現場日誌・現場ブログ塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場日誌・現場ブログ > 現場ブログ

現場ブログの記事一覧

【出雲市施工現場】ベランダ防水工事~FRP防水でしっかり防水対策~

島根県松江市・安来市・出雲市・雲南市・大田市 鳥取県米子市・境港市の皆様 こんにちは! 外壁塗装&屋根塗装専門店のきじま塗装です。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)!   島根県出雲市の屋根外壁塗装工事現場 今回は、島根県出雲市で施工中のH様邸のベランダ防水工事の様子をご紹介します。  こちらのお住まいでは、経年劣化によりベランダ表面のトップコートの色あせやひび割れが見られました。そのままにしておくと、雨水が少しずつ浸み込み、下地の劣化や雨漏りの原因につながることもあります。   まずは下地処理から丁寧に 防水工事の基本は、まず下地づくりから。 古いトップコートや汚れ、ホコリをケレン(研磨)してきれいに除去します。表面を滑らかに整えることで、新しい防水層がしっかり密着します。   H様邸のベランダはFRP防水という工法で防水工事をしています。 FRP防水とは??? FRP防水は、ガラス繊維のマットに液状のポリエステル樹脂を塗り重ねて固める防水工法で、次のような特徴があります👇 強度・耐久性が非常に高い 歩行が多いベランダやバルコニーにも適しています。 軽量で建物への負担が少ない 木造住宅にも安心して施工可能です。 硬化が早く、短期間で仕上がる 気温や湿度にも比較的左右されにくいのがメリットです。 メンテナンスも簡単 定期的にトップコートを塗り替えることで、美観と防水性を長く保てます。   プライマー塗布・防水層の施工 👇下地処理の後は、プライマー(下塗り材)を塗って密着性を高めます その上から、ガラスマットと樹脂を重ねていき、防水層を形成。 施工後は硬化をしっかり確認し、表面を平滑に整えます。 この防水層が、雨水の侵入を防ぐ大切なバリアになります☔ 防水層が完成したら、仕上げにトップコートを塗ります。 防水層は紫外線に弱い性質があるため、仕上げ材で保護できるように丁寧に塗布します。   FRP防水工事は、塗膜の硬化速度が速いため、何層も塗り重ねる仕様でも1日で施工を完了させることが可能です。 外壁塗装工事の際は、ベランダ・バルコニーの防水工事も合わせてされると長期まで安心&コストもお得です! ぜひきじま塗装へご相談くださいね😊   ☆無料の屋根・外壁診断はこちらから   築年数が経過したお住まいの外壁塗装には、下地処理から塗料選びまで専門的な視点が欠かせません。 きじま塗装では、建物ごとの状態を見極めた最適なご提案を心がけております。 「そろそろメンテナンスが必要かも…」という方は、まずは無料の現地調査からどうぞ! 出雲ショールームはこちらをクリック↓ 松江ショールームはこちらをクリック↓ 米子ショールームはこちらをクリック! 屋根・外壁塗装専門店「きじま塗装」は、昭和51年島根県出雲市で、外壁塗装会社として創業しました。 公共工事がメインでしたが、出雲市、松江市、米子市の島根・鳥取にお住まいの皆様から、「戸建て住宅、賃貸アパートの外壁塗装や屋根の塗り替えを、出雲市、松江市、米子市でも気軽に相談できる場所が欲しい」という声が多くなり、外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。これからの時代の建物は、壊すから残すへ移行していきます。私たちのライフワークである塗装・防水はまさに時流に乗っていると言えます。塗装・防水を通じて、お客様の財産である建物をより良い状態で次世代へ残していく。そして塗装・防水を通じて弊社に関係する全ての人が幸せになることを追求していきます。どうぞ宜しくお願いします。 島根県・鳥取県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ 外壁塗装39.8万円メニュー屋根塗装26.8万円メニュー島根・鳥取の外壁塗装&屋根専門店きじま塗装へのお問合せはこちらです0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ)メールでのお問い合わせはこちらですお問い合わせフォーム 2025年11月21日 更新 詳しく見る
現場ブログ NEW!

【米子市施工現場】屋根・外壁塗装中!細部まで丁寧に仕上げています✨

島根県松江市・安来市・出雲市・雲南市・大田市 鳥取県米子市・境港市の皆様 こんにちは! 外壁塗装&屋根塗装専門店のきじま塗装です。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)!   鳥取県米子市の屋根外壁塗装工事現場 今回は、鳥取県米子市で行っているS様邸屋根外壁塗装工事の様子をご紹介します。外壁や屋根、そして玄関の上にある庇(ひさし)まで、お家全体をしっかりとメンテナンス中です✨ まずは施工前のお写真です👆 外壁には全体的に色あせや汚れの付着が見られました。長年の紫外線や雨風の影響で、塗膜の防水性が少しずつ低下してしまうんですね☔   また、屋根や庇の金属部分にはサビの発生もありました。特に玄関の上の庇(げんかんびさし)は、雨を直接受ける場所なので、早めの塗り替えでしっかり保護しておくことが大切です💡   💦高圧洗浄で家全体の汚れをしっかりと落とします!    シーリング工事が終わったら、高圧洗浄で外壁や屋根をきれいに洗い流します。長年の汚れやコケ、古い塗膜をしっかり落としていくことで、塗料の密着性を高め、仕上がりがより美しくなります✨   玄関庇(げんかんびさし)も丁寧に塗装 こちらは玄関の上の小さな屋根部分「庇(ひさし)」です。雨や日差しを直接受けるため、サビや色あせが起きやすい場所です。 まずはケレン(サビ落とし)で錆や緩んだ旧塗膜を徹底的に除去し、必要に応じて鋼材の腐食部分を処置します。 ケレン後は錆止め(防錆プライマー)を入れて金属面を保護し、その上から下塗り → 中塗り → 上塗りの順で仕上げます。 錆止めを入れることで腐食の再発を抑え、塗膜の密着性と耐久性がぐっと高まるため、金属部の塗装では必須の工程です。     付帯部の塗装も重要です💡 外壁や屋根だけでなく、雨樋・破風板(はふいた)・軒天(のきてん)・水切りなどの「付帯部(ふたいぶ)」の塗装も行っています。 細かい部分までしっかり塗ることで、お家全体が新築のように引き締まった印象になります✨     完成まであと少し! 塗り重ねるたびに艶が増し、少しずつ仕上がりが見えてくると私たちもワクワクします😊   完成後の様子も、また施工事例でご紹介しますのでお楽しみに!( *´艸`)   ☆無料の屋根・外壁診断はこちらから    築年数が経過したお住まいの外壁塗装には、下地処理から塗料選びまで専門的な視点が欠かせません。 きじま塗装では、建物ごとの状態を見極めた最適なご提案を心がけております。 「そろそろメンテナンスが必要かも…」という方は、まずは無料の現地調査からどうぞ! 米子ショールームはこちらをクリック! 松江ショールームはこちらをクリック↓ 出雲ショールームはこちらをクリック↓ 屋根・外壁塗装専門店「きじま塗装」は、昭和51年島根県出雲市で、外壁塗装会社として創業しました。公共工事がメインでしたが、出雲市、松江市、米子市の島根・鳥取にお住まいの皆様から、「戸建て住宅、賃貸アパートの外壁塗装や屋根の塗り替えを、出雲市、松江市、米子市でも気軽に相談できる場所が欲しい」という声が多くなり、外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。これからの時代の建物は、壊すから残すへ移行していきます。私たちのライフワークである塗装・防水はまさに時流に乗っていると言えます。塗装・防水を通じて、お客様の財産である建物をより良い状態で次世代へ残していく。そして塗装・防水を通じて弊社に関係する全ての人が幸せになることを追求していきます。どうぞ宜しくお願いします。 島根県・鳥取県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ 外壁塗装39.8万円メニュー屋根塗装26.8万円メニュー島根・鳥取の外壁塗装&屋根専門店きじま塗装へのお問合せはこちらです0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ)メールでのお問い合わせはこちらですお問い合わせフォーム 2025年11月15日 更新 詳しく見る
現場ブログ NEW!

【松江市施工現場】シーリング打ち替え工事の様子をご紹介(^^♪

島根県松江市・安来市・出雲市・雲南市・大田市 鳥取県米子市・境港市の皆様 こんにちは! 外壁塗装&屋根塗装専門店のきじま塗装です。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)!   島根県松江市の外壁塗装工事現場 秋晴れの空の下、松江市O様邸の現場で足場が無事に組み上がり、いよいよ塗装工事がスタートしました!気温・湿度ともに安定したこの季節は、塗装にとってまさにベストシーズン。 安全第一・丁寧施工を心がけながら、美しい仕上がりを目指します✨   松江市O様邸では、先日シーリングの打ち替え工事を行いました! 外壁の目地部分にあるシーリング材(コーキング)は、建物の防水性を守る大切な役割を担っています🏠経年劣化でひび割れや剥がれが起きると、そこから雨水が侵入し、外壁材の傷みにつながることもあります。 まずはこちらの写真をご覧ください👇 📷 施工前(Before)こちらは施工前の外壁の様子です。シーリング(目地部分)に細かなひび割れや剥がれが見られますね。このまま放っておくと、雨水が入り込み、外壁材の劣化や内部への浸水の原因になることもあります。 今回はこのシーリングをまるごと打ち替えして、しっかり防水性を取り戻します!   【1】古いシーリング材の撤去 まずは既存の劣化したシーリング材を、カッターなどを使って丁寧に取り除きます。この作業をしっかり行うことで、新しいシーリング材の密着性が高まり、長持ちする仕上がりになります。   【2】プライマーの塗布 撤去後は、目地の両側面にプライマーを塗布します。プライマーは、シーリング材をしっかり密着させるための「接着剤のような役割」を持つ下塗り材です。この工程を丁寧に行うことで、防水性と耐久性が大きく向上します。   【3】新しいシーリング材の充填 プライマーが乾く前に、新しいシーリング材を専用のガンで充填していきます。隙間ができないよう、均一な圧力でしっかりと打ち込みます。   【4】ヘラで均して仕上げ 充填後は、ヘラで表面を均して仕上げます。この作業により、シーリングがしっかりと目地に密着し、きれいなラインが出ます。   【5】施工完了 養生テープを外すと、シーリングの打ち替えが完了です。目地がきれいに整い、建物の防水性も新しくよみがえりました✨ シーリング工事は、外壁塗装の前に欠かせない重要な工程です。見た目の美しさだけでなく、雨水の侵入を防ぎ、建物を長持ちさせるための大切なメンテナンス。きじま塗装では、下地処理から仕上げまで、ひとつひとつの工程を丁寧に行っています。 外壁塗装、屋根塗装、シーリング工事のことなら、きじま塗装まで何でもご相談ください!   ☆無料の屋根・外壁診断はこちらから   築年数が経過したお住まいの外壁塗装には、下地処理から塗料選びまで専門的な視点が欠かせません。 きじま塗装では、建物ごとの状態を見極めた最適なご提案を心がけております。 「そろそろメンテナンスが必要かも…」という方は、まずは無料の現地調査からどうぞ! 松江ショールームはこちらをクリック↓ 米子ショールームはこちらをクリック! 出雲ショールームはこちらをクリック↓ 屋根・外壁塗装専門店「きじま塗装」は、昭和51年島根県出雲市で、外壁塗装会社として創業しました。公共工事がメインでしたが、出雲市、松江市、米子市の島根・鳥取にお住まいの皆様から、「戸建て住宅、賃貸アパートの外壁塗装や屋根の塗り替えを、出雲市、松江市、米子市でも気軽に相談できる場所が欲しい」という声が多くなり、外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。これからの時代の建物は、壊すから残すへ移行していきます。私たちのライフワークである塗装・防水はまさに時流に乗っていると言えます。塗装・防水を通じて、お客様の財産である建物をより良い状態で次世代へ残していく。そして塗装・防水を通じて弊社に関係する全ての人が幸せになることを追求していきます。どうぞ宜しくお願いします。 島根県・鳥取県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ 外壁塗装39.8万円メニュー屋根塗装26.8万円メニュー島根・鳥取の外壁塗装&屋根専門店きじま塗装へのお問合せはこちらです0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ)メールでのお問い合わせはこちらですお問い合わせフォーム 島根県松江市の外壁塗装のことならきじま塗装へ 2025年11月14日 更新 詳しく見る
現場ブログ NEW!

【出雲市 現場調査】出雲市、松江市、米子市の外壁塗装・屋根塗装専門店の現場調査のご紹介‼

島根県松江市・安来市・出雲市・雲南市・大田市 鳥取県米子市・境港市の皆様、 こんにちは! 外壁塗装&屋根塗装専門店のきじま塗装です。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)!   先日のブログでなかなか気温が下がらないと言っていましたが…ちゃんと秋が来ているのですね   そろそろ収穫時期ですかね 少し安心しました  さて、今回は、出雲市の外壁塗装・屋根塗装の現場調査の様子をご紹介します。 お住まいのメンテナンスを検討中の方は、ぜひ参考にしてみてくださいね☆ 出雲市O様邸 外壁塗装工事 今日はきじま塗装が実際にどのような現場調査を行っているか紹介いたします。   先日ブログで投稿していた着工前現場調査と今回投稿している現場調査……何が違うのか それは、先日の着工前現場調査は、すでにきじま塗装と契約を済ませているお客様で工事を目前に控えて行う現場の調査のことで かたや今回の現場調査はこれから見積りを提示させていただくにあたりお客様がどういう工事を望んでおられるのか、またお客様の建物の状態がどういった状態であるのか それを調査、聞き取りをさせていただくのが今回の現場調査ということになります。     これ なにしているかわかりますか 実は屋根の上に劣化がないか状況を確認しています。 今回は高いところの劣化状況をどうやって確認しているかについてお話しします。   最近は高い場所をどうやって調査するか ドローン、もしかしたら実際に屋根に登って調査するといった手法を用いられる業者の方もいらっしゃるのかもしれません。 ここからはあくまでも弊社の考え方なのですが、ドローンについては、最近のドローンは安全性も高く精度も高いという話を聞いているので弊社でも導入の検討は必要かと思いますが、弊社が活動している山陰は雨も多く風も強い場所  なかなか飛行条件が整わないことが多い、少なくなってきているとはいえドローンが墜落することでの周りへの影響、そして許可等の煩雑さ……以上の点から弊社ではまだ導入を見送っている状況です。 では、実際に屋根に登って調査を行うのか……これも危険ですよね もちろん我々のような職種は屋根に登ったり高所での作業は慣れています だからと言って安易に屋根に登って調査している時に転落なんてことがあったら、自分に対してのリスクはもちろんですが、せっかく現場調査を依頼していただいたお客様にも申し訳が立ちません。 ですから我々は現在上記のような調査方法で調査を行っています。   ちなみに今回の調査では目立った劣化はありませんでした 屋根もすごく綺麗な状態です     樋の中も綺麗ですね   調査で分かった事を踏まえ 今回の塗装工事では屋根の塗装は見送る方向で我々は考えています。 もちろん屋根の塗装もした方が金額も上がりますし、業者的にはありがたいのかもしれません。 しかしながら、お客様の立場に立てば必要でない工事は必要ないのです。 今回選ばれるプランでどれ位の時期にメンテナンスが必要になるのかが決まってくると思いますが、次回のメンテナンスの時に屋根の塗装を考えられれば問題ないだろうと考えています。 これからもお客様の立場に立った現場調査を心掛け、きじま塗装で塗装・防水をして良かった、次回もきじま塗装に頼めば安心と言っていただくためにこれからも努力を続けていきます       出雲ショールームはこちらをクリック↓ 松江ショールームはこちらをクリック↓ 米子ショールームはこちらをクリック! 屋根・外壁塗装専門店「きじま塗装」は、昭和51年島根県出雲市で、外壁塗装会社として創業しました。公共工事がメインでしたが、出雲市、松江市、米子市の島根・鳥取にお住まいの皆様から、「戸建て住宅、賃貸アパートの外壁塗装や屋根の塗り替えを、出雲市、松江市、雲南市、大田市でも気軽に相談できる場所が欲しい」という声が多くなり、外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。これからの時代の建物は、壊すから残すへ移行していきます。私たちのライフワークである塗装・防水はまさに時流に乗っていると言えます。塗装・防水を通じて、お客様の財産である建物をより良い状態で次世代へ残していく。そして塗装・防水を通じて弊社に関係する全ての人が幸せになることを追求していきます。どうぞ宜しくお願いします。 鳥取県・島根県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ 外壁塗装39.8万円メニュー屋根塗装26.8万円メニュー鳥取・島根の外壁塗装&屋根専門店きじま塗装へのお問合せはこちらです0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ)メールでのお問い合わせはこちらですお問い合わせフォーム 鳥取県米子市の外壁塗装のことならきじま塗装へ 2025年09月11日 更新 詳しく見る
現場ブログスタッフブログ

【島根県出雲市】出雲市、松江市、米子市の外壁塗装・屋根塗装の着工前現場調査のご紹介!(^^)!

島根県松江市・安来市・出雲市・雲南市・大田市 鳥取県米子市・境港市の皆様、 こんにちは! 外壁塗装&屋根塗装専門店のきじま塗装です。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)!   9月になってもなかなか気温が下がらず暑い日が続いています。 体調を崩されている方も多いのではないでしょうか。 まだしばらくは暑い日が続きそうですので、体調管理には気をつけていきたいところです。 さて、今回は、出雲市の外壁塗装・屋根塗装の着工前現場調査の様子をご紹介します。 お住まいのメンテナンスを検討中の方は、ぜひ参考にしてみてくださいね☆ 出雲市H様邸 屋根外壁塗装工事 今日はきじま塗装が実際にどのような着工前現場調査を行っているか紹介いたします。   きじま塗装では、お客様と契約を交わしたあと、カラーシュミレーションを使って色を決定していきます。 ただ、カラーシュミレーションだけでは、本当にその色で大丈夫なのか不安です  そこでカラーシュミレーションを行った後 このようなA4判の色見本板と呼ばれる実際の塗料で塗装した見本板を塗料メーカーから取り寄せます。 見本板は模様も実際のものになっていて、リアルな質感になっています。 この見本板を使って、着工前現場調査の時にお客様と一緒にカラーシュミレーションで決めたイメージと相違ないことを確認し決定となります。   そして、着工前現場調査では、足場の確認や建物周囲の障害物等の確認、仮設トイレの設置場所の確認等、実際に工事を行うにあたって必要になってくる確認を行っていきます。 この現場調査を疎かにしてしまうと実際に工事が始まったときにスムーズに工事が進められなくなり、お客様にご迷惑をかけてしまう恐れがあります。 しっかりと抜けがないようにお客様にも同行していただきながら進めていきます。 そして、きじま塗装では施工管理は専任の技術者が行います。 1級塗装技能士や施工管理技士などの国家資格を有した管理者が工事を管理します。 営業担当から施工管理担当に実際の現場を確認しながら引継ぎを行うことも非常に重要なポイントになります  こうして様々な確認をしていくことで、より精度の高い工事を行っていくことができます。 工事はお客様とのコミュニケーションが非常に重要なポイントになります。 お客様には暑い中ご協力いただきありがとうございました。 工事中はご迷惑をおかけすることもありますが、無事故無災害でしっかりと工事を行ってまいりますので引き続きよろしくお願いします    出雲ショールームはこちらをクリック↓ 松江ショールームはこちらをクリック↓ 米子ショールームはこちらをクリック! 屋根・外壁塗装専門店「きじま塗装」は、昭和51年島根県出雲市で、外壁塗装会社として創業しました。公共工事がメインでしたが、出雲市、松江市、米子市の島根・鳥取にお住まいの皆様から、「戸建て住宅、賃貸アパートの外壁塗装や屋根の塗り替えを、出雲市、松江市、雲南市、大田市でも気軽に相談できる場所が欲しい」という声が多くなり、外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。これからの時代の建物は、壊すから残すへ移行していきます。私たちのライフワークである塗装・防水はまさに時流に乗っていると言えます。塗装・防水を通じて、お客様の財産である建物をより良い状態で次世代へ残していく。そして塗装・防水を通じて弊社に関係する全ての人が幸せになることを追求していきます。どうぞ宜しくお願いします。 鳥取県・島根県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ 外壁塗装39.8万円メニュー屋根塗装26.8万円メニュー鳥取・島根の外壁塗装&屋根専門店きじま塗装へのお問合せはこちらです0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ)メールでのお問い合わせはこちらですお問い合わせフォーム 鳥取県米子市の外壁塗装のことならきじま塗装へ 2025年09月09日 更新 詳しく見る
現場ブログスタッフブログ

【Before→After】錆びたトタン外壁が鮮やかブルーに!塗装で見違える美しさへ✨

島根県松江市・安来市・出雲市・雲南市・大田市 鳥取県米子市・境港市の皆様 こんにちは! 外壁塗装&屋根塗装専門店きじま塗装です。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)! 島根県松江市のS様邸の外壁塗装工事が、このほど完工しました! 長年風雨にさらされたトタン外壁。気づけばあちこちに錆びが目立ち、見た目もくすんで古びた印象に…。そんなトタン壁が「塗装だけ」で見違えるようにきれいになりました。 ビフォー:経年劣化で錆びだらけの外壁… こちらが施工前の様子。   トタン特有の金属面に赤茶色の錆びが広がり、ところどころ塗膜がはがれている状態でした。放っておくと穴が開いたり、内部の構造材まで劣化が進む危険があります。 アフター:深みのあるブルーで一気に若返り! 施工後がこちら!   下地処理をしっかりと行い、錆び止めを塗布。 高耐候のシリコン塗料で爽やかなブルーに塗り替えました。まるで新築のような印象に生まれ変わり、建物全体が明るく引き締まった印象になりました。   美しい…(*^^*) トタン外壁のメンテナンスは10年が目安! トタンは丈夫な素材ですが、塗装の劣化が進むと錆びや腐食が進行します。 外壁の美観と耐久性を保つためには、約10年ごとの塗り替えがおすすめです。 「うちはまだ大丈夫かな…?」という方も、早めの点検とメンテナンスで、大切なお住まいを長持ちさせましょう! 出雲ショールームはこちらをクリック↓ 松江ショールームはこちらをクリック↓ 米子ショールームはこちらをクリック! 屋根・外壁塗装専門店「きじま塗装」は、昭和51年島根県出雲市で、外壁塗装会社として創業しました。公共工事がメインでしたが、出雲市、松江市、米子市の島根・鳥取にお住まいの皆様から、「戸建て住宅、賃貸アパートの外壁塗装や屋根の塗り替えを、出雲市、松江市、雲南市、大田市でも気軽に相談できる場所が欲しい」という声が多くなり、外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。これからの時代の建物は、壊すから残すへ移行していきます。私たちのライフワークである塗装・防水はまさに時流に乗っていると言えます。塗装・防水を通じて、お客様の財産である建物をより良い状態で次世代へ残していく。そして塗装・防水を通じて弊社に関係する全ての人が幸せになることを追求していきます。どうぞ宜しくお願いします。 鳥取県・島根県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ 外壁塗装39.8万円メニュー屋根塗装26.8万円メニュー鳥取・島根の外壁塗装&屋根専門店きじま塗装へのお問合せはこちらです0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ)メールでのお問い合わせはこちらですお問い合わせフォーム 2025年07月22日 更新 詳しく見る
現場ブログ

【暑さに負けず、塗り替え中!】出雲市、松江市、米子市の外壁塗装・屋根塗装の現場ご紹介!(^^)!

島根県松江市・安来市・出雲市・雲南市・大田市 鳥取県米子市・境港市の皆様、 こんにちは! 外壁塗装&屋根塗装専門店のきじま塗装です。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)! 本格的な夏がやってきました☀ 猛暑日が続き、現場の職人もスタッフも暑さ対策をしっかりしながら業務に取り組んでおります! では、現在進行中の出雲市、松江市、米子市の外壁塗装・屋根塗装の現場の様子をご紹介します。 米子市F様邸 屋根外壁塗装工事 F様邸では、コロニアル屋根の塗装を行いました。 【下塗り】 上塗り塗料の吸い込みを防ぐため、下塗りをたっぷり2回塗りました。 上塗りは日本ペイントの「ファインパーフェクトベスト」。 独自の ラジカル制御技術 により、紫外線による塗膜劣化を従来のシリコン塗料以上に抑制してくれます。 色あせや風化から屋根を守り、長期間「塗りたて」の美しさをキープします!(^^)! 【上塗り1回目】 【上塗り2回目】 2回塗りで塗膜がしっかりつきました!これで紫外線や雨風から屋根が守られ、安心ですね💡 米子市S様邸 屋根外壁塗装工事 外壁のシーリング工事を行いました。建物のすき間をゴムのような材料で埋めて、水や空気の侵入を防ぐ工事です。既存のシーリング材を撤去し、新しい材料を充填します。    シーリング材の寿命は、一般的に 約10〜15年 が目安です。 ただし、日当たりや風雨の影響が強い場所では、短くなることが多く(7〜10年ほど)、使用されているシーリング材の種類や施工の質によっても耐久性が左右されます。 定期的にひび割れ・剥がれ・硬化などの劣化サインをチェックするのがおすすめです。 新しいシーリングが十分乾いてから、外壁塗装工事に取り掛かります。 出雲市K様邸 外壁塗装工事 外壁塗装工事で大事な高圧洗浄の工程です。塗装の前に、汚れや旧塗膜を洗い流し、下地をきれいにすることで塗料の密着性が高まります。   次回から塗装の工程に入ります💪下塗り、中塗り、上塗りと、一つひとつの工程を丁寧に確実に行っていきます! 松江市F様邸 外壁塗装工事 【外壁の上塗り1回目(中塗り)】 色が変わる瞬間はわくわくしますね!   使用している塗料は日本ペイントのフッ素塗料「ファインDFセラミック」。 雨や紫外線、汚れに強く、耐久性・耐候性のある塗装が実現します。 【上塗り】   仕上げの工程。お色もきれいに出ています✨ 完工が楽しみです!お客様に喜んでいただけるよう、最後まで丁寧に仕上げます!(^^)! 以上、出雲市、松江市、米子市の現場紹介でした!(^^)! 出雲ショールームはこちらをクリック↓ 松江ショールームはこちらをクリック↓ 米子ショールームはこちらをクリック! 屋根・外壁塗装専門店「きじま塗装」は、昭和51年島根県出雲市で、外壁塗装会社として創業しました。公共工事がメインでしたが、出雲市、松江市、米子市の島根・鳥取にお住まいの皆様から、「戸建て住宅、賃貸アパートの外壁塗装や屋根の塗り替えを、出雲市、松江市、雲南市、大田市でも気軽に相談できる場所が欲しい」という声が多くなり、外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。これからの時代の建物は、壊すから残すへ移行していきます。私たちのライフワークである塗装・防水はまさに時流に乗っていると言えます。塗装・防水を通じて、お客様の財産である建物をより良い状態で次世代へ残していく。そして塗装・防水を通じて弊社に関係する全ての人が幸せになることを追求していきます。どうぞ宜しくお願いします。 鳥取県・島根県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ 外壁塗装39.8万円メニュー屋根塗装26.8万円メニュー鳥取・島根の外壁塗装&屋根専門店きじま塗装へのお問合せはこちらです0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ)メールでのお問い合わせはこちらですお問い合わせフォーム 鳥取県米子市の外壁塗装のことならきじま塗装へ 2025年07月15日 更新 詳しく見る
現場ブログ

【塗り替え中!】出雲市、松江市、米子市の外壁塗装・屋根塗装の現場ご紹介!(^^)!

島根県松江市・安来市・出雲市・雲南市・大田市 鳥取県米子市・境港市の皆様、 こんにちは! 外壁塗装&屋根塗装専門店のきじま塗装です。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)! 今年は、雨マークの天気予報が出ていても意外に雨が少なく空梅雨のようですね。 7月に災害級の大雨が降らないか心配になってしまいます…。 さて、今回は、出雲市、米子市で現在進行中の外壁塗装・屋根塗装の現場の様子をご紹介します。 お住まいのメンテナンスを検討中の方は、ぜひ参考にしてみてくださいね☆ 米子市F様邸 屋根外壁塗装工事 高圧洗浄で屋根、外壁の汚れや旧塗膜をしっかり洗い流します。これで塗料の密着性が高まります!    コロニアル屋根は下塗り2回、上塗り2回の計4回塗りで仕上げます。 特に下塗りは濡れ色がつくようにたっぷり塗り込み下地を固めることが重要です💡    外壁は下塗り後、欠けがある部分や小さなひび割れ(クラック)を補修してから上塗りをしました。 一つ一つ丁寧に下地補修をすることで、上塗り塗料がすぐに剥がれるのを防ぎ、長期間美しい外壁を維持することができます!(^^)!   お施主様のご希望で、上塗りでガラっと色替えをしました。イメージチェンジ、楽しみですね✨ 出雲市O様邸 外壁塗装工事 外壁のシーリング工事を施工しました。 経年・紫外線・温度変化などが原因となり、シーリング表面にひび割れ・切れ・剥がれなどの劣化が起こります。既存のシーリング材をカッターなどで丁寧に撤去し、新たなシーリング材を充填します。      シーリング工事もバッチリ👍続いて、外壁の塗装工事に入ります!(^^)! 出雲市H様邸 外壁塗装工事 足場が建てられ、工事がスタートしました! まずはバルコニーの防水工事から施工しております。   写真は、バルコニーを洗浄をしてから、電動器具で下地を平滑に整えているところです。この後、耐久性や耐水性に優れるFRP防水工事を施工します。 お家にとってバルコニーやシーリングの防水工事は塗装工事と同じくらい大切です。外壁の塗膜よりも耐久年数が短いため、定期的なメンテンナンスをおすすめします💡 まだまだ梅雨シーズン。 天気と熱中症に注意しながら、安全第一で施工を進めてまいります! 以上、出雲市、米子市の現場紹介でした!(^^)! 出雲ショールームはこちらをクリック↓ 松江ショールームはこちらをクリック↓ 米子ショールームはこちらをクリック! 屋根・外壁塗装専門店「きじま塗装」は、昭和51年島根県出雲市で、外壁塗装会社として創業しました。公共工事がメインでしたが、出雲市、松江市、米子市の島根・鳥取にお住まいの皆様から、「戸建て住宅、賃貸アパートの外壁塗装や屋根の塗り替えを、出雲市、松江市、雲南市、大田市でも気軽に相談できる場所が欲しい」という声が多くなり、外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。これからの時代の建物は、壊すから残すへ移行していきます。私たちのライフワークである塗装・防水はまさに時流に乗っていると言えます。塗装・防水を通じて、お客様の財産である建物をより良い状態で次世代へ残していく。そして塗装・防水を通じて弊社に関係する全ての人が幸せになることを追求していきます。どうぞ宜しくお願いします。 鳥取県・島根県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ 外壁塗装39.8万円メニュー屋根塗装26.8万円メニュー鳥取・島根の外壁塗装&屋根専門店きじま塗装へのお問合せはこちらです0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ)メールでのお問い合わせはこちらですお問い合わせフォーム 鳥取県米子市の外壁塗装のことならきじま塗装へ 2025年06月26日 更新 詳しく見る
現場ブログ

塗装の前に、まずは養生から。丁寧な下準備が仕上がりを左右します

島根県松江市・安来市・出雲市・雲南市・大田市 鳥取県米子市・境港市の皆様 こんにちは! 外壁塗装&屋根塗装専門店きじま塗装です。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)! 塗装工事の現場より、今日は「養生(ようじょう)」作業の様子をご紹介します😊 養生とは、塗装を始める前に塗料が付いてはいけない部分をビニールやテープなどでしっかり覆う作業のことです。 例えば、窓やサッシ、植栽、エアコンの室外機など…意外と多くの場所に養生が必要なんです! 養生の目的は? 養生には大きく3つの目的があります👇 塗料の飛び散りから守ること 作業中に汚れや傷をつけないこと 塗装部分との境目をきれいに仕上げること つまり、お住まいを守るための大切な下準備。 見た目の美しさにも直結する、大事な工程なんです。 職人が気をつけていること 養生は「ただ貼るだけ」に見えるかもしれませんが、実はとっても奥が深い作業です。 サッシの角のテープの貼り方を見てみましょう👇 横方向から貼ってきたテープを切らずに、角に沿って折り曲げてから下方向へ貼っていきます。 このやり方だと、いちいちカッターでテープを切ってまたテープを出して貼る手間がかかりません。また、塗装が終わり、養生を剥がすときに一気に剥がすことができるので、時間短縮になります! そして、窓を覆うときはビニールをピンと張ります👇 そして、マスキングテープをしっかり貼って密閉。たるみや浮きが出ないように気を付けています。 貼り方が甘いと風が入ってバサバサと騒音がしたり、養生が剥がれてしまう可能性があります。 風が入り込む隙間をつくらないことが重要です💡 今回作業した職人は、塗装職人18年の経験を持つベテラン。その手際の良さには思わず見入ってしまいます👀 どんな場所も養生する塗装職人 大変なのは狭い場所の養生。 給湯器の裏や壁に取り付けられたボックスの横など、手が入りにくい場所はさすがに苦戦するそうです。 今回、足場建設のために物置屋根のポリカ波板を一時的に取ったのですが、その枠組みも一本一本しっかり養生しました。 養生を丁寧に確実にやればやるほど、塗装がやりやすくなります。 職人さん曰く、「ついてはいけない場所についてしまった塗料を掃除する手間の方が大変!」なんですって💦💦 養生は“職人の心遣いと腕”が見える工程 塗ったときにまっすぐきれいなラインが出せるのも養生のおかげです。 養生が下手だと、テープの隙間に塗料が入ってラインがガタガタになったり、仕上りにも悪影響が出てしまいます(-_-;) 塗装工事ではどうしても“仕上がり”だけに目が行きがちですが、その美しい仕上がりを支えているのが、この養生の工程なんです。 養生をいかに確実に行うか、これは職人の心遣いと腕にかかっています。 最後に… きじま塗装では、こうした下準備のひとつひとつを大切にしています。 お客様の大切なお住まいだからこそ、見えないところも丁寧に。 そんな気持ちで、今日も作業を進めています😊 出雲ショールームはこちらをクリック↓ 松江ショールームはこちらをクリック↓ 米子ショールームはこちらをクリック! 屋根・外壁塗装専門店「きじま塗装」は、昭和51年島根県出雲市で、外壁塗装会社として創業しました。 公共工事がメインでしたが、出雲市、松江市、米子市の島根・鳥取にお住まいの皆様から、「戸建て住宅、賃貸アパートの外壁塗装や屋根の塗り替えを、出雲市、松江市、米子市でも気軽に相談できる場所が欲しい」という声が多くなり、外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。これからの時代の建物は、壊すから残すへ移行していきます。私たちのライフワークである塗装・防水はまさに時流に乗っていると言えます。塗装・防水を通じて、お客様の財産である建物をより良い状態で次世代へ残していく。そして塗装・防水を通じて弊社に関係する全ての人が幸せになることを追求していきます。どうぞ宜しくお願いします。 島根県・鳥取県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ 外壁塗装39.8万円メニュー屋根塗装26.8万円メニュー島根・鳥取の外壁塗装&屋根専門店きじま塗装へのお問合せはこちらです0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ)メールでのお問い合わせはこちらですお問い合わせフォーム 2025年06月23日 更新 詳しく見る
現場ブログ