綺麗なローズ&ブラウン
(2023.08.02 更新)
島根県松江市M様邸外壁塗装工事//島根県松江市・出雲市・大田市・雲南市の外壁塗装KIJIMA 施工データ
施工内容 | 外壁塗装 |
---|---|
施工費用総額 | 120~150万円(税込) |
外壁価格 | 約70万円 |
足場価格 | 約20万円 |
工事日数 | 30日間 |
プラン名 | 高耐久クリアトップ |
施工カラー | 2色以上ブラウン系赤・ピンク系 |
工事完了月 | R5.8月 |
施工内容詳細 | 外壁/サイディング面 日本ペイント:水性カチオンシーラー 薄付 日本ペイント:水性ファインSi 薄付 ND-490・05-30B 日本ペイント:ピュアライド水性UVプロテクトクリヤー 薄付 |
島根県松江市M様邸外壁塗装工事//島根県松江市・出雲市・大田市・雲南市の外壁塗装KIJIMA 施工写真
【足場仮設工事】
職人の安全を守りながら作業効率を上げ、質の高い工事を実現するため足場を組み、飛散防止用のメッシュシートをかけます。【シーリング工事】撤去
既存のシーリング材を剥がします。劣化したシーリングを全て取り除くことで防水性能が格段に向上します。養生・下塗
材料の付着を防ぐため、目地に合わせて養生テープを貼り、シーリング材の密着を向上させるための下塗り材(プライマー)を塗布します。シーリング材充填
コーキングガンにシーリング材を入れ、ハンドルを引きながら目地の中に充填していきます。圧着
ヘラを使って平らにならし、押さえて圧着させます。完了
シーリング材が完全に乾燥する前に養生用マスキングテープを剥がして工事完了です。【外壁塗装工事】バイオ洗浄液塗布
苔やカビ・藻などの汚れが深刻な場合、バイオ洗浄液を使い洗浄を行います。高圧水では除去できないカビや苔など菌の根を落とします。高圧洗浄
外壁に付着している汚れ・苔・カビなどを高圧洗浄機を使って除去します。旧塗膜などを丁寧に除去することで塗料の密着度を向上させます。下塗(シーラー)
素地に浸透して表面強度を高め、上塗りとの密着にも優れた水性タイプのシーラーを塗布します。上塗1回目
下塗乾燥後、水性シリコン系塗料2回塗りで仕上げます。水性塗料で施工することで環境に優しく、臭気も穏やかです。上塗1回目②
塗分け部分の施工状況です。上塗2回目
2回に分けて塗布することで適正な塗膜厚が確保され、塗料の持つ耐候性・低汚染性などの性能が十分確保されます。上塗2回目②
塗分け部分の施工状況です。トップコート
高耐候塗料で仕上げた外壁にクリヤ塗料を塗布します。クリヤの塗膜で保護することで、更に耐候性が増し、長期間チョーキングとは無縁の綺麗な外壁になります。トップコート②
塗分け部分の施工状況です。付帯部・サイディング
窯業系サイディング製の軒天。下塗り→軒天専用アクリル樹脂塗料2回塗りで施工します。金属部・鼻隠し
鼻隠し一体型軒樋です。ケレン→下塗(錆止め)→高耐候シリコン塗料2回塗りで仕上げます。軒先水切り
屋根材の裏を流れる雨水を雨樋まで誘導するための水切り。重要な部分ですのでしっかりと防錆対策を施します。※金属部の工程・同塗料オーバーハング水切り
ベランダ軒天の端に取り付けられた水切り。軒裏や壁を伝って雨水が家の内部へ侵入しないよう水を削ぐ役割を果たします。ベランダ軒天
日の当たりにくい軒天。湿気が溜まりやすいため結露による錆の発生が起こります。防錆対策必須です。換気フード
換気ダクト排出口上部をカバーしている部材。塗膜の劣化や傷から錆が生じやすい部分です。樹脂部・軒樋
塩ビ製の軒樋。ツルツルと平滑な表面を傷つけて塗料の密着度を上げ、高耐候シリコン塗料2回塗りで仕上げます。竪樋
同じく塩ビ製の竪樋。仕上がると新品のような輝きに✨外壁と同時にメンテナンスをオススメします!エアコンカバー
塩ビ製のカバー。外壁色と同色で塗装することで目立ちにくくなり、外観も統一感が生まれます。【足場仮設工事】解体
天気にも恵まれ、予定通り塗装工事が完了。1か月建物を囲っていた足場を安全に解体していきます。外壁塗替え工事 全工程完了
足場も全て解体・撤去され、外壁塗替え工事全工程が完了しました。
担当スタッフより
昨年8月に行われた屋根外壁塗装勉強会にご参加いただいたM様。14年前に訪問販売の業者にて塗替えをされましたが、ツートンカラーの濃色部分の褪色・変色が顕著に見られ、美観を気にされてこの度弊社で施工させていただくことになりました。
今回の塗替えに際し、ツートンカラーの1階部分に濃色をご希望だったこともあり、トップコートでの施工をお勧めさせていただきました。通常の下塗 + 中塗 + 上塗 の後に4回目の塗装を施すこの工法は、トップコートに顔料を持たないクリアな塗料を用いることで、10年程度褪色の心配がいらない超耐久性を誇る工法です。車で例えるならガラスコートをイメージしていただければ良いかと思います。
M様も色褪せなど美観を気にしておられましたので、クリアトップ工法を選ばれました。綺麗なローズ&ブラウンのコントラストが長きに渡り維持されるものと思います。