穏やかな風合い
(2025.04.24 更新)
島根県松江市A様邸外壁塗装工事//島根県松江市・安来市・出雲市・大田市・雲南市 鳥取県米子市・境港市の「きじま塗装」 施工データ
| 施工内容 | 外壁塗装 |
|---|---|
| 施工費用総額 | 180~210万円(税込) |
| 外壁価格 | 約55万円 |
| 足場価格 | 約35万円 |
| 工事日数 | 39日間 |
| プラン名 | 水性つや消しシリコン塗料 |
| 施工カラー | 白・ベージュ系 |
| 工事完了月 | R7.月 |
| 施工内容詳細 | 外壁/CLモルタル面 関西ペイント:アレスダイナミックシーラーアクア 関西ペイント:アレスシルクウォール L22-85D 外壁/漆喰面 関西ペイント:アレスダイナミックシーラーマイルド 関西ペイント:アレスシルクウォール KP-093 外壁/鎧壁 大阪ガスケミカル:キシラデコールフォレステージ エボニ |
島根県松江市A様邸外壁塗装工事//島根県松江市・安来市・出雲市・大田市・雲南市 鳥取県米子市・境港市の「きじま塗装」 施工写真

【足場仮設工事】
職人の安全を守り、質の高い工事を実現するため足場を組み、飛散防止用のメッシュシートをかけます。
【シーリング工事】下塗
養生後、下地とシーリング材の密着性を向上させるための下塗り材(プライマー)を塗布します。
シーリング材充填
コーキングガンにシーリング材を入れ、ハンドルを引きながら目地の中に充填していきます。
圧着・完了
ヘラで平らにならし、押さえて圧着させます。シーリング材が乾く前に養生テープを剥がして完了です。
【板金工事】谷樋交換
銅製の谷樋は瓦の釉薬の影響で穴が開くことも。足場設置の機に点検・交換をおすすめしています。
瓦撤去
谷樋周辺の瓦を一時撤去。穴が確認されました。
下葺防水材敷設
既設の板金撤去後、防水シート(改質アスファルトルーフィング)を敷きます。
板金設置
ステンレス鋼板製の谷樋を設置します。
瓦復旧・完了
瓦を復旧して工事完了です。
【外壁塗装工事】高圧洗浄
高圧洗浄機を使って外壁に付着している汚れや旧塗膜などを除去します。
モルタル面・下塗(シーラー)
下地の含侵補強性や上塗り塗料との付着性に優れた水性のエポキシシーラーを塗布します。
上塗1回目
耐候性に優れた水性のアクリルシリコン樹脂つや消し塗料2回塗りで仕上げます。
上塗2回目
特殊防汚成分により低汚染性にも優れ、美観を長期に渡り維持することができます。
漆喰面・下塗(シーラー)
高浸透で脆弱な下地層内から補強し、超強力な付着力を持つ上塗り塗料の専用シーラーを塗布します。
上塗1回目
高耐候性・低汚染性に優れたアクリル樹脂つや消し塗料2回塗りで仕上げます。
上塗2回目
優しい質感・優れた低汚染性・高い耐久性を有する塗料で、耐久性とともに美観も長期維持できます。
鎧壁・ケレン
表面の汚れや古い塗膜、荒れた部分を除去します。塗料の密着を上げる重要な作業です。
下塗
防腐・防カビ・防虫性に優れた高性能木材保護塗料2回塗りで仕上げます。
上塗
日光や雨風に強い耐候性顔料の効果で鮮明な色が長持ちします。
付帯部・軒天
ケイカル板製のベランダ軒天。特殊アクリル樹脂塗料2回塗りで仕上げます。
庇腕木・桁
木製の庇腕木・桁。ケレン→高性能木材保護塗料2回塗りで仕上げます。
玄関ポーチ柱
木製のポーチ柱。ケレン→高性能木材保護塗料2回塗りで仕上げます。
縁框
木製の縁框。ケレン→高性能木材保護塗料2回塗りで仕上げます。
換気フード
樹脂製の換気フード。ケレン→高耐候シリコン塗料2回塗りで仕上げます。
屋根水切り
金属製の屋根水切り。ケレン→下塗(錆止め)→高耐候シリコン塗料2回塗りで仕上げます。
窓枠
金属製の窓枠。ケレン→下塗(錆止め)→高耐候シリコン塗料2回塗りで仕上げます。
出窓
金属製の出窓。ケレン→下塗(錆止め)→高耐候シリコン塗料2回塗りで仕上げます。
庇
金属製の庇。ケレン→下塗(錆止め)→高耐候シリコン塗料2回塗りで仕上げます。
矢切換気口カバー
金属製の換気口カバー。ケレン→下塗(錆止め)→高耐候シリコン塗料2回塗りで仕上げます。
ガレージシャッター
金属製のシャッター。ケレン→下塗(錆止め)→高耐候シリコン塗料2回塗りで仕上げます。
担当スタッフより
立派なつくりの和風建築ですが、全体的に塗装が剥げてきていました。
カラーモルタルに一度塗装が施されている仕様と思われましたので、念のため透湿性を考慮し関西ペイントの「アレスシルクウォール」も用いて施工しました。
艶無し塗料でもあり、お家の雰囲気にもぴったりあった仕上がりとなりました。






































































