施工事例外壁塗装・屋根塗替えなど施工事例をご覧下さい

HOME > 施工事例 > 外壁塗装 > 島根県出雲市I様外壁塗装工事//島根県松江市・出雲市・大田…

トータルメンテで新築当時のお色を再現

(2025.03.29 更新)
施工後施工後After
施工前施工前Before

島根県出雲市I様外壁塗装工事//島根県松江市・出雲市・大田市・雲南市・鳥取県米子市・境港市の「きじま塗装」 施工データ

施工内容外壁塗装サイディング防水工事
施工費用総額150万円~180万円(税込)
外壁価格約61万円
足場価格約24万円
工事日数40日間
プラン名外壁/高耐候フッソ
施工カラー白・ベージュ系ブラウン系2色以上
工事完了月R7.2月
施工内容詳細外壁/サイディング
  日本ペイント:ファインパーフェクトシーラー 薄付
  日本ペイント:ファインDFセラミック 22-80F/意匠系:15-50F
外壁使用塗料 高耐候フッ素外壁塗装
施工前施工前Before
施工後施工後After
施工前施工前Before
施工後施工後After
施工前施工前Before
施工後施工後After
施工前施工前Before
施工後施工後After
施工前施工前Before
施工後施工後After
施工前施工前Before
施工後施工後After

島根県出雲市I様外壁塗装工事//島根県松江市・出雲市・大田市・雲南市・鳥取県米子市・境港市の「きじま塗装」 施工写真

  • 【足場仮設工事】
    【足場仮設工事】
    職人の安全を守りながら作業効率を上げ、質の高い工事を実現するため足場を組み、飛散防止用のメッシュをかけます。
  • 【シーリング工事】施工前
    【シーリング工事】施工前
    経年・紫外線・温度変化などが原因となり、シーリング表面にひび割れ・切れ・剥がれなどの劣化が起こります。
  • 【シーリング工事】撤去
    【シーリング工事】撤去
    古いシーリング材を剥がします。劣化したシーリングを全て取り除くことで防水性能が格段に向上します。
  • 【シーリング工事】下塗
    【シーリング工事】下塗
    下地とシーリング材の密着性を向上させるための下塗り材(プライマー)を塗布します。
  • 【シーリング工事】充填
    【シーリング工事】充填
    コーキングガンにシーリング材を入れ、ハンドルを引きながら目地の中に充填していきます。
  • 【シーリング工事】圧着
    【シーリング工事】圧着
    ヘラを使って平らにならし、押さえて圧着させます。
  • 【シーリング工事】完了
    【シーリング工事】完了
    シーリング材が完全に乾燥する前に養生用マスキングテープを剥がして工事完了です。
  • 【シーリング工事】完了
    【シーリング工事】完了
    窓廻りの施工後。こちらも綺麗に仕上がっています。
  • 【外壁塗装工事】サイディング  バイオ洗浄
    【外壁塗装工事】サイディング バイオ洗浄
    苔やカビ・藻などの汚れが深刻な場合、バイオ洗浄液を使い洗浄を行います。高圧水では除去できないカビや苔など菌の根を落とします。
    ※画像はカビ除去剤塗布の様子。
  • 【外壁塗装工事】高圧洗浄
    【外壁塗装工事】高圧洗浄
    高圧洗浄機を使って外壁に付着している汚れや旧塗膜などを除去します。
  • 【外壁塗装工事】下塗
    【外壁塗装工事】下塗
    下地に対して高い浸透性と含侵補強性を持ち、高い付着力のある下塗り塗料(シーラー)を塗布します
  • 【外壁塗装工事】下塗(サーフ補修)
    【外壁塗装工事】下塗(サーフ補修)
    サイディングの欠けやマイクロクラックが発生している部分にサーフェイサー(サーフ)を塗布。滑らかな下地を形成することができます。
  • 【外壁塗装工事】下地調整
    【外壁塗装工事】下地調整
    サイディングのヒビや欠けた部分をシーリング材やパテなどで補修し、塗装面を整えます。
  • 【外壁塗装工事】上塗1回目
    【外壁塗装工事】上塗1回目
    下塗り乾燥後、超低汚染形セラミック変性フッ素樹脂塗料2回塗りで仕上げます。降雨時のセルフクリーニング機能と防カビ防藻性により、長期間美観を維持することができます。
  • 【外壁塗装工事】上塗2回目
    【外壁塗装工事】上塗2回目
    低汚染性と優れた耐候性(紫外線や雨水などの環境に対する耐久性)を併せ持つ塗料により、大切なお住まいを耐久性・美観ともに向上させます。
  • 【バルコニーFRP防水工事】 ケレン
    【バルコニーFRP防水工事】 ケレン
    サンダーケレンを使って表面を平らにします。研磨され出てきたくずや表面のワックス成分を専用液(アセトン)で拭き取り、表面を綺麗にします。  
  • 【バルコニーFRP防水工事】下塗(プライマー)
    【バルコニーFRP防水工事】下塗(プライマー)
    下地洗浄後、下地とFRP防水塗料の密着性を高める下塗り材(プライマー)を塗布していきます。
  • 【バルコニーFRP防水工事】ガラスマット貼付
    【バルコニーFRP防水工事】ガラスマット貼付
    ガラスマットをバルコニー表面に敷き詰め、ポリエステル樹脂を含ませます。脱泡ローラーを用いて防水層からしっかり空気を抜きます。
  • 【バルコニーFRP防水工事】トップコート塗布
    【バルコニーFRP防水工事】トップコート塗布
    樹脂硬化後、サンダーで表面を平らにして表面を調整。清掃・アセトン拭きを行い、トップコートを塗布します。
  • 【付帯部塗装工事】軒天(ケイカル板)
    【付帯部塗装工事】軒天(ケイカル板)
    ケイカル板(ケイ酸カルシウム板)で出来た軒天。洗浄後、軒天に適した塗料2回塗りで仕上げます。
  • 破風板(サイディング )
    破風板(サイディング )
    サイディング製の破風板。シーラー塗布後、高耐候シリコン塗料2回塗りで仕上げます。
  • 鼻隠し(サイディング )
    鼻隠し(サイディング )
    雨樋が取り付けてある鼻隠しは、屋根から落ちてくる雨水の影響を受けやすいところです。しっかり塗装をすることで劣化を防ぎます。
  • 幕板(サイディング )
    幕板(サイディング )
    外壁よりもやや出っ張った納まりのため、外壁と幕板上部の取合いに水が溜まって裏面から基材に浸水し、早期に劣化しやすい箇所です。劣化が深刻化する前のメンテナンスが重要です。
  • 屋根水切り(スチール)
    屋根水切り(スチール)
    屋根と外壁の接合部などにある金属製の屋根水切り。ケレン→下塗(錆止め)→高耐候シリコン塗料2回塗りで仕上げます。
  • 土台水切り(スチール)
    土台水切り(スチール)
    建物の基礎と外壁の間にある水切り。大事な躯体に被害が及ぶ前にしっかりと防錆対策をすることが重要です。
  • オーバーハング水切り(スチール)
    オーバーハング水切り(スチール)
    玄関ポーチやベランダ軒天の先に取り付けられた水切り。雨水が家の内部へ侵入しないよう水を削ぐ大切な役目を果たしています。
  • 出窓(スチール)
    出窓(スチール)
    金属製の出窓。錆などの劣化が進行すると穴が開き、雨漏りの原因となります。塗装により事前に防止することが大切です。
  • 丸型フード(スチール)
    丸型フード(スチール)
    換気ダクトの排出口をカバーする部材。ケレン、下塗後、外壁と同様の高耐候フッソ塗料で仕上げます。
  • 角型フード(スチール)
    角型フード(スチール)
    こちらは角型の換気フードカバー。外壁と同色で塗装することで目立たなくなり、外観に一体感が生まれます。
  • 軒樋(樹脂)
    軒樋(樹脂)
    塩ビ製の軒樋。紫外線の影響で褐色します。ケレンで塗料の密着力を上げ、高耐候シリコン塗料2回塗りで仕上げます。
  • 竪樋(樹脂)
    竪樋(樹脂)
    こちらは竪樋。耐久年数は20~25年ですが紫外線の影響で褪色します。美観向上のため外壁と同時に塗装をおすすめします。

担当スタッフより

18年、淡いイエローとレンガ調の窯業系サイディングで可愛らしいイメージのI様邸。弊社の周年祭イベントにご来店いただきました。

部分的にひび割れがみられ、ベランダの外壁は塗膜の剥がれに加え、外壁材自体の剥がれも起こっており、日当たりの悪い北・東面は苔・カビが発生、シーリングは全体的に痩せている状態でした。

また、ベランダの床にもひび割れがみられましたので、外壁塗装に併せ、防水工事も提案させていただきました。

今回お選びいただいた塗料は、日本ペイントの塗料『ファインDFセラミック』。フッ素成分とセラミック成分、ダブルの成分により強じんな塗膜を形成。低汚染性と優れた耐候性を併せ持ち、降雨時のセルフクリーニング機能と防藻・防カビ性能を兼ね備えたうえに、透湿性にも優れており、大切な建物を結露からも守ってくれます。

劣化が顕著だったベランダの外壁は、部分的にサイディングボードを張替えたうえで、塗装しました。

トータルメンテナンスにより、今後長きにわたり安心してお過ごしいただけると思います。

お色は既存色をご希望でしたので、塗替えにより新築当初のお色を再現しました。

この度は、きじま塗装へご依頼いただきまして、誠にありがとうございました。

お客様の声はこちら☟
島根県出雲市I様//島根県松江市・出雲市・大田市・雲南市・鳥取県米子市・境港市のきじま塗装 施工データ

 

ご相談無料見積無料無料診断
外壁塗装に関するご相談はお気軽に
ご来店・お電話・メール下さい

0800-600-1116 受付9:00~17:30
水曜、第1・3・5日曜定休

メールでのご相談はこちらから

きじま塗装 出雲ショールーム アクセスマップ

  • 知る

    塗装会社の選び方、塗装工事のスケジュール等を知ることができます。
  • 見る

    カラーシミュレーションでお家の新しい表情を見ることができます。
  • 聞く

    塗装の専門家に塗料や塗装工事の話をじっくりと聞くことが出できます。

〒693-0005 島根県出雲市天神町14-1
フリーダイヤル:0800-600-1116

きじま塗装 松江ショールーム アクセスマップ

  • 知る

    塗装会社の選び方、塗装工事のスケジュール等を知ることができます。
  • 見る

    カラーシミュレーションでお家の新しい表情を見ることができます。
  • 聞く

    塗装の専門家に塗料や塗装工事の話をじっくりと聞くことが出できます。

〒690-0875 島根県松江市外中原町63
フリーダイヤル:0800-600-1116

きじま塗装 米子ショールーム アクセスマップ

  • 知る

    塗装会社の選び方、塗装工事のスケジュール等を知ることができます。
  • 見る

    カラーシミュレーションでお家の新しい表情を見ることができます。
  • 聞く

    塗装の専門家に塗料や塗装工事の話をじっくりと聞くことが出できます。

〒683-0004 鳥取県米子市上福原5丁目5-83
フリーダイヤル:0800-600-1116

QUOカードプレゼント