イメージはそのままに!
大田市M様邸外壁塗装工事//島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市の外壁塗装&屋根塗装KIJIMA 施工データ
| 施工内容 | 外壁塗装サイディング | 
|---|---|
| 工事日数 | 30日間 | 
| プラン名 | 高耐久シリコンプラン | 
| 施工カラー | 白・ベージュ系 | 
| 工事完了月 | R3年2月 | 
| 施工内容詳細 | 外壁/サイディング 日本ペイント:ファインパーフェクトシーラー 日本ペイント:ファインシリコンフレッシュ 2回塗り 21-70D | 
大田市M様邸外壁塗装工事//島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市の外壁塗装&屋根塗装KIJIMA 施工写真
 - 足場仮設工事 施工前足場は作業員の命を守ると同時に仕上げも左右します。いい足場でしっかり作業ができるように施工いたします。
 - 足場仮設工事 施工中
 - 足場仮設工事 完了足場組立、完了です。
 - シーリング工事 施工前シーリング工事施工前の状況です。シーリングは家の防水対策上欠かせない部分です。シーリングが切れると家の内部に水が侵入してくるといった事例は後を絶ちません。
 - シーリング工事 (撤去)劣化した部分はカッターナイフ等で切り込みを入れ撤去します。劣化したシーリングを全て取り除くことで、防水性能が飛躍的に向上します。
 - シーリング工事 (充填)シーリングの充填状況です。ガンと呼ばれ る道具の中にシーリング材を入れ、ハンドルを引きながら、目地の中に充填していき、最後にヘラで平らにならして完了です。
 - 外壁洗浄高圧の水で、丁寧に洗浄することで、表面に付着したゴミや埃は綺麗になります。この時に一緒に白亜化して、粉状になった物質も取り除いていきます。
 - サッシ洗浄普段はなかなか1階の部分は全て掃除ができても、2階の部分までは掃除ができません。今回一緒に綺麗にしました。
 - 外壁 下塗(シーラー)下地と今回塗装をする塗料との大事なつなぎ役です。下地との接着剤効果、そして下地を固める効果も併せ持ちます。塗り残しがないようにたっぷり塗ります。
 - 外壁 上塗1回目(薄付)刷毛で窓廻りや、隅、そしてローラーでは届かない部分を塗ってから、ローラーで大面積の部分を塗っていきます。もちろん塗り残しのないように細心の注意を払います。
 - 外壁 上塗2回目(薄付)上塗2回目の状況です。これで外壁の工程は終了になります。塗り残し、塗りムラがないようにしっかり確認しながら塗っていきます。
 - 外壁 完了どうでしょうか。施工前と比べて、壁が生まれ変わりました。
 - 軒天洗浄軒天の蜘蛛の巣や雨だれによる汚れを洗浄して綺麗にします。
 - 軒天 NAD塗装軒天用NAD塗料で仕上げていきます。NADとは、水性エマルション塗料の溶剤版で刷毛、ローラー作業、付着力に優れ、ヤニ止めに大きな効果があります。
 - 軒天 完了ここの部分の出来栄えはなかなか感じにくいところではあるかもしれませんが、蜘蛛の巣や、雨だれによってできた汚れが嘘のように綺麗になっています。
 - 破風板洗浄北面の苔をバイオ洗浄にて綺麗に洗浄しました。
 - 破風板破風板や鼻隠しは、実は一番雨風や紫外線 にさらされ、過酷な条件のもとにあります 。その部分にしっかり下塗りを塗ります。
 - 破風板上塗り1回目です。
 - 破風板上塗り2回塗りで仕上げます。
 - 鼻隠し狭いところは刷毛で丁寧に塗っていきます。
 - 鼻隠し
 - 樋 樋下地調整(ペーパーかけ)をしたあと、塗り材で塗ります。
 - 樋2回塗りで仕上げます。
 - 土台水切り壁と基礎の取り合い部です。ここも腐食し てしまうと、取替・交換が非常に難しく場合によっては壁をはぐるような工事に波及する恐れがあります。錆を落します。
 - 土台水切り錆止めを適正に行います。
 - 土台水切り 完了上塗り2回塗りで仕上げます。
 - 庇庇は穴が空いてしまうと雨漏りの原因にな るばかりでなく、どうしても交換が難しい部位になります。錆落し、錆止めを適正に行います。
 - 庇 完了上塗り2回塗りで仕上げます。
 - ベントキャップ一つずつ丁寧に刷毛で塗っていきます。
担当スタッフより
以前、大田地区に折込みチラシを入れていたことを思い出して問合せ頂きました。
相談でショールームにお伺いしたいとの事で来店されました。会社説明や外壁の塗替え時期のお話をさせて頂き、現調のお約束を致しました。
築20年で、今回初めての塗替えでした。北面は山に囲まれていたので、外壁や破風板には苔が多く見受けられ気にしておられました。バイオ洗浄で対応させて頂きました。
耐久性の良いプランをご希望でしたので、外壁はファインシリコンフレッシュ塗料を選定しました。
ファインシリコンフレッシュ塗料は光沢低下や変色が極めて少なく高耐候性を発揮する塗料です。特殊セラミック成分による親水化技術が、優れた低汚染性を実現!する塗料です。
色は数回打合せをさせて頂き、ずいぶん悩まれましたが既存のイメージと変わらない色を選ばれました。とても落ち着きのある色になりました。
数ある塗装店の中から、KIJIMAを選んで頂き、ありがとうございました。


 
  
 


 
 












































 
 













