現場日誌・現場ブログ塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場日誌・現場ブログ > 外壁塗装のご相談

外壁塗装のご相談の記事一覧

お客様の声更新しました !! /「診断から作業日報・工事記録まですばらしい」島根県出雲市T様 外壁塗装工事

こんにちは! 島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市の外壁塗装&屋根塗装KIJIMAです。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)! お客様の声、更新しました!! 島根県出雲市T様【外壁塗装工事】 今回の工事で感じた事は? 多くの業者とのつながりがある中、2/12のセミナーに参加し比較した中で貴社の仕事内容と説明に感動しお願いしました。 工事の内容にも満足しましたが、2/21の劣化診断~7/28工事アルバム~日々の作業日報~工事を終えてのメッセージと、この流れと仕組(マニュアル、アイデア)がお客様の立場からは、すばらしいと思いました。 この取り組みが貴社の信用を更に高め、ご発展される事と思います。知り合いにも薦めたいと思います。 スタッフへのメッセージ スタッフ一人一人が会社の代表であると思いますが、皆様の仕事振り、態度(技術)から社業が益々発展し、そして皆様の幸せにつながるものと思っています。 真夏日もある中、仕事とは言え、お世話になりました。 ☆お客様の声 一覧はこちら KIJIMAはご相談・診断・見積無料です! 出雲ショールームはこちらをクリック↓ 松江ショールームはこちらをクリック↓ 屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」は、昭和51年島根県出雲市で、外壁塗装会社として創業しました。公共工事がメインでしたが、出雲市、松江市、雲南市、大田市の島根にお住まいの皆様から、「戸建て住宅、賃貸アパートの外壁塗装や屋根の塗り替えを、出雲市、松江市、雲南市、大田市でも気軽に相談できる場所が欲しい」という声が多くなり、外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。これからの時代の建物は、壊すから残すへ移行していきます。私たちのライフワークである塗装・防水はまさに時流に乗っていると言えます。塗装・防水を通じて、お客様の財産である建物をより良い状態で次世代へ残していく。そして塗装・防水を通じて弊社に関係する全ての人が幸せになることを追求していきます。どうぞ宜しくお願いします。 島根県にお住まいの皆様へ私たち喜島塗装は10名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に島根県内で3,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。多くの人々に喜んでいただき、島根と共に生き、島根にとって必要とされる企業でありつづけられるよう頑張ってまいります。どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 喜島塗装 島根県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ外壁塗装68.8万円メニュー  屋根塗装26.8万円メニュー島根の外壁塗装&屋根専門店喜島塗装へのお問合せはこちらです0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ)メールでのお問い合わせはこちらですお問い合わせフォーム 2023年08月30日 更新 詳しく見る
施工事例まとめ外壁塗装のご相談

お客様の声更新しました !! 「とてもきれいな仕上りで喜んでいます」島根県出雲市K様 外壁塗装工事

こんにちは! 島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市の外壁塗装&屋根塗装KIJIMAです。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)! お客様の声、更新しました!! 島根県出雲市K様【外壁塗装工事】 今回の工事で感じた事は? 雨天のことも考慮した上の工期だったと思いますが、素人目からちょっと長かったように感じました。 足場の組み立てが音も最小限におさえられ、とても素早く、礼儀正しく素晴らしいです。 細かい部分もきちんと作業され、とてもきれいな仕上がりで喜んでおります。 スタッフへのメッセージ 提案、点検等、何度も足を運んで頂きましたこと、また、現場で暑い中雨の中、一生懸命作業していただきましたこと、厚く御礼を申し上げます。ありがとうございました。 施工事例はこちら☟島根県出雲市K様//松江市・出雲市の外壁塗装&屋根塗装KIJIMA ☆お客様の声 一覧はこちら KIJIMAはご相談・診断・見積無料です! 出雲ショールームはこちらをクリック↓ 松江ショールームはこちらをクリック↓ 屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」は、昭和51年島根県出雲市で、外壁塗装会社として創業しました。公共工事がメインでしたが、出雲市、松江市、雲南市、大田市の島根にお住まいの皆様から、「戸建て住宅、賃貸アパートの外壁塗装や屋根の塗り替えを、出雲市、松江市、雲南市、大田市でも気軽に相談できる場所が欲しい」という声が多くなり、外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。これからの時代の建物は、壊すから残すへ移行していきます。私たちのライフワークである塗装・防水はまさに時流に乗っていると言えます。塗装・防水を通じて、お客様の財産である建物をより良い状態で次世代へ残していく。そして塗装・防水を通じて弊社に関係する全ての人が幸せになることを追求していきます。どうぞ宜しくお願いします。 島根県にお住まいの皆様へ私たち喜島塗装は10名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に島根県内で3,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。多くの人々に喜んでいただき、島根と共に生き、島根にとって必要とされる企業でありつづけられるよう頑張ってまいります。どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 喜島塗装 島根県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ外壁塗装65.8万円メニュー  屋根塗装26.8万円メニュー島根の外壁塗装&屋根専門店喜島塗装へのお問合せはこちらです0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ)メールでのお問い合わせはこちらですお問い合わせフォーム 2023年08月29日 更新 詳しく見る
施工事例まとめ外壁塗装のご相談

【松江市施工事例 更新】過酷な環境にある屋根を厚膜でガード!/島根県松江市Y様邸 屋根外壁塗装工事

こんにちは! 島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市の外壁塗装&屋根塗装KIJIMAです。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)! 島根県松江市の施工事例更新しました。 島根県松江市Y様邸 屋根外壁塗装工事 Before   築20年を迎えられたY様邸。 とりわけ外壁以上に屋根の褪色が顕著であり、部分的に割れや反りが見られました。 板金カバー工法と塗装でのメンテナンスをご提案させていただき、将来的なメンテナンス計画などをお聞きする中で今回は塗装でのメンテナンスを選択されました。 施工の様子 ▼下塗り一回目 ▼下塗り2回目 現状の状態を勘案し、下塗り2回塗り+中塗り・上塗りを日本ペイントのヤネガードでご提案させていただきました。 このヤネガードは大規模な工場の屋根などのメンテナンスで使用されることが多い厚膜タイプの高耐候塗料で、過酷な環境下にある屋根材を長期間に渡って保護することが期待できます。 ▼中塗り(上塗り1回目) ▼上塗り(上塗り2回目) 褪色が目立っていた屋根もマットで重厚感がある仕上がりとなりました。 Before&After また、外壁には日本ペイントのラジカル制御型塗料ファインパーフェクトトップをお選びいただきました。配色はこれまでのイメージをベースにシックな仕上がりとなりました。 もともと外壁の状態は良好でしたが、今回の塗替えで外観の美しさがより際立ち、屋根とともに安心してお過ごしいただけるようになりました!(^^)! ☆島根県松江市Y様邸 施工事例はこちら ☆島根県松江市・出雲市の施工事例一覧はこちら 松江市の外壁塗装のことなら喜島塗装へ 松江ショールームはこちらをクリック↓ 出雲ショールームはこちらをクリック↓ 屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」は、昭和51年島根県出雲市で、外壁塗装会社として創業しました。公共工事がメインでしたが、出雲市、松江市、雲南市、大田市の島根にお住まいの皆様から、「戸建て住宅、賃貸アパートの外壁塗装や屋根の塗り替えを、出雲市、松江市、雲南市、大田市でも気軽に相談できる場所が欲しい」という声が多くなり、外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。これからの時代の建物は、壊すから残すへ移行していきます。私たちのライフワークである塗装・防水はまさに時流に乗っていると言えます。塗装・防水を通じて、お客様の財産である建物をより良い状態で次世代へ残していく。そして塗装・防水を通じて弊社に関係する全ての人が幸せになることを追求していきます。どうぞ宜しくお願いします。 島根県にお住まいの皆様へ私たち喜島塗装は10名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に島根県内で3,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。多くの人々に喜んでいただき、島根と共に生き、島根にとって必要とされる企業でありつづけられるよう頑張ってまいります。どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 喜島塗装 島根県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ外壁塗装65.8万円メニュー  屋根塗装26.8万円メニュー島根の外壁塗装&屋根専門店喜島塗装へのお問合せはこちらです0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ)メールでのお問い合わせはこちらですお問い合わせフォーム 2023年08月21日 更新 詳しく見る
外壁塗装のご相談

出雲商工会議所で「外壁・屋根塗装勉強会」を開催しました!

こんにちは! 島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市の外壁塗装&屋根塗装KIJIMAです。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)! 8月6日(日)、出雲商工会議所で市民講座「外壁・屋根塗装勉強会」を開催いたしました。 この勉強会は、地域の方に外壁塗装、屋根塗装についての基本知識を高めていただき、安心して満足できる塗装工事をしていただくことを目的に、年に数回開催しております。 今回は弊社代表取締役の飯塚祥臣が、外壁・屋根の専門家として、適正な価格や工事内容を正しく、わかりやすくお話させていただきました。 また、最後には質疑応答の時間も設け、外壁塗装について疑問に思っていることなどを皆様から質問いただきました。 参加された皆様、誠にありがとうございました。 勉強会に参加された方々の感想を一部ご紹介します。 ・価格だけで業者を選んではいけないことがわかった。工事内容や見積書の見方を気を付けたいと思った。 (出雲市K様) ・事前の診断がいかに必要か、また料金や施工が不透明な業界であり業者の良し悪しが分かれることがよく分かりました。業者選びの参考にしたいと思います。 (出雲市S様) 創業47年の弊社、3000件以上の松江市、出雲市での施工実績を生かして、少しでも外壁塗装でお悩みの方の力になれるよう取り組んでいきたいと思います。 実際にプロに話を聞いてみよう!8月20日(日)外壁屋根塗装勉強会 【終了しました】 8月20日(日)は、島根県民会館で「松江市民講座 外壁塗装勉強会」を開催いたします。 勉強会はこのようなお悩みがある方におすすめです👇 ・外壁塗装、屋根塗装をしたいけれど、何をしていいかわからない方 ・失敗しない外壁塗装工事をしたい方 ・どんな業者に頼んでいいかわからない方 もちろん将来の外壁塗装のために聞いておきたいという方も大歓迎です! 疑問や不安なことがある方は、その場で自由に質問していただけます。 売り込み・しつこい勧誘等は一切いたしません。安心してご参加くださいね。 ☆詳細&ご予約はこちら👇 セミナー講師の紹介 有限会社喜島塗装 代表取締役 飯塚祥臣 資格:2級建築士・1級建築施工管理技士・1級塗装技能士・建築仕上診断技術者(BERCA)・建築仕上改修施工管理技士 講師より地域の皆さまへご挨拶 「明るく、安心で暮らしやすい街づくりとは」 コロナ禍での営業不振から心無い業者が増加しつつあります。 不適切施工、相場より高い金額設定、無アフターフォローの会社などが多くなり、トラブルになっています。 そういった施工業者に依頼しないためには、消費者自らが知識をつけ、正しい情報や選定基準をもつことが必要です。 そこで、施工トラブルを未然に防ぐための専門家による市民窓口講座を開催いたします。 講座はもちろんのこと、工事・サービス・金額などの疑問にもお答えしていきます。 蜜を回避するコロナ対策会場ですので安心してご参加いただけます。 地域の皆様のご来場を心よりお待ちしております。 ▼▼▼▼▼松江市民の窓口・無料講座▼▼▼▼▼ 安心・安全な塗装工事をするための勉強会 開催日時 2023年8月20日(日) 〈午前の部〉10:00~11:30 〈午後の部〉14:00~15:30 場所 島根県民会館 3階 308号室 〒693-0887  島根県松江市殿町158 完全予約制・参加費無料・オンライン参加可 ※日時のご都合が合わない方は個別にご相談に応じます。お気軽にお問合せください。 お申込み方法 勉強会にご参加いただくためには予約が必要です。 お電話または下のご予約フォームからお願いいたします。オンライン参加をご希望の方は備考欄へご記入ください。 座席数に限りがございますのでお早目にお問合せください。 TEL 0800-600-1116 ☆ご予約はこちら👇 松江ショールームはこちらをクリック↓ 出雲ショールームはこちらをクリック↓ 壁が随分汚れてきたけど、これって大丈夫?屋根は大丈夫なのかな?などなど、お家のことで何か気になることがありましたらどんな些細なことでも喜島塗装にご相談ください!!島根県出雲市、松江市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」までぜひご相談下さい!外壁・屋根塗替えお問い合わせはコチラ ↓↓https://kijima-tosou.co.jp/島根県出雲市、松江市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」までぜひご相談下さい!問い合わせはコチラ ↓↓電話番号:0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ) 定休日:毎週水曜日、第1.3.5日曜日営業時間:9:00~17:30ぜひお気軽にお電話ください!! 屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」は、昭和51年島根県出雲市で、外壁塗装会社として創業しました。公共工事がメインでしたが、出雲市、松江市、雲南市、大田市の島根にお住まいの皆様から、「戸建て住宅、賃貸アパートの外壁塗装や屋根の塗り替えを、出雲市、松江市、雲南市、大田市でも気軽に相談できる場所が欲しい」という声が多くなり、外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。これからの時代の建物は、壊すから残すへ移行していきます。私たちのライフワークである塗装・防水はまさに時流に乗っていると言えます。塗装・防水を通じて、お客様の財産である建物をより良い状態で次世代へ残していく。そして塗装・防水を通じて弊社に関係する全ての人が幸せになることを追求していきます。どうぞ宜しくお願いします。島根県にお住まいの皆様へ私たち喜島塗装は10名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に島根県内で3,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。多くの人々に喜んでいただき、島根と共に生き、島根にとって必要とされる企業でありつづけられるよう頑張ってまいります。どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 喜島塗装 島根県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ外壁塗装68.8万円メニュー  屋根塗装21.8万円メニュー島根の外壁塗装&屋根専門店喜島塗装へのお問合せはこちらです0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ)メールでのお問い合わせはこちらですお問い合わせフォーム 松江市の外壁塗装のことなら喜島塗装へ 2023年08月17日 更新 詳しく見る
イベント情報外壁塗装のご相談

【外壁塗装よくある質問】Q&A「見積では何をチェックすべきか?」

こんにちは! 島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市の外壁塗装&屋根塗装KIJIMAです。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)! 外壁塗装についてお客様からよくいただく質問Q&A方式でお答えいたします。 今回は見積書の見方について。 この記事を参考に外壁塗装への知識を深めることで、失敗しない工事を実現させましょう! Q. 見積りにはお金がかかりますか?何をチェックすべきですか? A. 見積りは無料です。自分の意思を伝え、塗料名や保証など詳細が記載されているかをチェックしましょう。適正価格の目安を知っておきましょう。 外壁塗装の見積りは、弊社はもちろん、多くのお店が無料で行っています。「タダより高いものはない」と不安がるお客様もいらっしゃいますが、業者にとって見積もりは必要経費の一部。現場を確認し、適切な工事を行えることをお客様にお伝えできる機会だからです。 業者からもらった見積書の項目は、ざっくり書かれている場合、詳細に書かれている場合があります。 ▼ざっくり書かれた見積書 すべて一式で細やかな内訳がないため、どんな材料を使いどのような工事をするのかわからない上、追加費用を徴収される場合もあります。これでは不明点が多く不安にならざるを得ません。 これに対して、安心できるのは、細かく項目を出している見積書のほうです。事細かに書かれていれば、正確な工事内容、適切な金額を業者がお客様に伝えるためにつくられた見積書であることは一目瞭然ですよね。 ▼細かく記載された見積書 弊社の見積書には、材料や工事の仕様を細かく記載しています。見積書を見るときには、下記の3つが記載されているか確認してください。 ①工事項目、部位、工事内容が分かりやすく分類されている ②規格、使用が必要な項目ではきちんと記載されている ③項目ごとに適切な単位が選ばれている 見積の内容に注目せずに、工事金額だけに目を奪われている人ほど不良工事に遭遇する可能性が高いのです。 Q. 見積りは何社とればいいの? A. 決まりはありませんが、あまりに多くの会社から見積をとると比較が難しく余計に迷走する可能性は大です。どこを選べばいいかわからなくなりますので、多くても三社がベストでしょう。 注意すべきは、数社からもらった見積もりは見比べたところであまり意味がないという点です。金額の差があまりにも大きくて驚き、決められなくなるお客様が多くいらっしゃいます。しかし、それぞれの見積書はあくまでも各業者の提案を出しているのでその内容も塗料もバラバラ。金額が変わって当然なのです。   例えば、A社は外壁・屋根も同じ塗装、B社は外壁=塗装/屋根=葺き替え、C社は外壁のみ。これでは比較しようがありません。しかし、多くのお客様は外壁塗装=「塗る」ということ以外、何もわからない状態ですから、金額の違いしかわからないのです。 そのため、見積りをとる際には、基準となるお客様の意思を伝える必要があります。 Q. 見積りをとるときに最も大事なことは? A. 塗る箇所・塗る面積を決めておくなど、お客様自身の要望を伝えることです。 業者の提案に「(わからないから)じゃあ、それでお願いします」と言いなりのままではバラバラの見積りになってしまいます。見積もりをとる際に最も大切なのは、お客様ご自身の要望を伝えることです。 外壁のどの部分を修繕してほしいのかなど、意思を明確に伝えれば不要な工事を受けることもありませんし、修繕したい箇所を直してもらえなかったというトラブルも回避できます。塗る箇所は、大きく分けて「外壁」「付帯部」「外壁意外の細かい箇所」「屋根」などがありますから、どれを塗り直したいのか、どんな問題点を改善したいのかを伝えましょう。 また、塗る面積も業者によってバラバラになりがちです。例えば、A社130㎡、B社138㎡、C社180㎡という見積書があった場合、より広く塗ってくれるC社がよいのか?と悩むお客様も多くいらっしゃいます。一般的な30坪くらいのお宅であれば、だいたい120㎡から160㎡を通常では塗ります。そのためA社かB社が妥当だと思います。 Q. 塗料名は見積書に記載されているのが一般的ですか? A. 見積り書の外壁塗装の項目では、塗料の商品名まで記載されているかどうかを見ましょう。 「シリコン塗装2回」とだけ記載されているケースもありますが、シリコンと一言でいってもどこのメーカーのものか、どの塗料なのかまで全くわかりません。それでは何を使ってもよいことになってしまいます。弊社では、塗料名はもちろん、塗料の特徴や機能性もわかりやすくお伝えすることを心掛けています。 外壁塗装・屋根塗装のご相談はこちら 松江ショールームはこちらをクリック↓ 出雲ショールームはこちらをクリック↓ 壁が随分汚れてきたけど、これって大丈夫?屋根は大丈夫なのかな?などなど、お家のことで何か気になることがありましたらどんな些細なことでも喜島塗装にご相談ください!!島根県出雲市、松江市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」までぜひご相談下さい!外壁・屋根塗替えお問い合わせはコチラ ↓↓https://kijima-tosou.co.jp/島根県出雲市、松江市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」までぜひご相談下さい!問い合わせはコチラ ↓↓電話番号:0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ) 定休日:毎週水曜日、第1.3.5日曜日営業時間:9:00~17:30ぜひお気軽にお電話ください!! 屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」は、昭和51年島根県出雲市で、外壁塗装会社として創業しました。公共工事がメインでしたが、出雲市、松江市、雲南市、大田市の島根にお住まいの皆様から、「戸建て住宅、賃貸アパートの外壁塗装や屋根の塗り替えを、出雲市、松江市、雲南市、大田市でも気軽に相談できる場所が欲しい」という声が多くなり、外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。これからの時代の建物は、壊すから残すへ移行していきます。私たちのライフワークである塗装・防水はまさに時流に乗っていると言えます。塗装・防水を通じて、お客様の財産である建物をより良い状態で次世代へ残していく。そして塗装・防水を通じて弊社に関係する全ての人が幸せになることを追求していきます。どうぞ宜しくお願いします。島根県にお住まいの皆様へ私たち喜島塗装は10名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に島根県内で3,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。多くの人々に喜んでいただき、島根と共に生き、島根にとって必要とされる企業でありつづけられるよう頑張ってまいります。どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 喜島塗装 島根県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ外壁塗装68.8万円メニュー  屋根塗装21.8万円メニュー島根の外壁塗装&屋根専門店喜島塗装へのお問合せはこちらです0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ)メールでのお問い合わせはこちらですお問い合わせフォーム 松江市の外壁塗装のことなら喜島塗装へ 2023年08月16日 更新 詳しく見る
豆知識外壁塗装のご相談

【外壁塗装よくある質問】Q&A「下地補修とは?」

こんにちは! 島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市の外壁塗装&屋根塗装KIJIMAです。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)! 家を建ててから10年経ち、外壁の塗り替え工事を検討し始めたけれど、外壁塗装の知識がなく「まずは基本的なことを知りたい」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。 外壁塗装が初めてのお客様によく聞かれる疑問について、Q&Aシリーズでお答えしたいと思います。 記事を参考にしていただき、外壁塗装の疑問や不安を取り除いていただければ幸いです。 今回は外壁塗装で非常に大事な下地補修についてのQ&Aです。 Q. 見積書に書いてある「下地補修」ってなんですか? A. 塗料を塗る前に部材の下地をつくることです 下地補修とは、簡単に言えば塗装するための下地をつくること。例えば、外壁にひび割れが2mmほどあるとします。その上から塗料をそのまま塗ってもヒビ割れは埋まることはありません。また、きちんと塗ることもできません。 ですから、塗料を塗る前にひび割れした箇所をしっかりと埋め、塗装できる状態をつくる必要があります。これが下地補修です。 そのほか、鉄骨がボロボロで錆びが出ている状態であれば、そのまま塗ってもボロボロの状態は残り、錆びもそのままです。 錆びを落とすための機械を鉄骨全体にあてたり、下の写真のように専用の道具を使い、全ての錆びを落として下地をつくります。   こうして塗装に適した下地をつくってあげることが、外壁塗装では重要になります。 ケレン作業も職人の気持ちひとつで差が出る 外壁の庇(ひさし)や屋根などによく使用されている鉄部の錆びや汚れを剥がしたり削ったりして落とす作業は「ケレン」と呼ばれます。このケレン作業は塗装において、とても大切な作業になります。 汚れが付いている状態の上から3回塗っても何年かすれば塗装した部分は剥がれてしまいます。下地をきちんとつくるかつくらないかで、それほど違いが出るのです。しかし、下地はお客様の目には見えない箇所ですから、手抜きをしようと思えば容易に手抜きをすることができてしまいます。でも、お客様が直接確認できない箇所であっても、胸を張れる仕事をする思いを持った職人であれば、ずさんな作業をしないはずです。 また、ケレンや目荒らしには、汚れを落としてまっさらな状態をつくるほかに、塗装が食いつくよう表面に細かい傷をペーパーでわざとつける目的もあります。その際、埃(ホコリ)がついていれば仕上りのもちにも影響が出ますから、埃を払ったり拭き取ってから塗装します。埃があっても塗ろうと思えば塗れてしまいますから、何度塗るかはもちろん、こういった下地をきちんとつくれているかどうかも優先してチェックしましょう。 外壁塗装・屋根塗装のご相談はこちら 松江ショールームはこちらをクリック↓ 出雲ショールームはこちらをクリック↓ 壁が随分汚れてきたけど、これって大丈夫?屋根は大丈夫なのかな?などなど、お家のことで何か気になることがありましたらどんな些細なことでも喜島塗装にご相談ください!!島根県出雲市、松江市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」までぜひご相談下さい!外壁・屋根塗替えお問い合わせはコチラ ↓↓https://kijima-tosou.co.jp/島根県出雲市、松江市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」までぜひご相談下さい!問い合わせはコチラ ↓↓電話番号:0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ) 定休日:毎週水曜日、第1.3.5日曜日営業時間:9:00~17:30ぜひお気軽にお電話ください!! 屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」は、昭和51年島根県出雲市で、外壁塗装会社として創業しました。公共工事がメインでしたが、出雲市、松江市、雲南市、大田市の島根にお住まいの皆様から、「戸建て住宅、賃貸アパートの外壁塗装や屋根の塗り替えを、出雲市、松江市、雲南市、大田市でも気軽に相談できる場所が欲しい」という声が多くなり、外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。これからの時代の建物は、壊すから残すへ移行していきます。私たちのライフワークである塗装・防水はまさに時流に乗っていると言えます。塗装・防水を通じて、お客様の財産である建物をより良い状態で次世代へ残していく。そして塗装・防水を通じて弊社に関係する全ての人が幸せになることを追求していきます。どうぞ宜しくお願いします。島根県にお住まいの皆様へ私たち喜島塗装は10名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に島根県内で3,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。多くの人々に喜んでいただき、島根と共に生き、島根にとって必要とされる企業でありつづけられるよう頑張ってまいります。どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 喜島塗装 島根県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ外壁塗装68.8万円メニュー  屋根塗装21.8万円メニュー島根の外壁塗装&屋根専門店喜島塗装へのお問合せはこちらです0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ)メールでのお問い合わせはこちらですお問い合わせフォーム 松江市の外壁塗装のことなら喜島塗装へ 2023年08月11日 更新 詳しく見る
豆知識外壁塗装のご相談

大雨による雨漏りのお困りごと・ご相談は //島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市外壁屋根塗装&防水専門店KIJIMA

こんにちは! 島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市の外壁塗装&屋根塗装KIJIMAです。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧をありがとうございます。 島根県東部で線状降水帯が発生し心配な土日になりましたね💦 近くで冠水しているところもあり怖かったです(>_<) 弊社にも雨漏りの件で多数お問合せがあり、順次現地調査をさせていただくことにしております💦 「今すぐ雨漏りを直してほしい」とご依頼もありますが、雨漏りの原因の特定は難しく現地調査が必須となります。 また、急な職人の確保も難しいため、お待ちいただく場合もある事をご了承くださいませm(__)m 雨漏りに関するお困りごとで多いのは ・突然の雨漏り ・以前修理したのに雨漏りしている ・大雨の日だけ雨漏りする などです。 雨漏り補修は火災保険の補償の対象となる場合もございます。 経年劣化によるものであれば対象ではありませんが、ゲリラ豪雨や台風などの大雨による河川の氾濫や土砂崩れなどの 水災とみなされれば補償が受けられることもあります。 雨漏りや防水に関するお困りごとがありましたらKIJIMAにご相談ください。 雨漏診断 ~雨漏りのプロが原因を特定‼ 雨漏りの原因は屋根じゃない? 第1位 外壁から雨漏り 第2位 窓の縁から雨漏り 第3位 屋根から雨漏り 雨漏りをしていると皆さん屋根ばかりに目がいきがちですが、実は外壁からの雨漏りが多いという事実を! そうなる前に外壁塗装や屋根塗装をしておけば良かった…とならないうちに専門家に診てもらいましょう。 雨漏りを1年放ったらかしにすると…柱や梁の木造部分がかなり腐食します 雨漏り診断ページはこちら 壁が随分汚れてきたけど、これって大丈夫?屋根は大丈夫なのかな?などなど、お家のことで何か気になることがありましたらどんな些細なことでも喜島塗装にご相談ください!!島根県出雲市、松江市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」までぜひご相談下さい!外壁・屋根塗替えお問い合わせはコチラ ↓↓ https://kijima-tosou.co.jp/ 最短3日でご提出‼スピード見積!見積依頼はコチラ↓↓ https://kijima-tosou.co.jp/contact/ 島根県出雲市、松江市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」までぜひご相談下さい!問い合わせはコチラ ↓↓電話番号:0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ) 定休日:毎週水曜日、第1.3.5日曜日営業時間:9:00~18:00ぜひお気軽にお電話ください!! 屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」は、創業45年島根県出雲市で、外壁塗装会社として創業しました。公共工事がメインでしたが、出雲市、松江市、雲南市、大田市の島根にお住まいの皆様から、「戸建て住宅、賃貸アパートの外壁塗装や屋根の塗り替えを、出雲市、松江市、雲南市、大田市でも気軽に相談できる場所が欲しい」という声が多くなり、外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。これからの時代の建物は、壊すから残すへ移行していきます。私たちのライフワークである塗装・防水はまさに時流に乗っていると言えます。塗装・防水を通じて、お客様の財産である建物をより良い状態で次世代へ残していく。そして塗装・防水を通じて弊社に関係する全ての人が幸せになることを追求していきます。どうぞ宜しくお願いします。島根県にお住まいの皆様へ私たち喜島塗装は10名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に島根県内で3,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。多くの人々に喜んでいただき、島根と共に生き、島根にとって必要とされる企業でありつづけられるよう頑張ってまいります。どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 喜島塗装 島根県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ外壁塗装65.8万円メニュー  屋根塗装21.8万円メニュー島根の外壁塗装&屋根専門店喜島塗装へのお問合せはこちらです0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ)メールでのお問い合わせはこちらですお問い合わせフォーム 松江市の外壁塗装のことなら喜島塗装へ 2023年07月10日 更新 詳しく見る
スタッフブログ外壁塗装のご相談

外壁塗装の正しい工程と日数は?明らかに日数がかからない場合は要注意!

こんにちは! 島根県松江市・出雲市 ・雲南市・大田市外壁塗装&屋根塗装KIJIMAです。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます。   外壁・屋根塗装って、実際どのくらいの日にちがかかるんだろう?お庭や家の周りの整理、どれくらいの期間足場が立っているのか、気になることが色々とありますよね。もちろん工事内容によってかかる日数は変わるのですが、今日は戸建て住宅の外壁屋根、付帯部分を丸ごと塗装する場合の工程と日数を説明いたします。※あくまで一例です。天候によっても工事日数が変わることがありますのでご了承ください。 目次 戸建住宅の外壁屋根、付帯部を塗装する場合の工程例 1.仮設工事(足場・メッシュシート)(1日) 2.シーリング工事(2~3日)3.高圧洗浄 (1日) 4.下地補修(1日) 5.養生(1日)6.鉄部のケレン、サビ止めなど(1日~3日)7.外壁・屋根下塗り(2日~3日)8.屋根の縁切り(1日)9.外壁・屋根中塗り・上塗り(4日~7日)10.付帯部2回塗り・鉄部3回塗り(3日~4日)11.職人チェック、掃除・養生撤去(1日)12.立ち合い最終チェック、手直し(1日)13.足場・メッシュシート解体(1日) 戸建住宅の外壁屋根、付帯部を塗装する場合の工程例 お家を丸ごと塗装する場合の工程は、以下の通りです。途中の天候などにより作業が変更になる場合や、業者により多少工程が変わることがあるので、必ずこの通りになるわけではありません。 但し、高圧洗浄を行わないとか、下塗りをしない、というような場合は、明らかに正しい工程ではないので注意が必要です。 1.仮設工事(足場・メッシュシート)(1日) 足場をしっかり組み立ててないと、足元が安定しないため塗装もやりにくくなります。また、強い風のときに倒れると、隣の家を傷つけたり、通行人に怪我をさせてしまう恐れもあります。そのため、1日かけてしっかりと足場を組みます。この工程のときは、鉄を叩く「カンカンカン!」というような騒音が出ます。 足場と一緒に、メッシュシートの取り付けも行います。これは、高圧洗浄の水や塗料が飛び散らないように保護するものです。 2.シーリング工事(2日〜3日) 高圧洗浄を行う前に、サイディングボードの隙間(目地)や部材と部材の取り合い部のシーリング工事を行います。弊社では、既存のシーリング材を撤去してから新しい材料を充填する「打ち替え工法」で施工します。作業人数にもよりますが、戸建て住宅ですと撤去に1日~2日、養生やプライマー塗布、シーリング材充填で1日~2日かかることが多いです。そのあと約1週間の乾燥期間を設けます。 3.高圧洗浄(1日) 高圧洗浄で、外壁や屋根に付いた汚れや旧塗膜を落とします。その後、しっかりと乾燥させるため1日かかります。しっかり乾いてない状態で塗装をすると、剥がれなどの原因になるので、注意が必要です。 4.下地補修(1日) 外壁に細かいひび割れ(クラック)や一部剥がれがある場合は、下地表面が凸凹していて塗装しても密着が悪く早期剥離の原因になります。専用の補修材でひび割れを埋め、下地表面を平滑に整えます。補修箇所が多い場合は1日かかることもありますが、塗装の前の下地調整として大事な工程です。 5.養生(1日) 窓、アルミサッシ、地面の床、植物、車など塗料が付着してはいけないものを、養生テープで保護します。また、窓枠などは真っすぐ隙間なく貼ることで、塗装の仕上がりが綺麗になります。 6.鉄部のケレン、サビ止めなど(1日〜3日) ケレンは、固いスポンジのような道具で、付帯部の鉄部やトタンの屋根などの表面の汚れや埃を取り除きながら、下地に細かい傷をつける作業です。こうすることで塗料の密着が良くなります。 この後、鉄部にはさび止めを塗ります。 さび止めは、さびを出にくくする薬剤で、上塗り塗料を塗る前に塗布します。 7.外壁・屋根下塗り(2日〜3日) シリコンやフッ素というような上塗り塗料の前に塗り、上塗り材との密着をよくする役割があります。シーラー、フィラーなどがあります。「外壁塗装は3回塗り」と言われていますが、このシーラーやフィラーが1回塗り目になります。 8.屋根の縁切り(1日) 2回目以降の塗替えでは、屋根材と屋根材の隙間が塗料で埋まってしまうと毛管現象が起こり、雨漏りの原因になる可能性があります。そのため、屋根の隙間にタスペーサーを入れてから、中塗り・上塗りと進めていきます。 9.外壁・屋根中塗り・上塗り(4日〜7日) シリコンやフッ素というような塗料を塗る工程。この塗料の色が外壁の見た目の色になります。塗料選びや色選びに時間をかける方が多いと思いますが、この工程で使われます。ホコリや水分がある場合は、ブロワー清掃を行いながら塗装していきます。 10.付帯部2回塗り、鉄部は3回塗り(3日〜4日) 外壁や屋根以外の部分の塗装を最後にします。付帯部は下地の素材にもよりますが、塩化ビニール樹脂の雨樋ですと上塗り塗料を2回塗り、水切りや庇(ひさし)等の鉄部は、さび止めをしてから上塗り塗料を2回塗って仕上げます。 11.職人チェック、掃除・養生撤去(1日) 塗り残しがないかを最後にチェックし、養生を撤去していきます。養生の撤去と一緒に、ゴミなども全て持ち帰ります。 12.立ち合い最終チェック、手直し(1日) お客様と一緒に、足場に登って、気になる点がないかをチェックします。もし、塗り直しや傷があった場合は、この日に手直しをして完了です。 13.足場・メッシュシート解体(1日) お客様との立ち合いチェックが終わったら足場やメッシュシートを解体します。 施工期間は何日くらいか?建物の規模別の施工期間例 外壁の種類によって、シーリング補修があるか?ないか?など施工期間は異なりますが、弊社のおおよその施工予定期間は、・30坪の2階建て戸建てで外壁、屋根、付帯部の塗装:20日〜25日・40坪の2階建て戸建てで外壁、屋根、付帯部の塗装:21日〜28日です。実際には、雨が降ると塗装できなくなるので、2~3日伸びることが多いです。   塗装の日程や季節のご相談、ご提案もしています。お気軽にお問い合わせください。 * 松江ショールームはこちらをクリック↓ 出雲ショールームはこちらをクリック↓ 屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」は、昭和51年島根県出雲市で、外壁塗装会社として創業しました。公共工事がメインでしたが、出雲市、松江市、雲南市、大田市の島根にお住まいの皆様から、「戸建て住宅、賃貸アパートの外壁塗装や屋根の塗り替えを、出雲市、松江市、雲南市、大田市でも気軽に相談できる場所が欲しい」という声が多くなり、外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。これからの時代の建物は、壊すから残すへ移行していきます。私たちのライフワークである塗装・防水はまさに時流に乗っていると言えます。塗装・防水を通じて、お客様の財産である建物をより良い状態で次世代へ残していく。そして塗装・防水を通じて弊社に関係する全ての人が幸せになることを追求していきます。どうぞ宜しくお願いします。 島根県にお住まいの皆様へ私たち喜島塗装は10名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に島根県内で3,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。多くの人々に喜んでいただき、島根と共に生き、島根にとって必要とされる企業でありつづけられるよう頑張ってまいります。どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 喜島塗装 島根県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ外壁塗装65.8万円メニュー  屋根塗装26.8万円メニュー島根の外壁塗装&屋根専門店喜島塗装へのお問合せはこちらです0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ)メールでのお問い合わせはこちらですお問い合わせフォーム 2023年07月06日 更新 詳しく見る
豆知識外壁塗装のご相談

塗装するのは屋根と外壁だけではダメ?塗装した方がいいお家の部位とは

こんにちは! 島根県松江市・出雲市 ・雲南市・大田市外壁塗装&屋根塗装KIJIMAです。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます。 雨の季節、紫外線も強くなってきてお家の屋根や外壁の劣化が気になりませんか?今日は屋根塗装や外壁塗装をご検討中の方に、屋根外壁以外にも塗装した方がいい部分のご紹介です。 それはお家の付帯部と呼ばれる箇所です。 ご相談の際、「痛んだ部分だけ塗装すればいいよ」という考えの方もいらっしゃいます。もちろん間違いではございませんが、せっかく足場を組んで工事をするなら一緒に付帯部塗装もオススメします。屋根外壁のみを塗装して1年後や数年後、付帯部のみを塗装するとなると足場代もプラスになり、より費用が高くなってしまいます。 付帯部とは実際どの部分になるのでしょうか。付帯部の一覧がありますのでご覧ください。 今回は、外壁以外にぜひ塗装を検討いただきたい部分についてご紹介します。 目次 雨樋 破風板 軒裏天井 その他 1.雨樋 雨樋はステンレス、銅、など様々な種類がありますが、多く使用されているのは塩ビ製品です。塩ビ製品は紫外線によって劣化します。例えば長い日数、外に置いておいたジョウロを放置していて、いざ使おうと思ったら硬くなって割れてしまったなんて経験はありませんか?このような現象が雨樋にも起こるのです。そうならないようにどうすればいいのか、一番お手軽な方法が「塗装」です。塗装をすることにより、雨樋自体を紫外線から守るだけでなく適切な油分を与えることができます。ちなみに破損してしまった場合は交換工事になりますので、費用は塗装の2倍近くになってしまいます。 2.破風板 屋根の側面・雨樋の裏にある板の事です。こちらは、文字のごとく風にも雨にもさらされる部分ですので、場合によっては外壁よりも傷んでいる事があります。破風板は、劣化が進むとつなぎ目に隙間ができ、雨水がお家の中に侵入、その後雨漏りを引き起こしてしまう事があります。劣化が下地にまで及んでいなければ、研磨をして塗装すれば問題ありません。しかし、劣化が進んでしまった場合、大工工事をして破風板を交換したり、既存の破風板の上から板金を巻くなど、塗装工事以上にコストが大きくなることがあります。 3.軒裏天井 屋根の下、ベランダ下、玄関上の天井、様々なところが軒裏天井と言われています。軒裏天井は、お家の中の湿気を逃がす役割がありますので、湿気により黒いシミができることがあります。心配される方も多いのですが、軒裏天井としての機能をしっかりと果たしている、という証拠になりますので心配は要りません。ですが、表面の塗装の劣化を放置すると剥がれてしまったり、穴が空いてしまうことがあります。そのような場合には、張り替えや上貼りといった大工工事が必要になってきます。 4.その他 基本的には、上記の3ヶ所の他にも雨戸や戸袋があるお家も塗装をオススメしています。さらに細かな部材ではありますが、水切りや幕板といった箇所の塗装も素材の保護と美観面で塗装したほうがよいでしょう。 他にもエアコンカバーや木製デッキ、玄関ドア(塗装が不向きな場合もあります)などの塗装工事も可能です。 外壁塗装・屋根塗装・防水のことなら外壁屋根塗装専門店KIJIMAへお問合せください! 動画も見てね! Youtubeで軒樋塗装の様子を公開中。自社職人が丁寧に塗装しています♪こちらも見てみてくださいね。 https://www.youtube.com/watch?v=HkpcESakQzQ 島根県出雲市、松江市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」までぜひご相談下さい!問い合わせはコチラ ↓↓電話番号:0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ) 定休日:毎週水曜日、第1.3.5日曜日営業時間:9:00~17:30ぜひお気軽にお電話ください!! <初回限定>WEB来店予約限定! 来店&見積でクオカード1000円分プレゼント! 松江ショールームはこちらをクリック↓ 出雲ショールームはこちらをクリック↓ 2023年06月26日 更新 詳しく見る
豆知識外壁塗装のご相談