
現場ブログの記事一覧


今日の作業、明日の作業をご報告しています!キジペンくんの作業日報
こんにちは! 島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市の外壁塗装&屋根塗装専門店KIJIMAです。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)! 「工務店の日報」という4コマ漫画がSNS等で流行っていますが、ご存知でしょうか? 建築現場の日常「あるある~」が絶妙に描かれていてハマってます(*´Д`) さて、日報と言えば! 今日は「キジペンくんの作業日報」についてご紹介したいと思います。 現場で一日の作業を終えた職人さん☟ 車の窓を下敷きに書き書き書き・・・✎ 何を書いているかと言うと キジペンくんの作業日報です。 よく見たら「高圧洗浄」ではなく「高圧浄洗」でしたね(笑) その日の作業内容と次回の作業内容を記入し、お施主様にお渡ししております。 塗装工事をしている日中は、お仕事や用事でご不在の方も多く、帰宅されて「今日はどんな作業をして、どのくらい進んだのだろうか?」と思われる方もいらっしゃると思います。 そこで一日の作業が終わった後、どんな作業をしているのかお施主様に知っていただければとこちらをお渡ししています。 (ご不在の場合はポストインしております。) ちょっとしたことですが、作業内容を知ってもらうことで少しでもお施主様の安心感につながればと思います (*^^*) この後、お施主様に日報をお渡しして、いろいろお話させてもらって帰りました! キジペンくんの作業日報、塗装工事が終わるまで書かせてもらいますね。 \お楽しみに♪/ 壁が随分汚れてきたけど、これって大丈夫?屋根は大丈夫なのかな?などなど、お家のことで何か気になることがありましたらどんな些細なことでも喜島塗装にご相談ください!!島根県出雲市、松江市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」までぜひご相談下さい!外壁・屋根塗替えお問い合わせはコチラ ↓↓https://kijima-tosou.co.jp/ <初回限定>WEB来店予約限定! 来店&見積でクオカード1000円分プレゼント! 松江ショールームはこちらをクリック↓ 出雲ショールームはこちらをクリック↓ 島根県出雲市、松江市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」までぜひご相談下さい!問い合わせはコチラ ↓↓電話番号:0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ) 定休日:毎週水曜日、第1.3.5日曜日営業時間:9:00~18:00ぜひお気軽にお電話ください!! 屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」は、昭和51年、島根県出雲市で、外壁塗装会社として創業しました。公共工事がメインでしたが、出雲市、松江市、雲南市、大田市の島根にお住まいの皆様から、「戸建て住宅、賃貸アパートの外壁塗装や屋根の塗り替えを、出雲市、松江市、雲南市、大田市でも気軽に相談できる場所が欲しい」という声が多くなり、外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。これからの時代の建物は、壊すから残すへ移行していきます。私たちのライフワークである塗装・防水はまさに時流に乗っていると言えます。塗装・防水を通じて、お客様の財産である建物をより良い状態で次世代へ残していく。そして塗装・防水を通じて弊社に関係する全ての人が幸せになることを追求していきます。どうぞ宜しくお願いします。島根県にお住まいの皆様へ私たち喜島塗装は10名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に島根県内で3,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。多くの人々に喜んでいただき、島根と共に生き、島根にとって必要とされる企業でありつづけられるよう頑張ってまいります。どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 喜島塗装 島根県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ 外壁塗装65.8万円メニュー 屋根塗装21.8万円メニュー島根の外壁塗装&屋根専門店喜島塗装へのお問合せはこちらです0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ)メールでのお問い合わせはこちらですお問い合わせフォーム 松江市の外壁塗装のことなら喜島塗装へ 2023年03月24日 更新 詳しく見る 現場ブログ
【現場レポート】これを落とさんことには塗装ができん!塗装前の大事な高圧洗浄! // 島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市外壁屋根塗装 & 防水専門店KIJIMA
こんにちは! 島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市の外壁塗装&屋根塗装専門店KIJIMAです。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)! 前回のブログに引き続き、出雲市A様邸の高圧洗浄の様子をお伝えします。 南面と北面でコケの発生度が全く違ったA様邸のコロニアル屋根。 コケを落とさんことには塗装ができん! ということで、しっかり高圧洗浄していきます 洗浄機はエンジンで動く業務用の高圧洗浄機を使います。 エンジンで動くため家庭用で動く高圧洗浄機よりも断然パワーがあります! 洗浄の汚れの飛散を防ぐため、まずは養生から! この日は強風のためビニールがバタバタして大変でしたが、最後には屋根周りにピシッとした養生が完成! 準備が整ったところで、高圧洗浄スタート! 屋根用のトルネードノズルを使って洗浄していきます。 先端がくるくる高速回転し、みるみるうちにカビ、汚れが落ちていきます! まさにトルネード!🌀 この強い水圧でないとカビやコケを取ることはできません。 洗浄したところとしてないところのラインがくっきり! しっかりカビやコケを除去できました! 屋根に付着した汚れやカビ、コケなどがそのままの状態で塗装すると、塗料が付かず剥がれの原因になってしまいます。 塗装の前に屋根の表面をきれいにすることは非常に大事な作業なのです! 続いて、外壁も高圧洗浄していきます 築25年のサイディング外壁。 触ると手に粉がつくチョーキング現象が顕著でした。 白っぽいグレーに見える部分が粉が浮き出ているところ 粉がついた状態で塗装してしまうと、塗料がすぐに剥がれてしまいます。 汚れやホコリなども高圧洗浄によって隅々まできれいに取り除いていきます。 美しく長持ちする屋根塗装、外壁塗装をするために、高圧洗浄はとても大切です! ここからは高圧洗浄の裏話( ^ω^)・・・ 外壁からの水の跳ね返りはすさまじく、すぐに全身がビショビショになります。 カッパを着て作業しますが、着ていても中に水が入り服が濡れてしまいます💦 春になったとは言えまだ気温が低いので、職人にとってはかなり寒い一日となりましたが(^^; 屋根も外壁も洗浄前より大分きれいになりました! これでいよいよ塗装工程に入れます。 またブログでお伝えしますね♪ * 壁が随分汚れてきたけど、これって大丈夫?屋根は大丈夫なのかな?などなど、お家のことで何か気になることがありましたらどんな些細なことでも喜島塗装にご相談ください!!島根県出雲市、松江市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」までぜひご相談下さい!外壁・屋根塗替えお問い合わせはコチラ ↓↓https://kijima-tosou.co.jp/ <初回限定>WEB来店予約限定! 来店&見積でクオカード1000円分プレゼント! 松江ショールームはこちらをクリック↓ 出雲ショールームはこちらをクリック↓ 島根県出雲市、松江市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」までぜひご相談下さい!問い合わせはコチラ ↓↓電話番号:0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ) 定休日:毎週水曜日、第1.3.5日曜日営業時間:9:00~18:00ぜひお気軽にお電話ください!! 屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」は、昭和51年、島根県出雲市で、外壁塗装会社として創業しました。公共工事がメインでしたが、出雲市、松江市、雲南市、大田市の島根にお住まいの皆様から、「戸建て住宅、賃貸アパートの外壁塗装や屋根の塗り替えを、出雲市、松江市、雲南市、大田市でも気軽に相談できる場所が欲しい」という声が多くなり、外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。これからの時代の建物は、壊すから残すへ移行していきます。私たちのライフワークである塗装・防水はまさに時流に乗っていると言えます。塗装・防水を通じて、お客様の財産である建物をより良い状態で次世代へ残していく。そして塗装・防水を通じて弊社に関係する全ての人が幸せになることを追求していきます。どうぞ宜しくお願いします。島根県にお住まいの皆様へ私たち喜島塗装は10名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に島根県内で3,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。多くの人々に喜んでいただき、島根と共に生き、島根にとって必要とされる企業でありつづけられるよう頑張ってまいります。どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 喜島塗装 島根県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ 外壁塗装65.8万円メニュー 屋根塗装21.8万円メニュー島根の外壁塗装&屋根専門店喜島塗装へのお問合せはこちらです0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ)メールでのお問い合わせはこちらですお問い合わせフォーム 松江市の外壁塗装のことなら喜島塗装へ 2023年03月22日 更新 詳しく見る 現場ブログ
【現場レポート】屋根は北と南で汚れがこんなに違う!? // 島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市外壁屋根塗装 & 防水専門店KIJIMA
こんにちは! 島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市の外壁塗装&屋根塗装専門店KIJIMAです。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)! 出雲市A様邸、高圧洗浄の現場に伺いました。 高圧洗浄は屋根塗装、外壁塗装の前に、汚れやコケ、カビなどの付着物を落とすための大事な作業です。 さて、洗浄の前に屋根に上ったら驚きの光景を目にしました…! 洗浄の前ですが、左と右で色が全然違いますよね 茶色く見えているのはカビやコケ。 右はびっしりコケが発生していますが、左は点々と少しだけ。 実は左は南面、右が北面なんです。 北面は日が当たりにくいためこんなにもコケやカビが発生しているのです! びっくりでした(;^ω^) また、東面に比べると西面の方がコケが目立っていました。 冬の間、西北面は冷たい風を受け、雨や雪が乾きにくいのも原因の一つですね。 それにしても面によってこんなに汚れが違うとは・・・ 屋根だけでなく、外壁も面によって汚れや劣化が違います。 人のことも「一面だけを見て判断してはいけない」とは言われますが、屋根も然りです! 気をつけましょう(^O^) さて、このような状態の屋根は、しっかりカビやコケを落としてから塗装することがポイントとなります。 四方すべての面を高圧洗浄できれいにしていきますよ では、続きは次回のブログで。 * 壁が随分汚れてきたけど、これって大丈夫?屋根は大丈夫なのかな?などなど、お家のことで何か気になることがありましたらどんな些細なことでも喜島塗装にご相談ください!!島根県出雲市、松江市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」までぜひご相談下さい!外壁・屋根塗替えお問い合わせはコチラ ↓↓https://kijima-tosou.co.jp/ <初回限定>WEB来店予約限定! 来店&見積でクオカード1000円分プレゼント! 松江ショールームはこちらをクリック↓ 出雲ショールームはこちらをクリック↓ 島根県出雲市、松江市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」までぜひご相談下さい!問い合わせはコチラ ↓↓電話番号:0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ) 定休日:毎週水曜日、第1.3.5日曜日営業時間:9:00~18:00ぜひお気軽にお電話ください!! 屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」は、昭和51年、島根県出雲市で、外壁塗装会社として創業しました。公共工事がメインでしたが、出雲市、松江市、雲南市、大田市の島根にお住まいの皆様から、「戸建て住宅、賃貸アパートの外壁塗装や屋根の塗り替えを、出雲市、松江市、雲南市、大田市でも気軽に相談できる場所が欲しい」という声が多くなり、外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。これからの時代の建物は、壊すから残すへ移行していきます。私たちのライフワークである塗装・防水はまさに時流に乗っていると言えます。塗装・防水を通じて、お客様の財産である建物をより良い状態で次世代へ残していく。そして塗装・防水を通じて弊社に関係する全ての人が幸せになることを追求していきます。どうぞ宜しくお願いします。島根県にお住まいの皆様へ私たち喜島塗装は10名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に島根県内で3,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。多くの人々に喜んでいただき、島根と共に生き、島根にとって必要とされる企業でありつづけられるよう頑張ってまいります。どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 喜島塗装 島根県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ 外壁塗装65.8万円メニュー 屋根塗装21.8万円メニュー島根の外壁塗装&屋根専門店喜島塗装へのお問合せはこちらです0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ)メールでのお問い合わせはこちらですお問い合わせフォーム 松江市の外壁塗装のことなら喜島塗装へ 2023年03月21日 更新 詳しく見る 現場ブログ
【現場レポ・続き】シーリング職人「仕上げ用のヘラ」何本持ってる?//島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市外壁屋根塗装 & 防水専門店KIJIMA
こんにちは! 島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市の外壁塗装&屋根塗装専門店KIJIMAです。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)! 今日は、先日のブログで紹介した出雲市A様邸のシーリング工事の続編・・・ シーリングの仕上げに欠かせない道具「ヘラ」についてお話したいと思います(^O^) さて、ヘラを使うのはどんな時だったでしょうか? コーキングガンで目地に新しいシーリング材を充填した後が ヘラの出番です! ヘラで材料を圧着しながら表面を平滑に、量を均等に整えます。 ヘラ押さえが適切にできていないと、シーリングが痩せてきたり、剥がれや割れの原因になることも。 ですから、ヘラ押さえは、シーリングの役割「防水性や気密性」を発揮するために非常に重要な作業なんです ヘラをあなどるべからず! そんなヘラ使用時の職人さんの手元にもご注目ください☟ ん? ヘラ、何本持ってる? ハイ、4本持ちでした! 左手は指の間に3本の挟みワザ Σ(・ω・ノ)ノ シーリングの仕上げ用のヘラで金ベラ(カナベラ)と呼ばれます。 4本ともそれぞれ大きさや先の尖り具合、部材が違いますね。 こちらの職人さん、この4本のほかに腰に付けた道具入れに2本くらい予備を持っていました。 なぜこんなにいろいろな種類を持っているのかというと、場所によってヘラを変えるためだそうです。 庇(ひさし)のコーナー周り↑ 軒天とサイディング外壁の取り合い部↓ よく見ると、場所によってヘラが違います。 その場所にフィットする、使いやすいヘラを選んで使っています◎ そして、この何種類ものヘラは職人さんのお手製! 自分が使いやすい形に削って作っているんだそうです。 だから職人によってカーブ具合や大きさが微妙に違うんだとか。 こちらは裏が「バッカ―」というゴムのような柔らかい素材と一体になっています。 ゴム部分の厚みや形など細部までこだわって作っているとのこと👏 こだわりの道具を使い分けることで、各部材の目地やサッシ周り、金物取り合い、入隅部分などなど 様々な場所にしっかりシーリングを新設することができるんです!(^^)! どのヘラを使うか瞬時に判断し、壁材の目地をしっかり埋める。 自由自在にヘラを操れるようになるには経験が必要です ベテラン職人のヘラさばきもシーリング工事の仕上げのポイントですね!(^^)! 以上、シーリング工事の裏話でした。 最後までお読みいただきありがとうございました。 * 壁が随分汚れてきたけど、これって大丈夫?屋根は大丈夫なのかな?などなど、お家のことで何か気になることがありましたらどんな些細なことでも喜島塗装にご相談ください!!島根県出雲市、松江市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」までぜひご相談下さい!外壁・屋根塗替えお問い合わせはコチラ ↓↓https://kijima-tosou.co.jp/ <初回限定>WEB来店予約限定! 来店&見積でクオカード1000円分プレゼント! 松江ショールームはこちらをクリック↓ 出雲ショールームはこちらをクリック↓ 島根県出雲市、松江市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」までぜひご相談下さい!問い合わせはコチラ ↓↓電話番号:0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ) 定休日:毎週水曜日、第1.3.5日曜日営業時間:9:00~18:00ぜひお気軽にお電話ください!! 屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」は、昭和51年、島根県出雲市で、外壁塗装会社として創業しました。公共工事がメインでしたが、出雲市、松江市、雲南市、大田市の島根にお住まいの皆様から、「戸建て住宅、賃貸アパートの外壁塗装や屋根の塗り替えを、出雲市、松江市、雲南市、大田市でも気軽に相談できる場所が欲しい」という声が多くなり、外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。これからの時代の建物は、壊すから残すへ移行していきます。私たちのライフワークである塗装・防水はまさに時流に乗っていると言えます。塗装・防水を通じて、お客様の財産である建物をより良い状態で次世代へ残していく。そして塗装・防水を通じて弊社に関係する全ての人が幸せになることを追求していきます。どうぞ宜しくお願いします。島根県にお住まいの皆様へ私たち喜島塗装は10名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に島根県内で3,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。多くの人々に喜んでいただき、島根と共に生き、島根にとって必要とされる企業でありつづけられるよう頑張ってまいります。どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 喜島塗装 島根県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ 外壁塗装65.8万円メニュー 屋根塗装21.8万円メニュー島根の外壁塗装&屋根専門店喜島塗装へのお問合せはこちらです0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ)メールでのお問い合わせはこちらですお問い合わせフォーム 松江市の外壁塗装のことなら喜島塗装へ 2023年03月13日 更新 詳しく見る 現場ブログ
【現場レポート】シーリング打ち替え工事で住宅の防水性アップ〈出雲市A様邸〉//島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市外壁屋根塗装 & 防水専門店KIJIMA
こんにちは! 島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市の外壁塗装&屋根塗装専門店KIJIMAです。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)! 今週は良い天気が続きますね~☀ 3月なのに気温が20℃超え!5月中旬並みの気温だそうですよ(;^_^A 現場の職人さんたちも「暑い!」と💦 花粉も非常に多いですし、体調管理に気をつけましょうね~! そんな良いお天気の中、出雲市A様邸では外壁塗装工事に伴うシーリング工事が行われました。 本日は、こちらのシーリング打ち替え工事の作業工程をお伝えします。 島根県 出雲市 A様邸 シーリング工事前の様子 施工前がこちら↓ 外壁のサイディングボードとボードのつなぎ目には「シーリング」という防水シールが施されています。 「シール」には「ふさぐ」という意味がありますが、異なる部材のつなぎ目をふさいでいるのがシーリングです。 一見わかりませんが拡大すると↓ わかるでしょうか? シーリングに切れ目が入っていますね。 シーリングは、最初は柔らかく伸縮性があるのですが、紫外線や雨風の影響で劣化し硬化してきます。 硬くなると、写真のようにひび割れや切れ、痩せ、剥がれなどが発生します。 こうなると本来シーリングが持つ防水という役割を果たすことができません。 ですから、このシーリングを新しくする工事が必要なんです(`・ω・´) シーリング打ち替え工事 実際の工程 シーリング工事 既存のシーリング撤去 まずは、劣化したシーリングを撤去します。 カッターなどでシーリングに切り込みながら剥がしていきます。 喜島塗装のシーリング工事は打ち替え施工が基本です。 打ち替えは、古いシーリングをすべて撤去したところに新しいシーリング材を充填する方法です。 シーリング工事には、劣化したシーリングの上から新しいシーリングを充填する増し打ちという施工方法もありますが、シーリングや外壁の状態が良い場合は問題ないものの、劣化が進んでいる場合は劣化したシーリングが下にあることで品質が担保できません。 打ち替えは、増し打ちに比べて多くの手間と費用はかかりますが、シーリング材が新設されるので防水効果、応力緩和効果が高くなります。 撤去したシーリング↓ 硬くなり非常に取りにくい状態でしたが、取り残しのないよう丁寧に撤去しました。 撤去後の目地↓ シーリング工事 養生 続いて、目地に合わせて養生テープを貼ります。 養生の目的は2つあります。 ・目地以外の部分にシーリング材がつかないようにするため ・テープを取ったときにきれいにラインが出るようにするため 養生テープもただ貼られているだけでなく、施工後テープを外しやすいように考えて貼られています 「たかが養生、されど養生」 難しいサッシ周りのコーナーもきれいに養生 (^^) 養生で仕上りが全然違ってくるので、非常に大事な作業です! 養生が終わると外壁にテープ迷路が出現 (^O^) シーリング工事 プライマー塗布 下地とシーリング材の接着剤の役割を果たすプライマー。 プライマーを塗らないと早期剥離の原因になってしまいます。 刷毛で丁寧に塗っていきます。 シーリング工事 充填 変成シリコン系の材料にトナーと呼ばれる着色剤を入れて攪拌します。 シーリングは、塗り替える外壁と同じ色で打ち替えると美観も良くなります。 材料をコーキングガンという工具に注入して、レバーを引きながら材料を目地に充填していきます。 ある程度の厚みをつけてしっかり充填します。 厚みを確保することで完全な防水機能が復活します! サッシまわりなどの細かい部分も目地に合わせて丁寧に充填しました。 シーリング工事 ヘラ押さえ 最後に、専用のヘラで表面をならしていきます。 空気を抜きながら平滑に整えます。 シーリング工事 養生テープ撤去 材料が乾いて硬化する前に養生テープをはがします。 棒にテープをくるくると巻き付ける要領で、あっという間に撤去完了です! 島根県 出雲市 A様邸 シーリング工事の仕上がり シーリング打ち替え工事、施工完了です↓ シーリングを新設し住宅の防水性、気密性を高めることができました!(^^)! 一般的な住宅に用いるシーリングの寿命は、5~10年と言われています。 シーリングは外壁など硬い建材とは違い、ゴムのような弾性があり変形するため、建物の部材の中でも劣化しやすい部材になります。 外壁よりも劣化が進んでいる場合が多いのできちんとメンテナンスしましょうね! 気になることがあれば、外壁屋根塗装&防水専門店KIJIMAまでお気軽にご相談ください。 * 壁が随分汚れてきたけど、これって大丈夫?屋根は大丈夫なのかな?などなど、お家のことで何か気になることがありましたらどんな些細なことでも喜島塗装にご相談ください!!島根県出雲市、松江市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」までぜひご相談下さい!外壁・屋根塗替えお問い合わせはコチラ ↓↓https://kijima-tosou.co.jp/ <初回限定>WEB来店予約限定! 来店&見積でクオカード1000円分プレゼント! 松江ショールームはこちらをクリック↓ 出雲ショールームはこちらをクリック↓ 島根県出雲市、松江市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」までぜひご相談下さい!問い合わせはコチラ ↓↓電話番号:0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ) 定休日:毎週水曜日、第1.3.5日曜日営業時間:9:00~18:00ぜひお気軽にお電話ください!! 屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」は、昭和51年、島根県出雲市で、外壁塗装会社として創業しました。公共工事がメインでしたが、出雲市、松江市、雲南市、大田市の島根にお住まいの皆様から、「戸建て住宅、賃貸アパートの外壁塗装や屋根の塗り替えを、出雲市、松江市、雲南市、大田市でも気軽に相談できる場所が欲しい」という声が多くなり、外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。これからの時代の建物は、壊すから残すへ移行していきます。私たちのライフワークである塗装・防水はまさに時流に乗っていると言えます。塗装・防水を通じて、お客様の財産である建物をより良い状態で次世代へ残していく。そして塗装・防水を通じて弊社に関係する全ての人が幸せになることを追求していきます。どうぞ宜しくお願いします。島根県にお住まいの皆様へ私たち喜島塗装は10名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に島根県内で3,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。多くの人々に喜んでいただき、島根と共に生き、島根にとって必要とされる企業でありつづけられるよう頑張ってまいります。どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 喜島塗装 島根県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ 外壁塗装65.8万円メニュー 屋根塗装21.8万円メニュー島根の外壁塗装&屋根専門店喜島塗装へのお問合せはこちらです0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ)メールでのお問い合わせはこちらですお問い合わせフォーム 松江市の外壁塗装のことなら喜島塗装へ 2023年03月10日 更新 詳しく見る 現場ブログ
【現場レポート】バルコニーFRP防水工事をしました!//島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市外壁屋根塗装 & 防水専門店KIJIMA
こんにちは! 島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市の外壁塗装&屋根塗装専門店KIJIMAです。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)! 前回のブログの続きで、出雲市A様邸のバルコニー防水工事の様子をお伝えします。 ☆前回のブログはこちら 雨水が入り込み内部の下地まで腐食していたバルコニー。 立ち上がり面は、既存下地を撤去して新たな下地を設置。 床面は、既存のFRP防水塗膜で浮いていた部分を撤去し、ようやく下地の出来上がりです。 ここからいよいよFRP防水の施工です。 こちらが塗膜を補強するためのガラス繊維マット☟ 下地全体にプライマー(下塗り材)を塗って乾かしている間に ガラスマットをバルコニーの面の大きさに合わせてカットしておきます。 繊維が編み込んであるのでハサミや手で簡単に切る(ちぎる)ことができます。 面に合わせてカットして準備完了! 続いて、このマットをバルコニー床と立ち上がり面に敷いて その上から液状の不飽和ポリエステル樹脂に硬化剤を混ぜた材料を塗っていきます。 材料とガラス繊維などの補強材が組み合わさり一体になったものが塗膜になり防水効果が発揮されます。 さらにローラーで丁寧に圧着して空気を抜きます(脱泡処理)。 乾いてからもう一度材料を塗り、乾いて固まったら余分な繊維の固まりを電動サンダーで削って、最後に仕上げ用の色付きの塗料を塗布して完了です。 何層も塗り重ねる作業となりますが、塗膜の硬化速度が速いため大体一日で施工を完了させることができます。 出来上がった防水層は、継ぎ目のないシームレスな層なので雨水の侵入する隙はありません。 これでバルコニーの防水性能もばっちりです!(^^)! FRP防水の耐用年数は12年~20年。 今回は、雨水が浸入しFRP防水が劣化、下地まで腐食していたため、脆弱部分を撤去し、下地の木工事からやり直しました。 今回のように、「いつの間にか下地まで…」という住宅は少なくありません。 屋根が上にないバルコニーは、紫外線や雨風によって劣化してしまいます。 劣化症状を見つけたら、または外壁塗装に合わせたタイミングで、防水メンテナンスを行いましょうね! 最後までお読みいただき、ありがとうございました。 FRP防水工事 動画はこちら☟ * 壁が随分汚れてきたけど、これって大丈夫?屋根は大丈夫なのかな?などなど、お家のことで何か気になることがありましたらどんな些細なことでも喜島塗装にご相談ください!!島根県出雲市、松江市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」までぜひご相談下さい!外壁・屋根塗替えお問い合わせはコチラ ↓↓https://kijima-tosou.co.jp/ <初回限定>WEB来店予約限定! 来店&見積でクオカード1000円分プレゼント! 松江ショールームはこちらをクリック↓ 出雲ショールームはこちらをクリック↓ 島根県出雲市、松江市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」までぜひご相談下さい!問い合わせはコチラ ↓↓電話番号:0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ) 定休日:毎週水曜日、第1.3.5日曜日営業時間:9:00~18:00ぜひお気軽にお電話ください!! 屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」は、創業44年島根県出雲市で、外壁塗装会社として創業しました。公共工事がメインでしたが、出雲市、松江市、雲南市、大田市の島根にお住まいの皆様から、「戸建て住宅、賃貸アパートの外壁塗装や屋根の塗り替えを、出雲市、松江市、雲南市、大田市でも気軽に相談できる場所が欲しい」という声が多くなり、外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。これからの時代の建物は、壊すから残すへ移行していきます。私たちのライフワークである塗装・防水はまさに時流に乗っていると言えます。塗装・防水を通じて、お客様の財産である建物をより良い状態で次世代へ残していく。そして塗装・防水を通じて弊社に関係する全ての人が幸せになることを追求していきます。どうぞ宜しくお願いします。島根県にお住まいの皆様へ私たち喜島塗装は10名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に島根県内で3,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。多くの人々に喜んでいただき、島根と共に生き、島根にとって必要とされる企業でありつづけられるよう頑張ってまいります。どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 喜島塗装 島根県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ 外壁塗装65.8万円メニュー 屋根塗装21.8万円メニュー島根の外壁塗装&屋根専門店喜島塗装へのお問合せはこちらです0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ)メールでのお問い合わせはこちらですお問い合わせフォーム 松江市の外壁塗装のことなら喜島塗装へ 2023年03月07日 更新 詳しく見る 現場ブログ
【現場レポート】バルコニー 防水膜の下が緊急事態!水は建物の大敵です…//島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市外壁屋根塗装 & 防水専門店KIJIMA
こんにちは! 島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市の外壁塗装&屋根塗装専門店KIJIMAです。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)! 天気も良く春を感じる季節になりました。 どんどんこれから塗装するのに最適な「塗装シーズン」となります。 さて、先日着工した出雲市A様邸ではバルコニー防水工事が行われました。 バルコニーは洗濯物を干すときくらいしか使わないので、 あまり劣化していても気づかない方、気にされない方が多いかもしれませんね(^^; ですが、外壁や屋根などと同じようにバルコニーの床も紫外線や雨風で劣化していきます。 特に、防水が施してあるバルコニー床は劣化すると雨漏りの原因になることもありますので 定期的なメンテナンスが必要です! まずは既存の防水層のチェック。 工具でトントンと床面をたたいたり、指で押さえたりして防水層に浮きがないか確かめていきます。 完全に防水層が下地から離れている箇所は、中に空洞がある音がしたり、指で押すとへこんだりします。 どこが浮いているか入念にチェックしてから、浮いているところ、つまり脆弱部分だけを撤去します。 電動のカッターのようなもので切り込みを入れてからバリバリっと一気に! 「立ち」と呼ばれる立ち上がりの部分は、手で押さえるとボワボワと凹みがあったので嫌な予感が… 防水層の下のコンパネ部分が腐食していました。 ちょうどこの上のサイディング外壁がこちら☟ サイディングボードの間の継ぎ目にあるシーリングにはひびが入り 周りの外壁も小さく欠けた部分が何か所も見られました。 職人も「位置的にここから雨水が入って下に降りたんではないかな~」と話していました。 やはり水は建物の大敵です(`・ω・´) 雨水から建物を守るシーリングやバルコニー防水の重要性、もっと多くの方に分かっていただきたいです! さて、下地が腐食していた立ち上がりの部分は、既存部分を撤去して新たに下地を設置しました。 この後、いよいよFRP防水の施工です。 バルコニー防水工事は、蓋を開けてみると中の下地が腐食するまでになっていることがあります。 床面のひびや剥がれ、塗膜の浮きなど、バルコニー床の劣化サインを見つけたら、早めのメンテナンスをしましょうね! では、次回はFRP防水工事の様子をレポートしたいと思います!(^^)! * 壁が随分汚れてきたけど、これって大丈夫?屋根は大丈夫なのかな?などなど、お家のことで何か気になることがありましたらどんな些細なことでも喜島塗装にご相談ください!!島根県出雲市、松江市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」までぜひご相談下さい!外壁・屋根塗替えお問い合わせはコチラ ↓↓https://kijima-tosou.co.jp/ <初回限定>WEB来店予約限定! 来店&見積でクオカード1000円分プレゼント! 松江ショールームはこちらをクリック↓ 出雲ショールームはこちらをクリック↓ 島根県出雲市、松江市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」までぜひご相談下さい!問い合わせはコチラ ↓↓電話番号:0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ) 定休日:毎週水曜日、第1.3.5日曜日営業時間:9:00~18:00ぜひお気軽にお電話ください!! 屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」は、昭和51年島根県出雲市で創業し、外壁塗装会社として創業しました。公共工事がメインでしたが、出雲市、松江市、雲南市、大田市の島根にお住まいの皆様から、「戸建て住宅、賃貸アパートの外壁塗装や屋根の塗り替えを、出雲市、松江市、雲南市、大田市でも気軽に相談できる場所が欲しい」という声が多くなり、外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。これからの時代の建物は、壊すから残すへ移行していきます。私たちのライフワークである塗装・防水はまさに時流に乗っていると言えます。塗装・防水を通じて、お客様の財産である建物をより良い状態で次世代へ残していく。そして塗装・防水を通じて弊社に関係する全ての人が幸せになることを追求していきます。どうぞ宜しくお願いします。島根県にお住まいの皆様へ私たち喜島塗装は10名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に島根県内で3,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。多くの人々に喜んでいただき、島根と共に生き、島根にとって必要とされる企業でありつづけられるよう頑張ってまいります。どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 喜島塗装 島根県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ 外壁塗装65.8万円メニュー 屋根塗装21.8万円メニュー島根の外壁塗装&屋根専門店喜島塗装へのお問合せはこちらです0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ)メールでのお問い合わせはこちらですお問い合わせフォーム 松江市の外壁塗装のことなら喜島塗装へ 2023年03月06日 更新 詳しく見る 現場ブログ