現場日誌・現場ブログ塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場日誌・現場ブログ

きじま塗装の現場日誌・現場ブログ 記事一覧

【橋の塗り替え工事】塗膜の厚みを測定する「塗装膜厚検査」とは

こんにちは! 島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市 外壁塗装&屋根塗装専門店きじま塗装です。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)! 出雲市内の橋の塗り替え工事 現場レポート続きです。 さて、今日は作業の話から離れて、公共工事現場ならではの検査についてご紹介したいと思います(^o^) この矢印マーク↓↓ なんだと思いますか???👀 現場のあちこちにあるんです↓↓ マスキングテープで貼られた矢印。 現場責任者で一級塗装技能士の資格を持つ職人、青山さんに聞いてみました。 Q.これは何ですか? 「これは膜厚検査をする場所の矢印です」 Q. 膜厚検査とは? 「塗料は塗ると乾燥して膜になります。その膜の厚みを膜厚と言い、厚みを数値化するときに用いられる単位はμm(ミクロン)です。今回の塗装工程では、下塗り(錆止め)➡中塗り➡上塗りと塗料を塗り重ねて塗膜の層を作っていくわけですが、適正な厚みが付いているかどうかを工程ごとに検査しています。」 Q. どんなふうに検査するんですか? 「塗膜計という測定器を使って検査します。先端のセンサーを矢印マーク付近で少しずつずらして5地点に当てて計測し、その平均値が塗装材料の標準膜厚を確保しているか確認します。」 Q. すごい!これで厚みが分かるんですね!   なぜ膜厚が大事なんですか? 「塗装は外部からの水分や酸素を遮断し、素材が錆びるのを防ぐためにされるものです。基本的には塗膜が厚いほど素材を保護する力が強いと言えます。では厚ければ厚いほど良いのかというとそういうわけではないんですよね。塗料にはたくさんの種類があり、それぞれに特徴や保護性能があります。そして塗料が持つ保護性能が適切に発揮される膜厚値というものが決まっています。膜厚を測るのは、塗料の保護性能がきちんと発揮される適正な厚みであるかどうかを調べるために必要な作業なんです。」 Q. 膜厚は塗装の寿命に深く関わっているんですね。   品質管理で気を付けていることはほかにもありますか? 「塗装場所の温度、湿度管理ですね。塗装場所の気温が5℃未満、相対湿度が85%以上の場合は原則として塗装作業に着手しないことになっています。また、換気が適切でなく結露する場所だと塗料の乾燥が進みません。ちょうど今は気温が低い時期の作業なので、室温を上げて結露を防ぐためにジェットヒーターを使って中を温めています。」   Q. 塗装作業には温度、湿度の管理も必要なんですね。作業する人も暖かい場所の方が作業しやすくていいですね。 「そうですね。でも作業しているとだんだん暑くなりますね。」 Q. ありがとうございました。では完工まで安全に作業してください! はい、お疲れ様です! * 公共工事における塗装の膜厚検査は、塗装の前後で監理監督の立ち合いのもと測定が行われます。この検査をクリアしながら引き続き確実に作業を進めていきます!(^^)! 松江ショールームはこちらをクリック↓ 出雲ショールームはこちらをクリック↓ 屋根・外壁塗装専門店「きじま塗装」は、昭和51年島根県出雲市で、外壁塗装会社として創業しました。公共工事がメインでしたが、出雲市、松江市、雲南市、大田市の島根にお住まいの皆様から、「戸建て住宅、賃貸アパートの外壁塗装や屋根の塗り替えを、出雲市、松江市、雲南市、大田市でも気軽に相談できる場所が欲しい」という声が多くなり、外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。これからの時代の建物は、壊すから残すへ移行していきます。私たちのライフワークである塗装・防水はまさに時流に乗っていると言えます。塗装・防水を通じて、お客様の財産である建物をより良い状態で次世代へ残していく。そして塗装・防水を通じて弊社に関係する全ての人が幸せになることを追求していきます。どうぞ宜しくお願いします。 島根県にお住まいの皆様へ私たちきじま塗装は10名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に島根県内で5,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。多くの人々に喜んでいただき、島根と共に生き、島根にとって必要とされる企業でありつづけられるよう頑張ってまいります。どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 きじま塗装 島根県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ外壁塗装68.8万円メニュー  屋根塗装26.8万円メニュー島根の外壁塗装&屋根専門店きじま塗装へのお問合せはこちらです0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ)メールでのお問い合わせはこちらですお問い合わせフォーム 2024年03月11日 更新 詳しく見る
現場ブログ

【お客様の声更新しました】毎回作業日報を頂き、工事内容がわかりやすかったです/島根県出雲市K様

こんにちは! 島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市外壁塗装&屋根塗装専門店きじま塗装です。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)! お客様の声更新しました! 弊社で施工していただいた島根県出雲市K様のアンケートをご紹介します。 今回の工事で感じた事は? 冬期で天候が心配でしたが、運良く天候に恵まれ順調に終わり良かったです。 毎回作業日報を頂き、工事内容がわかりやすかったです。外壁の色も、サッシや周辺とも似合っていて満足しています。 スタッフへのメッセージ 勉強会がご縁で始まりましたが、全てが無事に終わり、お願いして本当に良かったです。 大変お世話になり、ありがとうございました。 施工事例はこちら☟島根県出雲市K様外壁塗装工事//島根県松江市・出雲市・大田市・雲南市のきじま塗装 施工データ 島根県出雲市K様//島根県松江市・出雲市・大田市・雲南市のきじま塗装 施工前/施工後 ☆お客様の声をもっと見る ☆島根県松江市・出雲市の施工事例  一覧はこちら 松江ショールームはこちらをクリック↓ 出雲ショールームはこちらをクリック↓ 屋根・外壁塗装専門店「きじま塗装」は、昭和51年島根県出雲市で、外壁塗装会社として創業しました。公共工事がメインでしたが、出雲市、松江市、雲南市、大田市の島根にお住まいの皆様から、「戸建て住宅、賃貸アパートの外壁塗装や屋根の塗り替えを、出雲市、松江市、雲南市、大田市でも気軽に相談できる場所が欲しい」という声が多くなり、外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。これからの時代の建物は、壊すから残すへ移行していきます。私たちのライフワークである塗装・防水はまさに時流に乗っていると言えます。塗装・防水を通じて、お客様の財産である建物をより良い状態で次世代へ残していく。そして塗装・防水を通じて弊社に関係する全ての人が幸せになることを追求していきます。どうぞ宜しくお願いします。 島根県にお住まいの皆様へ私たちきじま塗装は10名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に島根県内で5,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。多くの人々に喜んでいただき、島根と共に生き、島根にとって必要とされる企業でありつづけられるよう頑張ってまいります。どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 きじま塗装 島根県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ外壁塗装68.8万円メニュー  屋根塗装26.8万円メニュー島根の外壁塗装&屋根専門店きじま塗装へのお問合せはこちらです0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ)メールでのお問い合わせはこちらですお問い合わせフォーム 2024年03月10日 更新 詳しく見る
お知らせ

【雲南市施工事例 更新】屋根・看板塔塗替えでリニューアル!/島根県雲南市DokiDoki三刀屋店屋根外壁看板塔塗装工事

こんにちは! 島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市外壁塗装&屋根塗装専門店きじま塗装です。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)! 雲南市の施工事例を更新しました。 島根県雲南市DokiDoki三刀屋店屋根外壁看板塔塗装工事 屋根、看板塔と外壁の一部塗装のご依頼をいただきました。 屋根材は、変退色は見られませんでしたが、所々錆が出始めている状況。 看板塔の中の屋根は、鉄骨の錆屑が落ちてもらい錆びを起こしており、屋根上に設置してあるエアコン室外機の架台は錆が広がっている状況でした。 また、看板塔の鉄骨は、塗膜が剥がれ錆が発生。 鉄骨は、錆によって強度が落ちる特徴を持っていますので、屋根同様、定期的なメンテナンスが必要となります。 その他、庇の笠木、軒天上にも錆が見られました。 スクレーパーやサンドペーパー、ディスクサンダーなど、それぞれ錆の進行状況に応じて適切なケレン具で除去し、塗装面の下地を整えたうえで錆止め材塗布後、上塗材2回塗りで仕上げました。 屋根に使用した塗料は、日本ペイントの超低汚染型シリコン塗料『ファインルーフSi』。 紫外線に強く、耐久性にも優れており、綺麗な発色も長く維持してくれます。 褪色していた看板も綺麗に塗り替えられ、気持ちよくお客様をお迎えできるお手伝いができましたこと、大変嬉しく思っております。 この度はきじま塗装へご依頼いただきまして、ありがとうございました。 ☆島根県雲南市DokiDoki三刀屋店屋根外壁看板塔塗装工事 施工事例を見る ☆島根県松江市・出雲市・雲南市の施工事例  一覧はこちら 松江ショールームはこちらをクリック↓ 出雲ショールームはこちらをクリック↓ 屋根・外壁塗装専門店「きじま塗装」は、昭和51年島根県出雲市で、外壁塗装会社として創業しました。公共工事がメインでしたが、出雲市、松江市、雲南市、大田市の島根にお住まいの皆様から、「戸建て住宅、賃貸アパートの外壁塗装や屋根の塗り替えを、出雲市、松江市、雲南市、大田市でも気軽に相談できる場所が欲しい」という声が多くなり、外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。これからの時代の建物は、壊すから残すへ移行していきます。私たちのライフワークである塗装・防水はまさに時流に乗っていると言えます。塗装・防水を通じて、お客様の財産である建物をより良い状態で次世代へ残していく。そして塗装・防水を通じて弊社に関係する全ての人が幸せになることを追求していきます。どうぞ宜しくお願いします。 島根県にお住まいの皆様へ私たちきじま塗装は10名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に島根県内で5,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。多くの人々に喜んでいただき、島根と共に生き、島根にとって必要とされる企業でありつづけられるよう頑張ってまいります。どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 きじま塗装 島根県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ外壁塗装68.8万円メニュー  屋根塗装26.8万円メニュー島根の外壁塗装&屋根専門店きじま塗装へのお問合せはこちらです0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ)メールでのお問い合わせはこちらですお問い合わせフォーム 2024年03月09日 更新 詳しく見る
施工事例まとめ

【YouTube更新】外壁塗装 色選び 失敗しない色の選び方を解説します!

こんにちは! 島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市の外壁塗装&屋根塗装専門店きじま塗装です。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)! きじま塗装チャンネル更新しました。 今回のテーマは 「外壁塗装の色選び」 十人十色と言われるように好みに正解はありません! とはいえ一生に何度も行うわけではない外壁塗装ですから 後悔のない色選びをしたいものです。 弊社で人気の色も公開しますので参考になれば幸いです♪ 動画の内容を記事にまとめましたのでご覧ください👇 目次 1.はじめに 2.色選びの進め方 3.失敗しない色選び ポイント① 4.失敗しない色選び ポイント② 5.ズバリ!松江・出雲で人気の色 6.まとめ 1.はじめに 皆さん、こんにちは! 塗装・防水専門店 きじま塗装 代表をしております飯塚です。どうぞよろしくお願いします。 今日はひじょーに難しいテーマについて話していきたいと思います。 テーマは「色」 この色については非常に難しい問題ですよね。 何故なら正解がないからです! 十人十色と言われるくらい、人には好みが存在しています。 その好みに正解はありません。 まあ要するに自分が気に入ればいいわけで、人にとやかく言われたくないというのが本音なのではないでしょうか。 とはいえ、一生のうちに何度も行うわけでは外壁塗装になるわけですから、今日はどういう風に色選びを進めていったらいいのか また失敗しないポイント、そして弊社で人気の色を公開していきます。 「外壁塗装を行おうと思っているがどのように色を決めていっていいかわからない」 「外壁塗装の色選びで失敗したくない」 そんな風に思っている方必見です!!! それではいってみましょう! 2.色選びの進め方 さて、まずは色選びの進め方からお話をしていきたいと思います。 「一番簡単な色決めの方法は?」と聞かれたら、私なんかが思うのは「自分のイメージと同じ色の建物を探してきてください」と答えます。 単色が良いのか?ツートンが良いのか? 探してきてさえもらえば、その建物が実際どんな色なのかを業者さんに見てもらって、それで見本板を作成して、イメージと間違えがないかを確認、問題なければ発注となるわけです。 見本板とは、A4判の板に、これから塗装する素材でイメージの色を塗装したものになります。 これを見れば実際のイメージに合っているかを確認することができます。 ただ一点注意が必要なのは、業者さんによっては見本板を有料にしておられる業者さんもおられます。 そこは確認の必要がありますよね。 まあただなかなか建物を見つけてくるのは難しいと言われる方も多いと思います。 そこで、色選びの進め方を表にしてみます。 これが色選びをする際のフローになります。まあ簡単な話になるのでフローにする必要はないかもしれませんけど、そこは置いといて ざっくり説明すると左側の部分は先ほど説明した部分になります。 右側は「ご近所で自分のイメージと合う色がない」という場合になります そうなると、色見本帳という、こんな感じのものから候補になる色を3つくらい選びます。 ただここで決めてしまうのは非常にリスクが高いです。 見てもらえばわかりますが、見本帳は非常に小さい枠の中に収まっている色になります。 これを実際の外壁に塗装してみるとかなりイメージとは違って見えるはずです。 一般的に見本帳で見るのと実際に外壁に塗るのとでは、見本帳で見るよりもかなり薄く感じると思います。まあここは個人的な感覚になりますのではっきりしたことは言えないのですが…。 ですのでカラーシミュレーションで、イメージに合っているかを確認します。 カラーシミュレーションとは、外壁塗装を行おうと思っている建物の写真に、先ほど選んだ色を貼り付けて、選んだ色を塗装したらどんな色になるかシミュレーションをするものになります。 ただ、ここでも注意が必要です。 「カラーシミュレーションで色を確定しない」という点です。 これはどういうことかというと あくまでも画面を通しての色ですからイメージにすぎず、実際の色とは違う可能性が高いです。 ここで登場してくるのが先ほどもお話した見本板になります。 色見本帳で候補を選び、カラーシミュレーションでイメージを確認し、現物を確認して初めて発注となるわけです。 ただ、見本板でどのように確認するかも重要なポイントになります。 そこは後ほどお話していきます。 3.失敗しない色選び ポイント① まずは色選びの進め方についてお話してきました。 ここからは失敗しない色選びのポイントについてお話していきます。 まずポイント①は、色には色あせしにくい色、汚れが目立ちにくい色があるということを知っておく必要があります。 もちろん塗料によって色あせしにくい、汚れが目立ちにくい塗料はあります。 もし、塗料で色あせを遅らせたい、汚れを目立ちにくくしたい、と思っている方はこちらの動画を参考にしてください👇 しかし、色自体にも色あせしにくい色が存在します。また汚れが目立ちにくい色も存在します。 ここで間違ってはいけないのは、あくまで色あせしにくい、汚れが目立ちにくいだけです。 色褪せしないわけでもありませんし、汚れが目立たないわけでもありません。 そこは理解しておく必要があるでしょう。 ではどんな色が色あせしやすく、どんな色であれば汚れが目立ちにくいのか? 簡単に言えば 濃色、濃ゆい色は色あせしやすい 逆に濃色、濃ゆい色は汚れが目立ちにくい こういう関係にあります。 結局極端になればなるほど、どっちかに支障が出てくるということです。 もし、なるべく色あせもしたくないし、汚れも目立たない色選びをしたいという方であれば、丁度良い濃色を選ばれると良いでしょう。 ちょっと抽象的な表現になってしまいましたが、実際の色番号でお話しすると話が進まなくなってしまうので、こういう表現にしています。 逆に、色あせは気にしないという方であれば、なるべく塗料は耐候性が良いものにして、思いっきり濃色にするのもいいでしょう。 ここは、冒頭にも言いましたが好みです。 くれぐれも注意が必要なのは 色褪せはどんな色を選ぼうが、どんな塗料を選ぼうが起こります。 汚れもしかりです。 4.失敗しない色選び ポイント② 二番目のポイントです。これは先ほどの見本板をどのように確認するかについて触れます。 まず、色見本は家の中で見るのではなく、外で確認しましょう 家の中で見ると、どうしても光の加減で色の見え方が変わってしまいます。 家の中ではなく外で確認します。そしてできれば、壁に立てかけて少し離れて見ましょう。 この色を壁全体に塗装したら、どんな風になるかをイメージしながら見ればなお良いでしょう。 そして、朝、昼、夕方で光の当たり具合で色の見え方が違いますのでそこも確認すべきでしょう。 最後に、先ほども見本帳を見る時の注意事項で触れましたが、見本板になったとしても外壁全体と比べると面積が狭いです。 ということは見本板より実際に外壁全体に塗装すると薄く感じてしまう可能性があるということです。 5.ズバリ!松江・出雲で人気の色 ここからは弊社で施工した人気の高い色をランキングでご紹介したいと思います。 3位ベージュ系 左側の下にあるのが見本帳の色番号になります。この色番号の色と写真で比較してみるとかなり印象が違うのがわかるでしょうか。 これは様々な要因が考えられると思います。光の当たり方とか、先ほどお話したように小さい面積で見るか大きい面積で見るか、モニターの解像度の問題もあるでしょう。実際の色とモニターに映し出した色がかなり違うことを理解しておく必要があるかと思います。 2位ブラウン系 ブラウン系は汚れが目立ちにくい、先ほどの話の中で言えば「ちょうど良い濃色」になるでしょうか。いわゆる「汚れが目立ちにくく色褪せしにくい色」です。 1位グレー系 こちらはグレージュがかった色です。ND375という色番号です。グレー系ですごくおしゃれな色合いです。グレージュというのも「色が褪せにくく汚れが目立ちにくい色」と言ってもよいでしょう。 こちらはブラウンのお家をグレー系に塗り直されました。非常に爽やかな色合いになりました。 6.まとめ まず初めに色選びの進め方についてお話しました。そして失敗しない色選びについてもお話ししました。 最後に弊社が施工させていただいたお宅の中で人気のある色についてもお話ししました。 外壁塗装の色選びには、イメージが大切ですが、同時にイメージに頼りすぎるのも危険です。 カラーシミュレーションでイメージをつかみつつ、現物でもしっかり確認することが大切です。 きじま塗装では、カラーシミュレーションや色見本板によってお客様のイメージにできるだけ近い塗り替えをお手伝いします! 何でもお気軽にご相談ください。 松江ショールームはこちらをクリック↓ 出雲ショールームはこちらをクリック↓ 屋根・外壁塗装専門店「きじま塗装」は、昭和51年島根県出雲市で、外壁塗装会社として創業しました。公共工事がメインでしたが、出雲市、松江市、雲南市、大田市の島根にお住まいの皆様から、「戸建て住宅、賃貸アパートの外壁塗装や屋根の塗り替えを、出雲市、松江市、雲南市、大田市でも気軽に相談できる場所が欲しい」という声が多くなり、外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。これからの時代の建物は、壊すから残すへ移行していきます。私たちのライフワークである塗装・防水はまさに時流に乗っていると言えます。塗装・防水を通じて、お客様の財産である建物をより良い状態で次世代へ残していく。そして塗装・防水を通じて弊社に関係する全ての人が幸せになることを追求していきます。どうぞ宜しくお願いします。 島根県にお住まいの皆様へ私たちきじま塗装は10名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に島根県内で5,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。多くの人々に喜んでいただき、島根と共に生き、島根にとって必要とされる企業でありつづけられるよう頑張ってまいります。どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 きじま塗装 島根県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ外壁塗装68.8万円メニュー  屋根塗装26.8万円メニュー島根の外壁塗装&屋根専門店きじま塗装へのお問合せはこちらです0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ)メールでのお問い合わせはこちらですお問い合わせフォーム 2024年03月08日 更新 詳しく見る
豆知識外壁塗装のご相談

【橋の塗り替え工事】錆止め塗装で錆に強い橋へ!

こんにちは! 島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市 外壁塗装&屋根塗装専門店きじま塗装です。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)! 出雲市内の林道に架かる橋梁の塗り替え工事 剥離工程が終わり、いよいよ塗装工程のレポートです。 ☆前回のブログはこちら👇 「古い塗膜を剥がす!大事な素地調整を行いました」 橋梁の塗装には、錆止め塗料を使用します。錆止め塗料は、金属の腐食を防ぐために表面に塗布する塗料で、防錆(ぼうせい)塗料、防銹(ぼうしゅう)塗料、さび止めペイントとも呼ばれます。 錆止め塗料は下塗りで使用します。 まずは素地調整の後にジンク塗装を行います。 ジンクとは、亜鉛末を多く含んだ下塗り塗料(ジンクリッチペイント)です。亜鉛の電気化学的作用で鋼材の発錆を防ぐため、防錆効果が高く、塗膜の損傷で鋼面が露出しても錆が広がりにくいことが大きな特長です。船舶や橋梁、プラントなどの大型構造物を腐食から守るために使われています。 そしてジンク塗装の次に、エポキシ樹脂系の錆止め塗料を塗っていきます。 エポキシ樹脂系の錆止め塗料はエポキシ樹脂に錆止め顔料を入れたもので、付着性、防食性、耐久性に優れ、防錆効果が高いです。エポキシ樹脂は素地の内部へ浸透し、脆弱な素地を補強する効果を持ち、塗り替えや新築工事で最も使用されている錆止め塗料です。 ボルト部分の凹凸も一つ一つ塗り残しがないように。 さらに、もう一回錆止めを塗装します。 色が違うのは何回目の工程か分かりやすくするため。今回は工程ごとに色を変えます。 これで下塗りの錆び止めは完了です✨ 3層の錆止め塗膜で錆に強い橋に!橋梁の長寿命化に繋がることと思います! さて、錆止めの後はいよいよ外観の色を塗装する工程です。 最終的には今の色とは全然違う色になります! 強く、美しい橋に生まれ変わるまであと少し!しっかり施工していきます!(^^)! 松江ショールームはこちらをクリック↓ 出雲ショールームはこちらをクリック↓ 屋根・外壁塗装専門店「きじま塗装」は、昭和51年島根県出雲市で、外壁塗装会社として創業しました。公共工事がメインでしたが、出雲市、松江市、雲南市、大田市の島根にお住まいの皆様から、「戸建て住宅、賃貸アパートの外壁塗装や屋根の塗り替えを、出雲市、松江市、雲南市、大田市でも気軽に相談できる場所が欲しい」という声が多くなり、外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。これからの時代の建物は、壊すから残すへ移行していきます。私たちのライフワークである塗装・防水はまさに時流に乗っていると言えます。塗装・防水を通じて、お客様の財産である建物をより良い状態で次世代へ残していく。そして塗装・防水を通じて弊社に関係する全ての人が幸せになることを追求していきます。どうぞ宜しくお願いします。 島根県にお住まいの皆様へ私たちきじま塗装は10名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に島根県内で5,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。多くの人々に喜んでいただき、島根と共に生き、島根にとって必要とされる企業でありつづけられるよう頑張ってまいります。どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 きじま塗装 島根県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ外壁塗装68.8万円メニュー  屋根塗装26.8万円メニュー島根の外壁塗装&屋根専門店きじま塗装へのお問合せはこちらです0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ)メールでのお問い合わせはこちらですお問い合わせフォーム 2024年03月07日 更新 詳しく見る
現場ブログ

【出雲市施工事例 更新】強靭な塗膜が屋根をしっかりガード/島根県出雲市快活クラブ屋根塗装工事

こんにちは! 島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市外壁塗装&屋根塗装専門店きじま塗装です。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)! 出雲市の施工事例を更新しました。 島根県出雲市快活クラブ屋根塗装工事 屋根塗装のご依頼をいただきました。 折板屋根は、全体的に経年による褪色と錆が発生し、エアコン室外機の架台は、錆で覆われている状況でした。 どちらも、電動工具を使用し、しっかりと錆・汚れを落とし、塗装面を整えたうえで錆止め材を塗布、上塗材2回塗りで仕上げました。 使用した塗料は、日本ペイントのマイカフレーク含有の特殊アクリル樹脂塗料『ヤネガード』。 特徴は、なんといっても厚膜。通常の2倍の塗布量で、長期にわたり屋根を過酷な自然から守ってくれます。 錆で覆われていた屋根・室外機架台が見違えるほど綺麗に生まれ変わり、防水性能も高まりました。 この度はきじま塗装へご依頼いただきまして、ありがとうございました。 ☆島根県出雲市快活クラブ屋根塗装工事 施工事例を見る ☆島根県松江市・出雲市の施工事例  一覧はこちら 松江ショールームはこちらをクリック↓ 出雲ショールームはこちらをクリック↓ 屋根・外壁塗装専門店「きじま塗装」は、昭和51年島根県出雲市で、外壁塗装会社として創業しました。公共工事がメインでしたが、出雲市、松江市、雲南市、大田市の島根にお住まいの皆様から、「戸建て住宅、賃貸アパートの外壁塗装や屋根の塗り替えを、出雲市、松江市、雲南市、大田市でも気軽に相談できる場所が欲しい」という声が多くなり、外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。これからの時代の建物は、壊すから残すへ移行していきます。私たちのライフワークである塗装・防水はまさに時流に乗っていると言えます。塗装・防水を通じて、お客様の財産である建物をより良い状態で次世代へ残していく。そして塗装・防水を通じて弊社に関係する全ての人が幸せになることを追求していきます。どうぞ宜しくお願いします。 島根県にお住まいの皆様へ私たちきじま塗装は10名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に島根県内で5,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。多くの人々に喜んでいただき、島根と共に生き、島根にとって必要とされる企業でありつづけられるよう頑張ってまいります。どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 きじま塗装 島根県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ外壁塗装68.8万円メニュー  屋根塗装26.8万円メニュー島根の外壁塗装&屋根専門店きじま塗装へのお問合せはこちらです0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ)メールでのお問い合わせはこちらですお問い合わせフォーム 2024年03月06日 更新 詳しく見る
施工事例まとめ

【出雲市施工事例 更新】屋上・外壁ともに防水性能アップ⤴⤴/島根県出雲市Sビル外壁塗装工事

こんにちは! 島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市外壁塗装&屋根塗装専門店きじま塗装です。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)! 出雲市の施工事例を更新しました。 島根県出雲市Sビル外壁塗装工事 外壁塗装と屋上の防水工事のご依頼をいただきました。 外壁は褪色が進み、一部塗膜の剥がれがみられ、屋上は防水機能が低下、既に雨水が侵入している可能性があり、早急にメンテナンスが必要な状況でした。 また、貯水槽の架台は、褪色に加え、全体的に錆が発生していました。 屋上は、シート防水で施工。 錆に覆われていた貯水槽の架台もしっかりと錆を落とし、錆止め材を塗布後、高耐候シリコン塗料2回塗りで仕上げました。 外壁は、関西ペイントの外断熱塗料『ドリームコート』で施工。 熱を伝えにくく、雨水に対しても防水機能が威力を発揮しますので、これから先、長きにわたり紫外線や雨から大切な建物を守ってくれるに違いありません。 この度は、きじま塗装へご依頼いただきまして、ありがとうございました。 ☆島根県出雲市Sビル外壁塗装工事 施工事例を見る ☆島根県松江市・出雲市の施工事例  一覧はこちら 松江ショールームはこちらをクリック↓ 出雲ショールームはこちらをクリック↓ 屋根・外壁塗装専門店「きじま塗装」は、昭和51年島根県出雲市で、外壁塗装会社として創業しました。公共工事がメインでしたが、出雲市、松江市、雲南市、大田市の島根にお住まいの皆様から、「戸建て住宅、賃貸アパートの外壁塗装や屋根の塗り替えを、出雲市、松江市、雲南市、大田市でも気軽に相談できる場所が欲しい」という声が多くなり、外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。これからの時代の建物は、壊すから残すへ移行していきます。私たちのライフワークである塗装・防水はまさに時流に乗っていると言えます。塗装・防水を通じて、お客様の財産である建物をより良い状態で次世代へ残していく。そして塗装・防水を通じて弊社に関係する全ての人が幸せになることを追求していきます。どうぞ宜しくお願いします。 島根県にお住まいの皆様へ私たちきじま塗装は10名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に島根県内で5,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。多くの人々に喜んでいただき、島根と共に生き、島根にとって必要とされる企業でありつづけられるよう頑張ってまいります。どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 きじま塗装 島根県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ外壁塗装68.8万円メニュー  屋根塗装26.8万円メニュー島根の外壁塗装&屋根専門店きじま塗装へのお問合せはこちらです0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ)メールでのお問い合わせはこちらですお問い合わせフォーム 2024年03月05日 更新 詳しく見る
施工事例まとめ

【お客様の声更新しました】安心して工事の依頼が出来ました/島根県松江市H様

こんにちは! 島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市外壁塗装&屋根塗装専門店きじま塗装です。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)! お客様の声更新しました! 弊社で施工していただいた島根県松江市H様のアンケートをご紹介します。 今回の工事で感じた事は? 丁寧な説明をしていただいて、ありがたかったです。 日に当たると、白がとてもきれいに見え、嬉しく思います。 スタッフへのメッセージ 親切・丁寧な対応をしていただき、ありがとうございました。安心して工事の依頼が出来ました。 ☆お客様の声をもっと見る 松江市の外壁塗装のことならきじま塗装へ 松江ショールームはこちらをクリック↓ 出雲ショールームはこちらをクリック↓ 屋根・外壁塗装専門店「きじま塗装」は、昭和51年島根県出雲市で、外壁塗装会社として創業しました。公共工事がメインでしたが、出雲市、松江市、雲南市、大田市の島根にお住まいの皆様から、「戸建て住宅、賃貸アパートの外壁塗装や屋根の塗り替えを、出雲市、松江市、雲南市、大田市でも気軽に相談できる場所が欲しい」という声が多くなり、外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。これからの時代の建物は、壊すから残すへ移行していきます。私たちのライフワークである塗装・防水はまさに時流に乗っていると言えます。塗装・防水を通じて、お客様の財産である建物をより良い状態で次世代へ残していく。そして塗装・防水を通じて弊社に関係する全ての人が幸せになることを追求していきます。どうぞ宜しくお願いします。 島根県にお住まいの皆様へ私たちきじま塗装は10名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に島根県内で5,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。多くの人々に喜んでいただき、島根と共に生き、島根にとって必要とされる企業でありつづけられるよう頑張ってまいります。どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 きじま塗装 島根県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ外壁塗装68.8万円メニュー  屋根塗装26.8万円メニュー島根の外壁塗装&屋根専門店きじま塗装へのお問合せはこちらです0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ)メールでのお問い合わせはこちらですお問い合わせフォーム 2024年03月04日 更新 詳しく見る
お知らせ

外壁・屋根塗装勉強会参加者募集!よくあるご質問Q&A

こんにちは! 島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市の外壁塗装&屋根塗装きじま塗装です。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)! 3月は出雲市と松江市で「外壁・屋根塗装勉強会」を開催いたします。 多数の皆様のご参加をお待ちしております!(^^)! こんな方はぜひご参加ください ・予算内で自分たちの希望の塗り替えをしたい・会社の見極め方を知りたい・塗装のプロの話を聞きたい・適切な塗装工事のタイミングはいつか知りたい・出雲、松江の地域に合った塗装工事について知りたい よくあるご質問Q&A Q.どんな内容を勉強するのですか? 初めてお家を塗り替えられる方や以前塗装工事で失敗したことのある方など、市民の皆様にわかりやすく外壁塗装の基本やポイントをお話します。工事内容、相場、塗料のことなど気になることを何でもご質問ください。 ・塗装業界のホンネと現状・正しい会社選びとは・外壁塗装画を成功させるポイント・失敗しない塗料選び塗装工事の本質   Q.完全無料の勉強会ですか? 完全無料の勉強会です。 このセミナーは消費者である皆さまが悪徳業者からの被害に遭わないように行っております。 安心してお申し込みください。   Q.塗り替えのことを勉強したいだけなんですが、営業活動はありますか? 営業活動を行うことは一切ありませんのでご安心ください。 消費者の皆さまが手抜き工事をされたり、相場より不当に高額な料金で契約されている現状を改善したいという思いから、 あくまで消費者の皆さまに正しい外壁塗装の知識を持っていただくために開催している勉強会です。   Q.参加したら見積りは絶対依頼しないといけませんか? 絶対お見積り依頼をしなければならないということは一切ありませんのでご安心ください。 今後のリフォームのためにぜひご参加ください(^o^) Q.勉強会の内容のほかに、相談などもできますか? はい、ご相談していただけます。 「自宅はもう塗装する時期なのかな?」「自宅の屋根・外壁に合う塗料はなに?」など 塗装工事に関することはもちろんお家のことならどんなことでもお気軽にご相談ください。   Q.何か持っていくものは必要ですか? 特別にご用意いただくものは特にございません。 配布資料に何かご記入したい場合も、筆記用具等は弊社でご用意しております。 もし、ご自宅など建物について聞きたいことがある場合や、 塗装工事の積算お見積りをご希望の場合は、次の2点の資料をお持ちください。 1.立体図(図面があればより正確ですがなくても大丈夫です) 2.家の外観写真(デジカメか携帯電話で正面と裏側を撮影してください)   Q.前日までに予約をしないと参加できませんか? 準備の都合上、前日までのご予約をお願いしております。 フリーボイス☎ 0800₋600₋1116 ※ 松江店、出雲店ともに同じ番号です。 ※ WEB予約フォームは金曜日17時に締め切らせていただきます。  前日のご予約はお電話でお願いいたします。 Q. お問合せから参加までの流れは? 【ご来店の場合】 ①お電話または申込フォームからお申込みください。 ☆3/10㈰出雲会場 お申込はこちら ☆3/24㈰松江会場 お申し込みはこちら ②申込フォームからのご予約は受け付け完了の内容確認メールを送らせていただきます。  もし2~3日たっても確認のメールが届かない場合はお手数ですがお電話ください。  (メールアドレスを入れないと送られません) ③当日は開始10分前までにご来場ください。   【オンラインZoomで参加される方】 ①お電話または申込フォームからお申込みください。 ☆3/10㈰出雲会場 お申込はこちら ☆3/24㈰松江会場 お申し込みはこちら ②申込フォームからのご予約は受け付け完了の内容確認メールを送らせていただきます。  もし2~3日たっても確認のメールが届かない場合はお手数ですがお電話ください。  (メールアドレスを入れないと送られません) ③Zoomアドレスをセミナー前日までに改めてメールさせていただきます。 ③当日は開始10分前までにZoomでご入室ください。 Q.感染予防対策はされているのでしょうか? 感染予防として、以下の対策を行っております。 ・座席数を減らしてソーシャルディスタンスを保ちます。 ・スタッフは検温、マスクの着用、アルコール消毒を徹底しております。  参加者の皆さまにもご協力をお願いしております。 ・飛沫防止として、講師はマスクを着用、パーテーション越しにお話させていただきます。 松江ショールームはこちらをクリック↓ 出雲ショールームはこちらをクリック↓ 屋根・外壁塗装専門店「きじま塗装」は、昭和51年島根県出雲市で、外壁塗装会社として創業しました。公共工事がメインでしたが、出雲市、松江市、雲南市、大田市の島根にお住まいの皆様から、「戸建て住宅、賃貸アパートの外壁塗装や屋根の塗り替えを、出雲市、松江市、雲南市、大田市でも気軽に相談できる場所が欲しい」という声が多くなり、外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。これからの時代の建物は、壊すから残すへ移行していきます。私たちのライフワークである塗装・防水はまさに時流に乗っていると言えます。塗装・防水を通じて、お客様の財産である建物をより良い状態で次世代へ残していく。そして塗装・防水を通じて弊社に関係する全ての人が幸せになることを追求していきます。どうぞ宜しくお願いします。 島根県にお住まいの皆様へ私たちきじま塗装は10名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に島根県内で5,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。多くの人々に喜んでいただき、島根と共に生き、島根にとって必要とされる企業でありつづけられるよう頑張ってまいります。どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 きじま塗装 島根県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ外壁塗装68.8万円メニュー  屋根塗装26.8万円メニュー島根の外壁塗装&屋根専門店きじま塗装へのお問合せはこちらです0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ)メールでのお問い合わせはこちらですお問い合わせフォーム 2024年03月02日 更新 詳しく見る
イベント情報外壁塗装のご相談