをまかせることができます。 デメリット 結局施工は外注業者が行うハウスメーカーでお願いしても結局はハウスメーカーと提携している地元専門業者(下請け)が塗装を手掛けることになる為、地域によって施工品質にバラツキがあるのは否めません。 ですので、一概にハウスメーカーの塗装だから安心というわけではなく、施工を行う業者のスキル次第ということになります。最近では、専門業者並の価格で外壁塗装を請け負っているハウスメーカーもありますが、仕組みはより安い業者へ依頼しているためです。無理な価格交渉は手抜き工事の典型例なので、リスクは高くなると考えて間違いないでしょう。 営業マンによっては知識不足で提案も的を得ない場合もあるハウスメーカーの営業マンは塗装に関して疎い方も多く、業者丸投げのスタイルをとっている人がほとんどになります。 外壁塗装専門業者よりも価格が高い下請けの専門業者に発注する関係で、中間マージンが発生する分専門業者と比較するとハウスメーカーのほうが高くなる傾向にあります。 不備があった際の対応がたらい回しハウスメーカーは規模も大きく様々な部署に分かれているので、ハウスメーカーお抱えの下請け・孫請けに外壁塗装が発注されていた場合、不備やクレームなどの伝え先で困ることも。例えば、外壁塗装の塗装ムラが起きていたので塗装業者に連絡を入れたら「それはハウスメーカーに言ってくれ」と、しかしハウスメーカーに言ったところ「実際に塗装を行った塗装業者へ言ってくれ」と、たらい回しになり、結局解決しないまま泣き寝入りなんてことも少なくありません。このように、会社の規模が大きいため、責任の所在が分かりづらくなってしまっているという現状もあるんです。 地域の専門業者で外壁塗装をする際のメリット・デメリット メリット 価格がハウスメーカーより安い結局ハウスメーカーに頼んでも下請け・孫請け業者にやってもらうのであれば、直接下請け・孫請け業者に依頼した方が、中間マージンを取られないので費用も安い外壁塗装が行えます。これは建物のライフサイクルコストという観点から見るとかなりお得になります。木造建築の耐久年数を65年として、10年に一度外壁塗装をすることを考えるとハウスメーカーにお願いして30万円余計に払う事を続ければトータルで30万円×6回で180万円お得ということになります。こちらのライフサイクルコストは塗料別の料金比較になりますが、イメージがつきやすいので参考にしてみてください。 地域に合った塗装ができる地元密着の塗装業者さんは、その地域で生まれ育った方も多く地域の気候などに詳しいため、地域にあった最適な塗料選び、塗装をしてくれます。大手ハウスメーカーだと、地域性を理解していないことが多く、的外れな塗装をする場合があります。地域に合わない塗装がされてしまうと、1〜2年ですぐに塗装が剥がれる原因にもなります。 近いのですぐに駆けつけてくれる、コミュニケーションがとりやすい外壁塗装後でも気軽に相談できたり、親身になって話を聞いてくれるのが地域密着である地元業者の一番の強みです。コミュニケーションがとりやすい地域密着の地元業者に外壁塗装を依頼することで、安心・納得の外壁塗装にすることができるでしょう。 デメリット 優良業者が探しにくい地元業者と一口にいっても業者さんの施工力や技術力、塗装内容はさまざまですから、質の良い業者さんを見つけるためには情報収集に労力がかかる面があります。 塗装以外の対応ができない場合がある塗装専門店なので、付帯部の修繕などが出来ない場合があります。外壁周りの補修が気になる方はお見積りを取られる際に確認してみましょう。 まとめ ハウスメーカーでの外壁塗装、地域の専門業者での塗装、メリットとデメリットをご紹介しました。外壁を含めて家の色々なところをリフォームしたい、色んな業者を探すのがめんどくさいという方にはハウスメーカー。自分で業者選定がしっかりできる方、価格を重視して考える方には地域の外壁塗装専門の業者をおすすめします。 きじま塗装はハウスメーカーの塗り替え実績多数! きじま塗装では、下記のハウスメーカーのお家の塗り替え実績が多数あります。長年の経験と実績にて各メーカー住宅の特徴を把握しておりますので、適切な施工が可能です。 ・アイフルホーム ・ウベハウス ・エス・バイ・エル ・キュービックホーム ・セキスイハイム ・タマホーム ・ダイワハウス ・パナホーム ・ヒラギノ ・ミサワホーム ・一条工務店 ・大倉ホーム ・積水ハウス ホームページの施工事例では、ハウスメーカーで絞り込み検索も出来ますので参考にしてみてください。施工事例ページはこちら また、外壁塗装専門業者を選びをどうしたらいいかわからないという方はこちらの動画を参考にしてみてください。 【初めての塗り替え 失敗しない塗装業者選び】 地域密着、創業48年、ハウスメーカー住宅塗り替え実績多数のきじま塗装にぜひご相談ください。 * 壁が随分汚れてきたけど、これって大丈夫?屋根は大丈夫なのかな?などなど、お家のことで何か気になることがありましたらどんな些細なことでも喜島塗装にご相談ください!!島根県出雲市、松江市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、 屋根・外壁塗装専門店「きじま塗装」までぜひご相談下さい! 初回限定WEB来店予約でクオカード1,000円分プレゼント! 下のバナーをクリックして来店予約(^_-)-☆ 松江市の外壁塗装のことならきじま塗装へ 松江ショールームはこちらをクリック↓ 出雲ショールームはこちらをクリック↓ 屋根・外壁塗装専門店「きじま塗装」は、昭和51年島根県出雲市で、外壁塗装会社として創業しました。公共工事がメインでしたが、出雲市、松江市、雲南市、大田市の島根にお住まいの皆様から、「戸建て住宅、賃貸アパートの外壁塗装や屋根の塗り替えを、出雲市、松江市、雲南市、大田市でも気軽に相談できる場所が欲しい」という声が多くなり、外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。これからの時代の建物は、壊すから残すへ移行していきます。私たちのライフワークである塗装・防水はまさに時流に乗っていると言えます。塗装・防水を通じて、お客様の財産である建物をより良い状態で次世代へ残していく。そして塗装・防水を通じて弊社に関係する全ての人が幸せになることを追求していきます。どうぞ宜しくお願いします。 島根県にお住まいの皆様へ私たちきじま塗装は10名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に島根県内で5,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。多くの人々に喜んでいただき、島根と共に生き、島根にとって必要とされる企業でありつづけられるよう頑張ってまいります。どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 きじま塗装 島根県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ外壁塗装68.8万円メニュー 屋根塗装26.8万円メニュー島根の外壁塗装&屋根専門店きじま塗装へのお問合せはこちらです0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ)メールでのお問い合わせはこちらですお問い合わせフォーム 2024年04月19日 更新 詳しく見る 豆知識外壁塗装のご相談
【出雲市・松江市】助成金でお得にリフォームしませんか?【2024年度】
こんにちは! 島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市の外壁塗装&屋根塗装きじま塗装です。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)! 突然ですが、 皆さんは外壁塗装を行う際、助成金や補助金が受けられることを知っていますか?それぞれの地域の自治体で、外壁塗装などの住宅リフォームを行う場合、地域によって助成金や補助金が出るんです! 外壁塗装は10年に一度が目安とは言え大きな出費となります。ですから補助金が受けられるのであればとても助かりますよね! この助成金や補助金の制度は地域によってあるかないかも含め、条件や内容も異なりますので、今回は、弊社の店舗があります【出雲市】【松江市】の住宅リフォーム補助金事情についてお話させていただければと思います。 通常、補助金制度を利用する際は受給にあたって審査があり、審査に通った場合のみ支給されます。 市の補助金審査、そう聞くと「手続きが難しそうでちょっと不安…」「本当に補助金が受給できるか不安…」「そもそも自分が住んでいる自治体には補助金制度があるのかわからない…」とご不安になる方も多いのではないでしょうか? そんな方もご安心ください! きじま塗装は、今までも補助金申請対象の工事のご依頼をいただいてまいりました。補助金について経験豊富なスタッフがお話をお伺いしますので、安心してご相談いただけます!とりあえず話を聞くだけでも、ぜひお気軽にご相談ください!(^^)! では、気になる住宅リフォーム補助金とはどんなものなのか、住宅リフォーム補助金制度を例に確認してみましょう。 【出雲市】2024年度 自然豊かな地域住まいづくり助成金 この助成金は、 市が指定する自然豊かな地域への移住・定住を促進するため、 定住する目的で当該地域内に所有する住宅を リフォームする場合、費用の一部を助成する制度です。 ※工事の着工前に申請が必要です。 【募集期限】 2024年4月1日~2025年2月14日 ※ただし、予算額に達した時点で申請受付終了 【対象住宅】 対象地域に自ら所有し、居住する家屋 申込者と所有者が異なる場合は3親等以内の親族所有に限り対象(賃貸住宅は不可) 店舗等併用住宅の場合、店舗等の部分は対象外 新たに住宅を取得された場合、申請時に所有権移転登記が完了していることが条件 【対象工事】 住宅のリフォーム工事で、工事費50万円以上(消費税を含む)<既存建物の増築工事を含む> 住宅の新築工事は対象外。対象工事=「自然豊かな地域住まいづくり助成金対象工事一覧表」↓↓ 【対象地域】 「対象地域」は「出雲市自然豊かな地域住まいづくり助成事業の指定地域一覧」PDF1ページのとおり 申込者と所有者が異なる場合は三親等以内の親族所有に限り対象(賃貸住宅は不可) 店舗等併用住宅の場合、店舗等の部分は対象外 新たに住宅を取得された場合、申請時に所有権移転登記が完了していることが条件 【注意】 令和 4年度~令和6年度に実施する予定の「自然豊かな地域住まいづくり助成金」を申請できる のは、1 住宅(申請者)につき 3 年間で 1 度限りとします。 【対象工事期間】 助成金の交付決定後~2025年3月10日まで 申請時点で着手している工事や、交付決定前に着手する工事は対象となりません。 【助成対象者】 下記の①及び③~⑨を満たし、別表のいずれかに該当する者又は②~⑨に該当する者 ① 出雲市に住民登録を有する方又は当該年度中に出雲市に転入する方② 孫ターン世帯(※1)は、孫、孫と同居する方又は孫の3親等以内の方(以下「孫ターン世帯の構成員」という。)であること。③ 対象住宅を所有(3親等以内の親族所有含む)し、対象住宅に居住、又はリフォーム後居住する方④ 助成を受けようとする工事について、他の助成制度の利用がないこと⑤ 助成を受けようとする住宅について、既に本助成金の交付を受けていないこと⑥ 出雲市税を滞納していない方⑦ 暴力団対策法第2条第6号に規定する暴力団員でない方⑧ 改修する家屋に、5年以上継続して居住する予定の方⑨ 出雲市内に本店を有する事業所(個人業者を含む)と契約し、工事を実施する方 【助成金額】 【申請方法】 予算の範囲内での対応となります。<必ず事前に縁結び定住課にお問い合わせください> 所定の申請用紙にご記入いただき、必要書類を添付のうえ、募集期限内に縁結び定住課まで提出してください。 「自然豊かな地域住まいづくり助成金」交付申請書等の書類は、出雲市の縁結び定住課、またはホームページから取得できます。 申請の手続きについては、「自然豊かな地域住まいづくり助成金 申請の手続き」をご覧ください。 2024年「出雲市自然豊かな地域住まいづくり助成金」について出雲市のHPはこちら↓ https://www.city.izumo.shimane.jp/www/contents/1709704401231/index.html 総合政策部 縁結び定住課 電話番号:0853-21-6629FAX番号:0853-21-6599メールアドレス:teijyu@city.izumo.shimane.jp 出雲市の2024年の助成金制度は「市が指定する自然豊かな地域」対象の助成金です。対象地域にお住まいの方、ぜひこの制度をご活用ください。 松江市に外壁塗装に関する助成金はある? 2024年度4月現在、外壁塗装に関する松江市の助成金はございませんでした。ですが、過去に助成金が出ていたようなので、 住宅に関する助成金をお探しの方は随時要チェックですね。 よく知りたい方はきじま塗装スタッフまでお気軽にお問合せください。 松江市の外壁塗装のことならきじま塗装へ 外壁塗装工事は他の工事と同じ時期に! 何か工事を考えているのであれば、それらの工事と同じタイミングで外壁塗装工事を行った方が何度も工事をするよりも一度に済ませたほうが精神的にも、身体的にも楽ですよね!また、足場代の節約にもなります。 きじま塗装では外壁塗装の価格を抑えるために、お客様のお家にあった塗料の選択をし、複数プランのご提案をさせていただいております。お気軽にご相談ください。 壁が随分汚れてきたけど、これって大丈夫?屋根は大丈夫なのかな?などなど、お家のことで何か気になることがありましたらどんな些細なことでもきじま塗装にご相談ください!!島根県出雲市、松江市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装専門店「きじま塗装」までぜひご相談下さい!外壁・屋根塗替えお問い合わせはコチラ ↓↓https://kijima-tosou.co.jp/ 初回限定WEB来店予約でクオカード1,000円分プレゼント! 下のバナーをクリックして来店予約(^_-)-☆ 松江ショールームはこちらをクリック↓ 出雲ショールームはこちらをクリック↓ 屋根・外壁塗装専門店「きじま塗装」は、昭和51年島根県出雲市で、外壁塗装会社として創業しました。公共工事がメインでしたが、出雲市、松江市、雲南市、大田市の島根にお住まいの皆様から、「戸建て住宅、賃貸アパートの外壁塗装や屋根の塗り替えを、出雲市、松江市、雲南市、大田市でも気軽に相談できる場所が欲しい」という声が多くなり、外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。これからの時代の建物は、壊すから残すへ移行していきます。私たちのライフワークである塗装・防水はまさに時流に乗っていると言えます。塗装・防水を通じて、お客様の財産である建物をより良い状態で次世代へ残していく。そして塗装・防水を通じて弊社に関係する全ての人が幸せになることを追求していきます。どうぞ宜しくお願いします。 島根県にお住まいの皆様へ私たちきじま塗装は10名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に島根県内で5,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。多くの人々に喜んでいただき、島根と共に生き、島根にとって必要とされる企業でありつづけられるよう頑張ってまいります。どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 きじま塗装 島根県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ外壁塗装68.8万円メニュー 屋根塗装26.8万円メニュー島根の外壁塗装&屋根専門店きじま塗装へのお問合せはこちらです0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ)メールでのお問い合わせはこちらですお問い合わせフォーム 2024年04月10日 更新 詳しく見る お知らせ外壁塗装のご相談
☆住宅省エネキャンペーン2024☆
こんにちは! 島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市外壁塗装&屋根塗装専門店きじま塗装です。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)! 今回は補助金についてお話したいと思います。 「住宅省エネ2024キャンペーン」 昨年に引き続き、今年も超お得な補助金制度が登場しました! 2050年カーボンニュートラルの実現に向け、 断熱性の向上や高効率給湯器の導入などの住宅省エネ化を支援するための事業です。 しかも今年は過去最大規模! ということで住宅リフォームを検討中の方は大注目のキャンペーンです👀✨ 事業内容はこちらの4つ!! 🌱子育てエコホーム支援事業 🌱先進的窓リノベ2024事業 🌱給湯省エネ2024事業 🌱賃貸集合給湯省エネ2024事業 きじま塗装は本キャンペーンの 「先進的窓リノベ2024事業」 「子育てエコホーム支援事業」に関して公式登録済み、 申請から交付まで対応しております😊 そこで今回は、2つの事業内容について少し紹介していきます🙋 (※ここに記載している内容はあくまで一部となっております。 詳しくは国土交通省の公式のHPをご覧ください) 先進的な断熱性能の窓やガラス、ドアリフォームで最大200万円補助金 先進的窓リノベ2024事業 先進的窓リノベ2024事業は、既存住宅における熱損失が大きい窓の断熱性能を高めることにより、エネルギー価格高騰への対応(冷暖房費負担の軽減)や、2030年度の家庭部門からのCO2排出量約7割削減(2013年度比)への貢献、2050年ストック平均でZEH基準水準の省エネルギー性能確保への貢献を目的とする事業です。 このようなお悩みがある方は 「先進的窓リノベ2024事業補助金」を使ってお得にリフォームできます👇 ✅室内なのに冬は寒く、夏は暑く感じる ✅節電をして光熱費の出費を抑えたい ✅エアコンなどの空調設備の効きが悪い ✅断熱リフォームを少しでもお得にしたい ✅結露を減らしてカビを生えにくくしたい 補助額 工事内容に応じて5万円~200万円/戸 補助対象 内窓設置、外窓交換/ドア交換(カバー工法・はつり工法)、ガラス交換 補助対象期間 令和5年 11月2日以降に対象工事に着手※1し、令和6年12月31日までに工事が完了するものを対象とします。 ※1 工事請負契約後に行われる工事であること 予約提出期間(任意) 工事着手後、令和6年3月下旬 ~遅くとも令和6年11月30日(予定) 交付申請期間 令和6年3月下旬 ~遅くとも令和6年12月31日(予定) 住宅の省エネ改修・子育て対応改修で最大60万円補助金 子育てエコホーム支援事業 子育てエコホーム支援事業は、エネルギー価格などの物価高騰の影響を受けやすい子育て世帯・若者夫婦世帯による高い省エネ性能を有する新築住宅の取得や、住宅の省エネ改修等に対して支援することにより、子育て世帯・若者夫婦世帯等による省エネ投資の下支えを行い、2050年カーボンニュートラルの実現を図ることを目的とする事業です。 新築住宅の場合、子育て世代または若年夫婦世帯が対象ですが、 リフォームの場合は、子どもがいないご家族、すべての世帯が対象となります。 このようなお悩みがある方は 「子育てエコホーム支援事業」を使ってお得にリフォームできます👇 ✅開口部(窓・ドア)の断熱改修を検討している ✅外壁、屋根・天井または床の断熱改修を検討している ✅エコ住宅設備のリフォームを検討している 補助額 工事内容に応じて5万円~60万円/戸 補助対象 ・開口部(窓・ドア)の断熱改修—ガラス交換、内窓設置、外窓交換、ドア交換 ・外壁、屋根・天井又は床の断熱改修—外壁の断熱改修、屋根・天井の断熱改修、床の断熱改修 ・エコ住宅設備の設置—高断熱浴槽、高効率給湯器、節水型トイレ、節湯水栓 補助対象期間 令和5年 11月2日以降に対象工事に着手※1し、令和6年12月31日までに工事が完了するものを対象とします。 ※1 工事請負契約後に行われる工事であること 予約提出期間(任意) 工事着手後、令和6年3月下旬 ~遅くとも令和6年11月30日(予定) 交付申請期間 令和6年3月下旬 ~遅くとも令和6年12月31日(予定) いずれの事業も、締切は予算上限に応じて公式サイトにて公表されます。 申請&手続きはお任せください! きじま塗装は本キャンペーンの 「先進的窓リノベ2024事業」 「子育てエコホーム支援事業」に関して公式登録済み、 申請から交付まで対応しております😊 屋根塗装・外壁塗装と合わせて やりたいなと迷っていた工事、気になっていた工事 当てはまるものがありましたら、ぜひきじま塗装へご相談ください!(^^)! ✅ 話しを聞くだけでもOK👌🏻✅ お見積もりだけでもOK👌🏻 まずは無料診断から(^^♪ お待ちしております🌟 松江ショールームはこちらをクリック↓ 出雲ショールームはこちらをクリック↓ 屋根・外壁塗装専門店「きじま塗装」は、昭和51年島根県出雲市で、外壁塗装会社として創業しました。公共工事がメインでしたが、出雲市、松江市、雲南市、大田市の島根にお住まいの皆様から、「戸建て住宅、賃貸アパートの外壁塗装や屋根の塗り替えを、出雲市、松江市、雲南市、大田市でも気軽に相談できる場所が欲しい」という声が多くなり、外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。これからの時代の建物は、壊すから残すへ移行していきます。私たちのライフワークである塗装・防水はまさに時流に乗っていると言えます。塗装・防水を通じて、お客様の財産である建物をより良い状態で次世代へ残していく。そして塗装・防水を通じて弊社に関係する全ての人が幸せになることを追求していきます。どうぞ宜しくお願いします。 島根県にお住まいの皆様へ私たちきじま塗装は10名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に島根県内で5,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。多くの人々に喜んでいただき、島根と共に生き、島根にとって必要とされる企業でありつづけられるよう頑張ってまいります。どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 きじま塗装 島根県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ外壁塗装68.8万円メニュー 屋根塗装26.8万円メニュー島根の外壁塗装&屋根専門店きじま塗装へのお問合せはこちらです0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ)メールでのお問い合わせはこちらですお問い合わせフォーム 2024年03月18日 更新 詳しく見る スタッフブログ外壁塗装のご相談
出雲商工会議所で「外壁・屋根塗装勉強会」を開催しました!
こんにちは! 島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市 外壁塗装&屋根塗装専門店きじま塗装です。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)! 3月10日(日)、出雲商工会議所で市民講座「外壁・屋根塗装勉強会」を開催しました。 毎年行っています「外壁屋根塗装勉強会」 今回も午前の部、午後の部、出雲市内外からご参加いただき、誠にありがとうございました 外壁塗装・屋根塗装と一言で言っても 「どんな工事をするのだろう?」 「どのくらいの価格がかかるんだろう?」 「自分の家に必要な補修はどんなものだろう?」 などなど、初めて塗り替えをされる方にとって、塗装工事ってわからないことが多いですよね。 県外業者の訪問販売など様々な業者がいる中で、塗装工事のトラブルも年々増えています。 後悔されるお客様のお話を聞くと私たちも同業者として残念でなりません💦 こんな状況で 外壁塗装工事を成功させるためには??? 必要なのはやはり学ぶことだなと✨ 私たちも何年か塗装勉強会を開催する中で改めて感じています。 塗装の基本的な知識、相場の情報を 塗装工事をされる方自身が知っておかれることが満足度の高い工事ができますし、身を守ることにもつながります。 勉強会では、弊社代表取締役の飯塚祥臣が 工事を検討中の方に知っておいてほしいことをポイントを絞ってわかりやすくお話させていただきました。 最後は、参加された皆様からいろいろご質問いただきお答えさせていただきました。 参考になりましたら幸いです。 私たちは、適切な塗り替え工事でお家が長持ちし、お客様とそのご家族が安心して暮らされることを願っています 次回3月24日㈰は松江市くにびきメッセにて勉強会を開催します。 松江市民の皆様、この機会にどうぞご参加ください。 市民講座「外壁屋根塗装勉強会」3/24㈰くにびきメッセ 参加者募集! こんな方におすすめ👇 ・外壁塗装、屋根塗装をしたいけれど、何をしていいかわからない方 ・失敗しない外壁塗装工事をしたい方 ・どんな業者に頼んでいいかわからない方 もちろん将来の外壁塗装のために聞いておきたいという方も大歓迎です! 疑問や不安なことがある方は、その場で自由に質問していただけます。 売り込み・しつこい勧誘等は一切いたしません。安心してご参加ください。 参加無料・完全予約制 ☆外壁屋根塗装勉強会 ご予約はこちら セミナー講師の紹介 有限会社きじま塗装 代表取締役 飯塚祥臣 資格:2級建築士・1級建築施工管理技士・1級塗装技能士・建築仕上診断技術者(BERCA)・建築仕上改修施工管理技士 講師より地域の皆さまへご挨拶 「明るく、安心で暮らしやすい街づくりとは」 コロナ禍での営業不振から心無い業者が増加しつつあります。 不適切施工、相場より高い金額設定、無アフターフォローの会社などが多くなり、トラブルになっています。 そういった施工業者に依頼しないためには、消費者自らが知識をつけ、正しい情報や選定基準をもつことが必要です。 そこで、施工トラブルを未然に防ぐための専門家による市民窓口講座を開催いたします。 講座はもちろんのこと、工事・サービス・金額などの疑問にもお答えしていきます。 蜜を回避するコロナ対策会場ですので安心してご参加いただけます。 地域の皆様のご来場を心よりお待ちしております。 ▼▼▼▼▼松江市民の窓口・無料講座▼▼▼▼▼ 安心・安全な塗装工事をするための勉強会 開催日時 2024年3月24日(日) 〈午前の部〉10:00~11:30 〈午後の部〉14:00~15:30 場所 くにびきメッセ 3階 303・304 〒690-0826 島根県松江市学園南1丁目2₋1 完全予約制・参加費無料・オンライン参加可 ※日時のご都合が合わない方は個別にご相談に応じます。お気軽にお問合せください。 お申込み方法 勉強会にご参加いただくためには予約が必要です。 お電話または下のご予約フォームからお願いいたします。オンライン参加をご希望の方は備考欄へご記入ください。 座席数に限りがございますのでお早目にお問合せください。 TEL 0800-600-1116 ☆外壁屋根塗装勉強会 ご予約はこちら 松江ショールームはこちらをクリック↓ 出雲ショールームはこちらをクリック↓ 屋根・外壁塗装専門店「きじま塗装」は、昭和51年島根県出雲市で、外壁塗装会社として創業しました。公共工事がメインでしたが、出雲市、松江市、雲南市、大田市の島根にお住まいの皆様から、「戸建て住宅、賃貸アパートの外壁塗装や屋根の塗り替えを、出雲市、松江市、雲南市、大田市でも気軽に相談できる場所が欲しい」という声が多くなり、外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。これからの時代の建物は、壊すから残すへ移行していきます。私たちのライフワークである塗装・防水はまさに時流に乗っていると言えます。塗装・防水を通じて、お客様の財産である建物をより良い状態で次世代へ残していく。そして塗装・防水を通じて弊社に関係する全ての人が幸せになることを追求していきます。どうぞ宜しくお願いします。 島根県にお住まいの皆様へ私たちきじま塗装は10名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に島根県内で5,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。多くの人々に喜んでいただき、島根と共に生き、島根にとって必要とされる企業でありつづけられるよう頑張ってまいります。どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 きじま塗装 島根県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ外壁塗装68.8万円メニュー 屋根塗装26.8万円メニュー島根の外壁塗装&屋根専門店きじま塗装へのお問合せはこちらです0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ)メールでのお問い合わせはこちらですお問い合わせフォーム 松江市の外壁塗装のことならきじま塗装へ 2024年03月12日 更新 詳しく見る イベント情報外壁塗装のご相談
【YouTube更新】外壁塗装 色選び 失敗しない色の選び方を解説します!
こんにちは! 島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市の外壁塗装&屋根塗装専門店きじま塗装です。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)! きじま塗装チャンネル更新しました。 今回のテーマは 「外壁塗装の色選び」 十人十色と言われるように好みに正解はありません! とはいえ一生に何度も行うわけではない外壁塗装ですから 後悔のない色選びをしたいものです。 弊社で人気の色も公開しますので参考になれば幸いです♪ 動画の内容を記事にまとめましたのでご覧ください👇 目次 1.はじめに 2.色選びの進め方 3.失敗しない色選び ポイント① 4.失敗しない色選び ポイント② 5.ズバリ!松江・出雲で人気の色 6.まとめ 1.はじめに 皆さん、こんにちは! 塗装・防水専門店 きじま塗装 代表をしております飯塚です。どうぞよろしくお願いします。 今日はひじょーに難しいテーマについて話していきたいと思います。 テーマは「色」 この色については非常に難しい問題ですよね。 何故なら正解がないからです! 十人十色と言われるくらい、人には好みが存在しています。 その好みに正解はありません。 まあ要するに自分が気に入ればいいわけで、人にとやかく言われたくないというのが本音なのではないでしょうか。 とはいえ、一生のうちに何度も行うわけでは外壁塗装になるわけですから、今日はどういう風に色選びを進めていったらいいのか また失敗しないポイント、そして弊社で人気の色を公開していきます。 「外壁塗装を行おうと思っているがどのように色を決めていっていいかわからない」 「外壁塗装の色選びで失敗したくない」 そんな風に思っている方必見です!!! それではいってみましょう! 2.色選びの進め方 さて、まずは色選びの進め方からお話をしていきたいと思います。 「一番簡単な色決めの方法は?」と聞かれたら、私なんかが思うのは「自分のイメージと同じ色の建物を探してきてください」と答えます。 単色が良いのか?ツートンが良いのか? 探してきてさえもらえば、その建物が実際どんな色なのかを業者さんに見てもらって、それで見本板を作成して、イメージと間違えがないかを確認、問題なければ発注となるわけです。 見本板とは、A4判の板に、これから塗装する素材でイメージの色を塗装したものになります。 これを見れば実際のイメージに合っているかを確認することができます。 ただ一点注意が必要なのは、業者さんによっては見本板を有料にしておられる業者さんもおられます。 そこは確認の必要がありますよね。 まあただなかなか建物を見つけてくるのは難しいと言われる方も多いと思います。 そこで、色選びの進め方を表にしてみます。 これが色選びをする際のフローになります。まあ簡単な話になるのでフローにする必要はないかもしれませんけど、そこは置いといて ざっくり説明すると左側の部分は先ほど説明した部分になります。 右側は「ご近所で自分のイメージと合う色がない」という場合になります そうなると、色見本帳という、こんな感じのものから候補になる色を3つくらい選びます。 ただここで決めてしまうのは非常にリスクが高いです。 見てもらえばわかりますが、見本帳は非常に小さい枠の中に収まっている色になります。 これを実際の外壁に塗装してみるとかなりイメージとは違って見えるはずです。 一般的に見本帳で見るのと実際に外壁に塗るのとでは、見本帳で見るよりもかなり薄く感じると思います。まあここは個人的な感覚になりますのではっきりしたことは言えないのですが…。 ですのでカラーシミュレーションで、イメージに合っているかを確認します。 カラーシミュレーションとは、外壁塗装を行おうと思っている建物の写真に、先ほど選んだ色を貼り付けて、選んだ色を塗装したらどんな色になるかシミュレーションをするものになります。 ただ、ここでも注意が必要です。 「カラーシミュレーションで色を確定しない」という点です。 これはどういうことかというと あくまでも画面を通しての色ですからイメージにすぎず、実際の色とは違う可能性が高いです。 ここで登場してくるのが先ほどもお話した見本板になります。 色見本帳で候補を選び、カラーシミュレーションでイメージを確認し、現物を確認して初めて発注となるわけです。 ただ、見本板でどのように確認するかも重要なポイントになります。 そこは後ほどお話していきます。 3.失敗しない色選び ポイント① まずは色選びの進め方についてお話してきました。 ここからは失敗しない色選びのポイントについてお話していきます。 まずポイント①は、色には色あせしにくい色、汚れが目立ちにくい色があるということを知っておく必要があります。 もちろん塗料によって色あせしにくい、汚れが目立ちにくい塗料はあります。 もし、塗料で色あせを遅らせたい、汚れを目立ちにくくしたい、と思っている方はこちらの動画を参考にしてください👇 しかし、色自体にも色あせしにくい色が存在します。また汚れが目立ちにくい色も存在します。 ここで間違ってはいけないのは、あくまで色あせしにくい、汚れが目立ちにくいだけです。 色褪せしないわけでもありませんし、汚れが目立たないわけでもありません。 そこは理解しておく必要があるでしょう。 ではどんな色が色あせしやすく、どんな色であれば汚れが目立ちにくいのか? 簡単に言えば 濃色、濃ゆい色は色あせしやすい 逆に濃色、濃ゆい色は汚れが目立ちにくい こういう関係にあります。 結局極端になればなるほど、どっちかに支障が出てくるということです。 もし、なるべく色あせもしたくないし、汚れも目立たない色選びをしたいという方であれば、丁度良い濃色を選ばれると良いでしょう。 ちょっと抽象的な表現になってしまいましたが、実際の色番号でお話しすると話が進まなくなってしまうので、こういう表現にしています。 逆に、色あせは気にしないという方であれば、なるべく塗料は耐候性が良いものにして、思いっきり濃色にするのもいいでしょう。 ここは、冒頭にも言いましたが好みです。 くれぐれも注意が必要なのは 色褪せはどんな色を選ぼうが、どんな塗料を選ぼうが起こります。 汚れもしかりです。 4.失敗しない色選び ポイント② 二番目のポイントです。これは先ほどの見本板をどのように確認するかについて触れます。 まず、色見本は家の中で見るのではなく、外で確認しましょう 家の中で見ると、どうしても光の加減で色の見え方が変わってしまいます。 家の中ではなく外で確認します。そしてできれば、壁に立てかけて少し離れて見ましょう。 この色を壁全体に塗装したら、どんな風になるかをイメージしながら見ればなお良いでしょう。 そして、朝、昼、夕方で光の当たり具合で色の見え方が違いますのでそこも確認すべきでしょう。 最後に、先ほども見本帳を見る時の注意事項で触れましたが、見本板になったとしても外壁全体と比べると面積が狭いです。 ということは見本板より実際に外壁全体に塗装すると薄く感じてしまう可能性があるということです。 5.ズバリ!松江・出雲で人気の色 ここからは弊社で施工した人気の高い色をランキングでご紹介したいと思います。 3位ベージュ系 左側の下にあるのが見本帳の色番号になります。この色番号の色と写真で比較してみるとかなり印象が違うのがわかるでしょうか。 これは様々な要因が考えられると思います。光の当たり方とか、先ほどお話したように小さい面積で見るか大きい面積で見るか、モニターの解像度の問題もあるでしょう。実際の色とモニターに映し出した色がかなり違うことを理解しておく必要があるかと思います。 2位ブラウン系 ブラウン系は汚れが目立ちにくい、先ほどの話の中で言えば「ちょうど良い濃色」になるでしょうか。いわゆる「汚れが目立ちにくく色褪せしにくい色」です。 1位グレー系 こちらはグレージュがかった色です。ND375という色番号です。グレー系ですごくおしゃれな色合いです。グレージュというのも「色が褪せにくく汚れが目立ちにくい色」と言ってもよいでしょう。 こちらはブラウンのお家をグレー系に塗り直されました。非常に爽やかな色合いになりました。 6.まとめ まず初めに色選びの進め方についてお話しました。そして失敗しない色選びについてもお話ししました。 最後に弊社が施工させていただいたお宅の中で人気のある色についてもお話ししました。 外壁塗装の色選びには、イメージが大切ですが、同時にイメージに頼りすぎるのも危険です。 カラーシミュレーションでイメージをつかみつつ、現物でもしっかり確認することが大切です。 きじま塗装では、カラーシミュレーションや色見本板によってお客様のイメージにできるだけ近い塗り替えをお手伝いします! 何でもお気軽にご相談ください。 松江ショールームはこちらをクリック↓ 出雲ショールームはこちらをクリック↓ 屋根・外壁塗装専門店「きじま塗装」は、昭和51年島根県出雲市で、外壁塗装会社として創業しました。公共工事がメインでしたが、出雲市、松江市、雲南市、大田市の島根にお住まいの皆様から、「戸建て住宅、賃貸アパートの外壁塗装や屋根の塗り替えを、出雲市、松江市、雲南市、大田市でも気軽に相談できる場所が欲しい」という声が多くなり、外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。これからの時代の建物は、壊すから残すへ移行していきます。私たちのライフワークである塗装・防水はまさに時流に乗っていると言えます。塗装・防水を通じて、お客様の財産である建物をより良い状態で次世代へ残していく。そして塗装・防水を通じて弊社に関係する全ての人が幸せになることを追求していきます。どうぞ宜しくお願いします。 島根県にお住まいの皆様へ私たちきじま塗装は10名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に島根県内で5,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。多くの人々に喜んでいただき、島根と共に生き、島根にとって必要とされる企業でありつづけられるよう頑張ってまいります。どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 きじま塗装 島根県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ外壁塗装68.8万円メニュー 屋根塗装26.8万円メニュー島根の外壁塗装&屋根専門店きじま塗装へのお問合せはこちらです0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ)メールでのお問い合わせはこちらですお問い合わせフォーム 2024年03月08日 更新 詳しく見る 豆知識外壁塗装のご相談