
現場ブログの記事一覧


知れば知るほど奥が深い! 外壁塗装の「ダメ込み」とは?
こんにちは! 島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市の外壁塗装&屋根塗装専門店KIJIMAです。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)! 先日公開したYouTube「築25年サイディング外壁が蘇る!」 ご覧いただけましたでしょうか? イケメン職人おくいくんによる解説付き施工動画です。 まだ見ていない方はぜひご覧ください☺↓ さて、本日は動画の一コマから「ダメ込み」という言葉(作業)に注目! 「ダメ込み」とは、塗装職人がよく使う塗装の専門用語です。 どんな意味なのでしょうか??? 「全然わからない」という方も、ブログを読んで(動画を見て)塗装の世界に触れて頂ければ嬉しいです☺ 目次 1.ダメ込みとは? 2.いろいろな場合の「ダメ込み」 3.≪まとめ≫ダメ込みで完璧な塗装工事を! 1.ダメ込みとは? ダメ込みとは 「外壁や屋根を塗装するときに、細かいところや狭いところを刷毛で塗る作業」のことです。 職人のおくいくんは、動画でこのように話していました↓ 「ローラーでも塗れるんですけど、垂れてきたりダマになったりするんですよね。 あと養生の隙間に塗料が入ったりするんで刷毛を入れてますね」 そうなんです(`・ω・´) ローラーは、外壁や屋根の広いところを塗るとき大量の塗料を効率的に塗布することができるので 塗装工事では主役の道具です。 でも、細かいところを塗るのにはあまり向いていません。 細かいところや狭いところを塗るのは、やはり刷毛が適しています。 そして、その刷毛で細かいところを塗り込む作業を「ダメ込み」と言います。 それにしてもなんだか不思議な呼び方ですよね! 「ダメ込み」の意味は、「ダメが出ないように塗り込む」ということからきているようです。 ダメとは「ダメ出し」のダメ、「仕事のやり直し」を指しているようです。 塗装の場合の「ダメ」とは ・塗り残しがある ・はみ出している ・塗装が透けている ・塗料が垂れている など。 そんな塗装の「ダメ」が出やすい部分をきちんと塗るための作業が「ダメ込み」です。 ご理解いただけたでしょうか(^o^) 2.いろいろな場面での「ダメ込み」 外壁や屋根など広い場所を塗るときは、まずは細かいところを刷毛で塗っておき、残った広い面を後でローラーで塗ります。 例えば・・・ ↑外壁の入り隅(凹んでいる角の部分) ↑付帯部の塗装 刷毛とローラーを分担させることで塗り残しなどのダメがなくなり、仕上りも良く作業効率も上がります。 動画では仕上げ(上塗り2回目)ということで、サッシと外壁の境目にきれいなラインを出すためにダメ込みをしていました。 このダメ込みの作業があるので、職人はいつも刷毛もローラーもどちらも持ちながら塗装を進めていきます。 2人で作業する場合はどちらかがダメ込み(刷毛)担当、ローラー担当と分かれてする場合もあります。 作業の手順は職人次第で正解はありませんが、ダメ込みをきちんとすることが完璧な塗装につながります! 3.≪まとめ≫ダメ込みで完璧な外壁塗装を! 今日は、塗装工事のダメ込みについてお話しました。 なかなかなじみのない塗装の専門用語ですが、 意味がわかると「なるほどそうなのか!」と面白いですよね! 塗装用語から塗装を少しでも身近に感じていただけたら幸いです こちらのブログもおススメです↓ ☆塗装のチリギワって? KIJIMAでは、これからも「ダメ」のない作業を徹底し、お客様に満足いただける塗装工事をしていきます!(^^)! 最後までお読みいただき、ありがとうございました。 ダメ込みの話をしています↓まだ見ていない方はコチラ☺↓ 島根県松江市、出雲市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、 屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」までぜひご相談下さい!外壁・屋根塗替えお問い合わせはコチラ ↓↓https://kijima-tosou.co.jp/ <初回限定>WEB来店予約限定! 来店&見積でクオカード1000円分プレゼント! 島根県出雲市、松江市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」までぜひご相談下さい!問い合わせはコチラ ↓↓電話番号:0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ) 定休日:毎週水曜日、第1.3.5日曜日営業時間:9:00~18:00ぜひお気軽にお電話ください!! 松江市の外壁塗装のことなら喜島塗装へ 松江ショールームはこちらをクリック↓ 出雲ショールームはこちらをクリック↓ 2023年05月10日 更新 詳しく見る 現場ブログ
お家の運命は「下地処理」にかかっている!~KIJIMAは下地処理を大事にしています~
こんにちは! 島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市の外壁塗装&屋根塗装専門店KIJIMAです。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)! 私たち喜島塗装が施工の中で特に大事にしているのが「下地処理」です。 「下地調整」とも言います。 下地とは、屋根や外壁などこれから塗料を塗る部材のこと。 経年劣化により古い塗膜が剥がれていたり、下地自体にヒビや破損があると、下地表面は凸凹しています。 そこにそのまま新たな塗料を塗るとどうなるでしょうか。 次のようなトラブルが想定されます。 ・凸凹をカバーできず見た目が悪い ・塗料と下地がうまく密着せず早々に塗膜が剥がれてしまう そうなんです。 何が言いたいかというと、 せっかくいい塗料を使って塗り替えをしても、これでは何の意味もない!!! ということです。 ですから、塗装の前にいかに下地の表面を整えるか! 「下地処理」こそ塗装の仕上がりと塗装の寿命(持ち)の決め手となります。 長くなりましたが、これが私たちが「下地処理」を大切にする理由です。 それでは、先日、出雲市K様邸で行った外壁の下地処理をご覧いただきましょう。 補修に使うのは、「パテ」と呼ばれる補修材とゴムベラ。 パテは、下地のくぼみや割れ、穴などの欠陥を埋め、下地の凸凹を平らにするのに最適な材料です。 適量のパテをのせたゴムベラをゆっくり破損個所にあてながらくぼみを埋めていきます。 あまりつけすぎると表面がぼこっとなるのでNG💦 表面が滑らかになるように、平らになるように慎重に伸ばしていきます。 最後は塗料用シンナーを塗りながら、パテと下地の際(キワ)の細かい段差をなくします。 実に地道な作業ですっ! 範囲が広いと半日から1日かかることもあります💦 はっきり言って、とても手間のかかる作業です。 ですが、これをするとしないとでは、1年後に塗装が剥がれるか、それとも5年後10年後に剥がれるか、 そのくらい違いがあります。 私たちは 強く、美しく、 そして 長く お客様のお家を守りたい! お家の運命は、塗装工事の一つひとつにかかっています。 この日の作業が未来の外壁の姿をつくるということ! だから私たちは、ただただ誠実に、適切に、未来に繋がる施工をしていきます!(^^)! Before☟ After☟ 壁が随分汚れてきたけど、これって大丈夫?屋根は大丈夫なのかな?などなど、お家のことで何か気になることがありましたらどんな些細なことでも喜島塗装にご相談ください!!島根県出雲市、松江市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」までぜひご相談下さい!外壁・屋根塗替えお問い合わせはコチラ ↓↓https://kijima-tosou.co.jp/ <初回限定>WEB来店予約限定! 来店&見積でクオカード1000円分プレゼント! 島根県出雲市、松江市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」までぜひご相談下さい!問い合わせはコチラ ↓↓電話番号:0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ) 定休日:毎週水曜日、第1.3.5日曜日営業時間:9:00~18:00ぜひお気軽にお電話ください!! 2023年05月08日 更新 詳しく見る 現場ブログ
サビを防ぐ!庇(ひさし)などの金属部分は防錆塗装を!
こんにちは! 島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市の外壁塗装&屋根塗装専門店KIJIMAです。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)! 本日は、先日出雲市の住宅で行った防錆塗装についてお伝えします。 防錆塗装とは、錆(サビ)を防ぐための塗装工事のことです。 お家の錆(サビ)をそのままにしておくと、どんどん錆が広がり腐食して穴が開いてしまうこともあります。 そうなってしまうと雨漏りが発生することもあり、お住まいの寿命にも影響してしまいます。 お住まいの錆(サビ)が気になっている方は、本日の内容を参考にしていただけると嬉しいです☺ 喜島塗装ではお住まいの点検や見積は無料です。 お住まいにご不安やお困り事がある方は無料点検をご利用ください。 〉〉無料点検・無料見積りのご案内 庇(ひさし)の防錆塗装 庇(ひさし)は、窓や扉から雨が入り込むことを防いだり、日光が直接入るのを遮る役割があります。 また、庇(ひさし)がついていることで雨だれを防ぎ、サッシまわりの汚れや窓ガラスの汚れも軽減されます。 庇の素材は木製やアルミ、ガラスなど様々ですが、ガルバリウム鋼板製の金属部の庇はどうしても錆(サビ)が出てしまいます。 「知らない間にこんなにも錆(サビ)が…」と驚かれる方も多くいらっしゃいます。 このままですと庇の腐食が進み、庇ごと交換しなければならない事態になりかねません💦 外壁塗装工事では外壁の塗り替えと合わせて、しっかりと庇など金属部分の防錆塗装を施工しましょう。 防錆塗装はまずケレン作業 防錆塗装を行う上で一番重要なのが、錆落とし(ケレン作業)です。 硬いスポンジのような道具で表面を研磨して錆や埃を落とす必要があります。 また、表面に細かい傷をつけることで塗料の密着をよくします。 ケレン作業なしでは、塗料がまともに密着せず、せっかくの塗膜がすぐ剥がれてしまいますので、この下地処理は非常に大切です。 古い塗膜の膨れなども取り除き、表面の凸凹がなくなるまでしっかりケレン作業をします。 錆止めを塗布 続いて、塗装工程に入ります。 下塗りとして、防錆効果のある2液ハイポンファインプライマーⅡを塗布。 これを塗布することで錆の進行を防いでくれます。 せっかくの防錆塗料も塗り残しがあってはその部分だけ錆びてしまいます。 細かい部分まで刷毛で丁寧に塗っていきます。 庇の裏もしっかり防錆塗料を塗布します。 Before After(錆止め後) After(上塗り2回後) 裏も☟ 防錆塗料を塗布した後は、屋根用の紫外線に強いラジカル制御型の上塗り塗料を2回塗布して完了です。 防錆塗料と合わせて高い耐候性を発揮してくれます!(^^)! 金属製の建材は住宅に多く使われています。 庇のほか、屋根や水切り、ベランダの笠木など細かい場所もありますが、錆びてしまうと腐食や雨漏りが心配です。 錆(サビ)を食い止める=お住まいの寿命を延ばすことにつながります! 外壁塗装工事をご検討中の方は、細かい箇所が錆びていないかよく確認し適切なメンテナンスでお家を守りましょう! 防錆塗装・外壁塗装・屋根塗装工事の点検は無料です ご相談や診断、見積りなどはすべて無料で実施しております。 防錆塗装・塗装工事に限らずお住まいに関することでしたらどんなことでもぜひご相談ください。 〉〉無料点検・無料見積りはこちら 壁が随分汚れてきたけど、これって大丈夫?屋根は大丈夫なのかな?などなど、お家のことで何か気になることがありましたらどんな些細なことでも喜島塗装にご相談ください!!島根県出雲市、松江市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」までぜひご相談下さい!外壁・屋根塗替えお問い合わせはコチラ ↓↓https://kijima-tosou.co.jp/ 初回限定WEB来店予約でクオカード1,000円分プレゼント! 下のバナーをクリックして来店予約(^_-)-☆ 松江ショールームはこちらをクリック↓ 出雲ショールームはこちらをクリック↓ 島根県出雲市、松江市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」までぜひご相談下さい!問い合わせはコチラ ↓↓電話番号:0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ) 定休日:毎週水曜日、第1.3.5日曜日営業時間:9:00~17:30ぜひお気軽にお電話ください!! 屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」は、昭和51年島根県出雲市で、外壁塗装会社として創業しました。公共工事がメインでしたが、出雲市、松江市、雲南市、大田市の島根にお住まいの皆様から、「戸建て住宅、賃貸アパートの外壁塗装や屋根の塗り替えを、出雲市、松江市、雲南市、大田市でも気軽に相談できる場所が欲しい」という声が多くなり、外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。これからの時代の建物は、壊すから残すへ移行していきます。私たちのライフワークである塗装・防水はまさに時流に乗っていると言えます。塗装・防水を通じて、お客様の財産である建物をより良い状態で次世代へ残していく。そして塗装・防水を通じて弊社に関係する全ての人が幸せになることを追求していきます。どうぞ宜しくお願いします。島根県にお住まいの皆様へ私たち喜島塗装は10名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に島根県内で3,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。多くの人々に喜んでいただき、島根と共に生き、島根にとって必要とされる企業でありつづけられるよう頑張ってまいります。どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 喜島塗装 島根県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ外壁塗装65.8万円メニュー 屋根塗装26.8万円メニュー島根の外壁塗装&屋根専門店喜島塗装へのお問合せはこちらです0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ)メールでのお問い合わせはこちらですお問い合わせフォーム 2023年04月27日 更新 詳しく見る 現場ブログ
長く美しい外壁を守りたい!そのための仕事は塗装の前から始まっています!【高圧洗浄/出雲市K様邸】
こんにちは! 島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市の外壁塗装&屋根塗装専門店KIJIMAです。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)! 出雲市K様邸で外壁の高圧洗浄を行いました。 高圧洗浄は、塗装をする前に高圧の水で外壁や屋根を洗う作業です。 職人が使用する高圧洗浄機は、家庭用の電気タイプのものとは違い、ガソリン式のエンジン発動タイプのものなので、洗浄の威力が全然違います。 強力な洗浄力で落ちにくい長年の汚れやコケなどの付着物もしっかり落とします! このときに重要なのが、汚れだけでなく古い塗膜もしっかり取り除くこと。 白い部分が除去された部分です↓ もともとの塗料が密着不良だと、このように高圧洗浄をすると簡単に取れていきます。 もし、高圧洗浄が甘いと塗料の密着が悪く塗装がすぐ剥がれてしまいます。 ですから、外壁表面の不純物を洗浄でしっかり取り除くことが長持ち塗装につながるのです! 汚れて黒ずんでいた木の破風板もみるみるうちにきれいに。 高圧洗浄は、一見、ただホースで作業するだけと簡単と思われるかもしれませんが、実は結構大変です。 圧をしっかり体で受け止め、汚れが残らないように綿密な作業をしなければなりません。 また、このとき職人はどんな場所にどのような劣化があるのか、下地の状態はどうか、高圧洗浄をしながら確認しています。 下地の状態によってはさらなる下地調整が必要になります。 洗い落とすことに集中しながらも、しっかり後の作業を考えて手を動かしています(`・ω・´) 最後に… + 塗装はしませんが、サービスで玄関ポーチやお家周りのコンクリート部分もきれいに洗い流して終了です。 普段あまりお手入れできないところなので、お客様にも喜ばれます(*^-^*) 長く美しい外壁を守りたい。 そのための仕事は塗装の前から始まっています 。 お家の未来を考える塗装工事を全力で💪 * 壁が随分汚れてきたけど、これって大丈夫?屋根は大丈夫なのかな?などなど、お家のことで何か気になることがありましたらどんな些細なことでも喜島塗装にご相談ください!!島根県出雲市、松江市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」までぜひご相談下さい!外壁・屋根塗替えお問い合わせはコチラ ↓↓https://kijima-tosou.co.jp/ <初回限定>WEB来店予約限定! 来店&見積でクオカード1000円分プレゼント! 島根県出雲市、松江市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」までぜひご相談下さい!問い合わせはコチラ ↓↓電話番号:0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ) 定休日:毎週水曜日、第1.3.5日曜日営業時間:9:00~18:00ぜひお気軽にお電話ください!! 2023年04月18日 更新 詳しく見る 現場ブログ
【出雲市 現場レポ】続編!! どうする凍害!傷んだサイディング外壁を蘇らせることはできるのか!?
こんにちは! 島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市の外壁塗装&屋根塗装専門店KIJIMAです。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)! 桜は散りましたが天気が良い日が続きましたね。 塗装シーズン、どの現場も工事が順調に進んでいます! さて、以前のブログで「外壁の凍害に対する下地処理」をお伝えしました ↓↓↓ ☆【出雲市 現場レポ】どうする凍害!傷んだサイディング外壁を蘇らせることはできるのか!? 今回はその続編 皆様に一番お伝えしたいのは 「外壁塗装工事の成功or失敗は 工程の積み重ねの結果」 ということです! ひとつひとつの工程の役割を知っていただき、最後はBefore&Afterをご覧ください(*^^)v 出雲市A様邸外壁塗装工事、実際の塗装工程です。 外壁塗装の工程は、下塗り➡中塗り➡上塗りと言って塗料を3回塗るのが基本です。 1回でも2回でもありません!塗装工事はひとつひとつの工程が大事です。 3回塗りが基本と覚えておいてくださいね 下塗り 下塗りには「シーラー」を使用します。 シーラーとは、「シール」という英語が語源で 「シール」=「接着する・覆い隠す・ふさぐ」などの意味があります。 塗装するときには、塗装面の下地処理をしてから仕上げの塗料を塗る必要があります。 この下地処理で使用される下塗り用の塗料がシーラーです。 シーラーの役割 1.塗装面と上塗り塗料との密着性を高める 外壁塗装工事や屋根塗装工事を行うとき、塗装面と仕上げ塗料がうまく接着しないと塗膜が剥がれたり塗装が長持ちしません。 シーラーが接着剤の役割をすることで、塗装面と仕上げ塗料との密着性を高めることができます。 2.塗装した際の塗料の吸い込みを抑える シーラーはサラサラとして粘りなどがない材料です。 シーラーを塗って塗装面に吸収させることで、仕上げ塗料の吸い込みを防ぎます。 3.塗装面の下地を補強する シーラーは下地の中に浸透していくため劣化した下地を補強する役割もあります。 塗装面となる外壁材や屋根材は、材質や経年によって劣化が起こります。 塗装というと仕上げ塗料の色や機能ばかりに注目してしまいがちですが、耐久性を維持するには下塗りはとても大切な工程です。 細かい部分は丁寧に刷毛で塗っていきます。 大事な役割があるからこそ下塗りも塗り残しがないよう細心の注意を払っています。 下塗りは、塗装面の劣化状態に合わせてシーラー以外の材料を使うことも大事です。 A様邸は下塗りにシーラーを塗った後、さらにサーフという下塗り材で劣化部分を集中的に補修しました。 その際の施工は前編をご覧ください↓ ☆どうする凍害!傷んだサイディング外壁を蘇らせることはできるのか!? 中塗り(上塗り1回目) 続いて中塗りです。 中塗り、上塗りに使用する塗料は仕上げとなる塗料です。 同じ塗料を2回塗るので、中塗りは「上塗り1回目」、上塗りは「上塗り2回目」とも言います。 今回は大手塗料メーカー・日本ペイントの「ファインパーフェクトトップ」という塗料を使用しました。 外壁を劣化させる原因のひとつ「ラジカル」の発生を抑える効果があるラジカル制御型塗料です。 耐久性が高い上にコストパフォーマンスも良いのでKIJIMA一押し!おススメの塗料、 お客様にもよく選んでいただいています(*^^)v さて、仕上げの塗料をなぜ2回塗るのかというと、仕上げの塗料は2回塗ることで性能が発揮される規定だからです。 2回塗ることで今回はファインパーフェクトトップのラジカル制御技術が発揮されるというわけです。 白く見えているのは劣化部分を補修した下塗り材ですが、中塗り、上塗りで覆い隠されるのでご安心ください😊 上塗り 最後の塗装工程、上塗りです。 塗り残しがないよう細心の注意を払いながら丁寧に美しく塗り上げていきます。 ローラーや刷毛などの道具は、場所や用途によって使い分けます。 この日上塗りで使っていたローラーはマイクロファイバー素材で毛が柔らかいタイプ。 塗料の飛散が少なく、美しい仕上りにすることができます✨ Before 築25年、凍害で傷んだサイディング外壁が… After 凍害がなかったかのように美しい外壁に蘇りました✨ ひび割れで劣化したシーリングも打ち替えたので防水面も安心です。 まとめ 本日は、出雲市A様邸の外壁の塗装工程をじっくりお伝えいたしました。 一番言いたいのは「外壁がこんなに美しく蘇ったのは、ひとつひとつの工程を適切に施工したから」ということ! 外壁塗装も屋根塗装もひとつひとつの工程に大事な意味があり、ひとつでも工程を抜かすと仕上りや塗装の持ちが悪くなります。 外壁塗装工事の失敗談として「手抜き工事をされた」という例は少なくありません。 喜島塗装では必要な工程を確実に丁寧に行うことは当たり前です。 当たり前のことを当たり前にすることはもちろん お客様のお家をより良い状態で長持ちさせるための「当たり前+(プラス)」を常に持つ! これがKIJIMAの仕事です 今後ももっともっと、お客様のお家を美しく長持ちさせられる施工をしていきたいと思います!(^^)! すべての施工事例ページに詳細な施工内容を掲載しています。 外壁塗装、屋根塗装をご検討中の方はぜひKIJIMAの仕事をご覧ください! ☆外壁塗装 屋根塗装 出雲市 松江市 施工事例 壁が随分汚れてきたけど、これって大丈夫?屋根は大丈夫なのかな?などなど、お家のことで何か気になることがありましたらどんな些細なことでも喜島塗装にご相談ください!!島根県出雲市、松江市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」までぜひご相談下さい!外壁・屋根塗替えお問い合わせはコチラ ↓↓https://kijima-tosou.co.jp/ <初回限定>WEB来店予約限定! 来店&見積でクオカード1000円分プレゼント! 松江ショールームはこちらをクリック↓ 出雲ショールームはこちらをクリック↓ 島根県出雲市、松江市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」までぜひご相談下さい!問い合わせはコチラ ↓↓電話番号:0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ) 定休日:毎週水曜日、第1.3.5日曜日営業時間:9:00~18:00ぜひお気軽にお電話ください!! 屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」は、昭和51年、島根県出雲市で、外壁塗装会社として創業しました。公共工事がメインでしたが、出雲市、松江市、雲南市、大田市の島根にお住まいの皆様から、「戸建て住宅、賃貸アパートの外壁塗装や屋根の塗り替えを、出雲市、松江市、雲南市、大田市でも気軽に相談できる場所が欲しい」という声が多くなり、外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。これからの時代の建物は、壊すから残すへ移行していきます。私たちのライフワークである塗装・防水はまさに時流に乗っていると言えます。塗装・防水を通じて、お客様の財産である建物をより良い状態で次世代へ残していく。そして塗装・防水を通じて弊社に関係する全ての人が幸せになることを追求していきます。どうぞ宜しくお願いします。島根県にお住まいの皆様へ私たち喜島塗装は10名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に島根県内で3,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。多くの人々に喜んでいただき、島根と共に生き、島根にとって必要とされる企業でありつづけられるよう頑張ってまいります。どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 喜島塗装 島根県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ 外壁塗装65.8万円メニュー 屋根塗装21.8万円メニュー島根の外壁塗装&屋根専門店喜島塗装へのお問合せはこちらです0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ)メールでのお問い合わせはこちらですお問い合わせフォーム 2023年04月06日 更新 詳しく見る 現場ブログ
【YouTube更新】ただ流すだけじゃない!塗装前の大事な高圧洗浄に密着!イケメン職人おくいくん
こんにちは! 島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市の外壁塗装&屋根塗装専門店KIJIMAです。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)! Youtubeを更新しました! 今回はイケメン職人おくいくんが登場! 築25年の屋根外壁塗装工事の高圧洗浄です。 塗装前の高圧洗浄は、塗装の仕上りや持ちに影響する大事な工程です。 「高圧洗浄はただ流すだけじゃない」 喜島塗装は、何年、何十年先のお家の未来を思いながら仕事をしています! 目次 0:00 見どころ&オープニング 0:43 「養生」~イケメン職人 風に遊ばれる~ 2:23 「高圧洗浄機準備」~高級車なんです~ 4:20 ハプニング!( ゚Д゚) 4:35 衝撃!面によって違う屋根の状態 Σ(・ω・ノ)ノ! 4:56 「屋根高圧洗浄」~トルネード洗浄🌀~ 6:05 塗装職人&協力会社大募集! 6:28 「外壁高圧洗浄」~チョーキングや凍害の外壁~ 7:42 作業を振り返ってつい本音が… 8:08 「作業日報」~お客様に『安心』をお届けしたい~ キジペン君の作業日報 喜島塗装では、キジペン君の作業日報に「毎日の作業と次回作業」を書いてお施主様にお渡ししています。 お客様に少しでも塗装工事の『安心』をお届けできるよう努めています✨ 動画はこちら↓↓↓ 「ただ流すだけじゃない!塗装前の大事な高圧洗浄に密着!イケメン職人おくいくん」 ※職人によって作業上の応用は異なりますが、工程や基礎的なルールは全職人統一しておりますのでご安心ください。 ┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛ 壁が随分汚れてきたけど、これって大丈夫? 屋根は大丈夫なのかな? などなど、お家のことで何か気になることがありましたらどんな些細なことでも喜島塗装にご相談ください!!島根県出雲市、松江市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」までぜひご相談下さい!外壁・屋根塗替えお問い合わせはコチラ ↓↓ https://kijima-tosou.co.jp/ 最短3日でご提出‼スピード見積!見積依頼はコチラ↓↓ https://kijima-tosou.co.jp/contact/ 電話番号:0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ) 定休日:毎週水曜日、第1.3.5日曜日営業時間:9:00~17:30ぜひお気軽にお電話ください!! 屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」は、昭和51年島根県出雲市で、外壁塗装会社として創業しました。公共工事がメインでしたが、出雲市、松江市、雲南市、大田市の島根にお住まいの皆様から、「戸建て住宅、賃貸アパートの外壁塗装や屋根の塗り替えを、出雲市、松江市、雲南市、大田市でも気軽に相談できる場所が欲しい」という声が多くなり、外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。これからの時代の建物は、壊すから残すへ移行していきます。私たちのライフワークである塗装・防水はまさに時流に乗っていると言えます。塗装・防水を通じて、お客様の財産である建物をより良い状態で次世代へ残していく。そして塗装・防水を通じて弊社に関係する全ての人が幸せになることを追求していきます。どうぞ宜しくお願いします。外壁塗装&屋根リフォーム防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 喜島塗装 島根県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ外壁塗装65.8万円メニュー 屋根塗装21.8万円メニュー 松江市の外壁塗装のことなら喜島塗装へ 2023年03月31日 更新 詳しく見る 現場ブログ
【出雲市 現場レポ】どうする凍害!傷んだサイディング外壁を蘇らせることはできるのか!?
こんにちは! 島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市の外壁塗装&屋根塗装専門店KIJIMAです。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)! 前回のブログで「屋根塗装は下塗りが非常に大事です」としつこくお伝えしてきましたが 外壁にとっても下塗りは非常に大事です! 下塗り=下地調整で、塗装の仕上がりや持ちが全く違ってきます。 えっこれは何?と思いますよね。 こちらは出雲市A様邸の築25年のサイディング外壁です。 所々破損している部分は、凍害という現象です。 凍害によってサイディングボードの中まで水が入り込むような場合には張り替えを行うこともあります。 ただ、張替えにはその分費用もかかりますし、同じボードがあるとは限らないこともありますので、お施主様のご要望に合わせて施工します。 今回はお施主様との打ち合わせをする中で、張替えをせずに塗装工事でメンテナンスをすることになりました。 となれば、非常に大事になってくるのが下地調整です! 高圧洗浄をした外壁にまずシーラーという下塗り材を塗っていきます。 シーラーは上塗りとの密着性向上や下地の強固の役割があります。 下塗りのシーラーは通常の外壁塗装でも行いますが、凍害で傷んだ外壁には、さらにこちらをプラス! シーラーを塗った後、外壁の傷んでいる部分にだけサーフェイサー(サーフ)という材料を塗っていきます。 サーフェイスとは、表面を形成するという意味。 密着性と塗膜をつけ、上塗りの吸い込みを少なくすることができる下塗り材です。 刷毛で塗りこむようにして塗膜をつけていきます。 既存の色が透けて見えないようにする役割もあり、塗膜もあるので軽度の傷みであれば十分に補修ができます。 刷毛で部分的に塗るので手間がかかる作業ではありますが、この工程は欠かせません! 面によってはこんな感じに ↓ シーラー+サーフでがっちり外壁の下地調整ができました! さらに、お施主様も気にしておられた破損個所はパテという材料で補修しました。 これで下地調整が完了! 次回、色付き塗料の上塗りです。 塗装はただ塗るだけじゃない。 仕上がりはもちろんこの先何年、何十年の未来を見越した仕事です。 この日の下地調整が将来のお家の姿につながりますように✨ 大田市、美郷町、川本町の皆様 4/15・16は大田市出張イベントにお越しください! \夢工房 大田店コラボイベント/ 春の外壁塗装祭 日時 2023年4月15日(土)・16日(日) 場所 夢工房 大田店 (根県大田市大田町イ71-1) 大田市、美郷町、川本町の皆様限定!お得で楽しい企画がいっぱいです! 来場・相談・見積・診断 すべて無料 塗装専門店だからこそ、お客様のお悩み・課題を解決いたします。ご来場お待ちしております! ご予約&詳しい内容はこちら☟ 壁が随分汚れてきたけど、これって大丈夫?屋根は大丈夫なのかな?などなど、お家のことで何か気になることがありましたらどんな些細なことでも喜島塗装にご相談ください!!島根県出雲市、松江市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」までぜひご相談下さい!外壁・屋根塗替えお問い合わせはコチラ ↓↓https://kijima-tosou.co.jp/ <初回限定>WEB来店予約限定! 来店&見積でクオカード1000円分プレゼント! 松江ショールームはこちらをクリック↓ 出雲ショールームはこちらをクリック↓ 島根県出雲市、松江市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」までぜひご相談下さい!問い合わせはコチラ ↓↓電話番号:0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ) 定休日:毎週水曜日、第1.3.5日曜日営業時間:9:00~18:00ぜひお気軽にお電話ください!! 屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」は、昭和51年、島根県出雲市で、外壁塗装会社として創業しました。公共工事がメインでしたが、出雲市、松江市、雲南市、大田市の島根にお住まいの皆様から、「戸建て住宅、賃貸アパートの外壁塗装や屋根の塗り替えを、出雲市、松江市、雲南市、大田市でも気軽に相談できる場所が欲しい」という声が多くなり、外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。これからの時代の建物は、壊すから残すへ移行していきます。私たちのライフワークである塗装・防水はまさに時流に乗っていると言えます。塗装・防水を通じて、お客様の財産である建物をより良い状態で次世代へ残していく。そして塗装・防水を通じて弊社に関係する全ての人が幸せになることを追求していきます。どうぞ宜しくお願いします。島根県にお住まいの皆様へ私たち喜島塗装は10名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に島根県内で3,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。多くの人々に喜んでいただき、島根と共に生き、島根にとって必要とされる企業でありつづけられるよう頑張ってまいります。どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 喜島塗装 島根県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ 外壁塗装65.8万円メニュー 屋根塗装21.8万円メニュー島根の外壁塗装&屋根専門店喜島塗装へのお問合せはこちらです0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ)メールでのお問い合わせはこちらですお問い合わせフォーム 2023年03月30日 更新 詳しく見る 現場ブログ