厚膜塗料で屋根をガード/島根県松江市S様邸ダイワハウス屋根外壁塗装工事
(2024.06.18 更新)
島根県松江市S様邸ダイワハウス屋根外壁塗装工事//島根県松江市・出雲市・大田市・雲南市の「きじま塗装」 施工データ
施工内容 | 外壁塗装屋根塗装 |
---|---|
施工費用総額 | 150~180万円(税込) |
外壁価格 | 約50万円 |
屋根価格 | 約40万円 |
足場価格 | 約20万円 |
工事日数 | 32日間 |
プラン名 | (外壁)ハイグレードシリコン/(屋根)マイカフレーク含有特殊アクリル塗料 |
施工カラー | 白・ベージュ系 |
工事完了月 | R6.6月 |
施工内容詳細 | 外壁/サイディング面 日本ペイント:ファインパーフェクトシーラー 日本ペイント:ファインシリコンフレッシュⅡ L19-70F 屋根/コロニアル面 日本ペイント:ファイン浸透シーラー 日本ペイント:ヤネガード コーヒーブラウン |
屋根使用塗料 | マイカフレーク含有特殊アクリル屋根塗装 |
島根県松江市S様邸ダイワハウス屋根外壁塗装工事//島根県松江市・出雲市・大田市・雲南市の「きじま塗装」 施工写真
【足場仮設工事】
職人の安全を守りながら作業効率を上げ、質の高い工事を実現するため足場を組み、飛散防止用のメッシュシートをかけます。【シーリング工事】撤去
目地部にカッター等を入れ、古いシーリング材を剥がします。養生・下塗
外壁に材料が付着しないよう養生をし、下地とシーリング材の密着を向上させる下塗り材(プライマー)を塗布します。シーリング材充填
コーキングガンにシーリング材を入れ、ハンドルを引きながら目地の中に充填します。圧着
ヘラを使って平らにならし、押えて圧着させます。完了
シーリング材が完全に乾燥する前に養生テープを剥がして完了です。【屋根塗装工事】高圧洗浄
高圧洗浄機で苔・カビ・汚れ・旧塗膜を洗い流します。劣化した塗膜を丁寧に除去して新たな塗膜の密着性を向上させます。屋根板金 ケレン
屋根板金(棟・ケラバなど)の錆や汚れをペーパー掛けで除去します。屋根板金 下塗(錆止め)
屋根板金の下塗りには防錆効果の高いエポキシ樹脂系錆止め塗料を塗布します。下地補修
スレート屋根のひび割れ等、不具合が出ている部分を補修します。下塗1回目
含侵性と密着力に優れ、脆弱部の補強や上塗り塗料の密着性を高める下塗り材(シーラー)を塗布します。下塗2回目
傷みが深刻な屋根材はシーラーを大量に吸込みます。濡れ感が確認できるまでたっぷりと塗布します。上塗1回目
耐候性に優れたアクリル系樹脂塗料2回塗りで仕上げます。厚膜を形成することで長期に渡って減耗に耐え、屋根材を保護します。上塗2回目
付着力に優れた塗料がしっかりと密着。強靭な塗膜が劣悪な自然環境から屋根を守ります。【外壁塗装工事】高圧洗浄
高圧洗浄機を使って表面に付着している旧塗膜や汚れ・苔・カビなどを除去します。下地補修
サイディングの欠けやヒビを綺麗に清掃して汚れや不純物を除去した後、シーリング材やパテなどで補修し塗装面を整えます。下塗
下地に対して高い浸透性と含侵補強性を持ち、高い付着力のある下塗り塗料(シーラー)を塗布します。上塗1回目
下塗り乾燥後、アクリルシリコン樹脂塗料2回塗りで仕上げます。上塗2回目
超低汚染性・高耐候性・透湿性・防藻防カビ性に優れた塗料が長期に渡って外壁を保護し、美観を維持します。付帯部・軒天
窯業系サイディングの軒天。下塗(シーラー)→軒天専用塗料2回塗りで仕上げます。幕板
窯業系サイディングの幕板。下塗(シーラー)→高耐候シリコン塗料2回塗りで仕上げます。換気小屋根
スチール製の換気小屋根。ケレン→錆止め→高耐候シリコン塗料2回塗りで仕上げます。ベランダ軒天
スチール製のベランダ軒天。ケレン→錆止め→軒天専用塗料2回塗りで仕上げます。玄関屋根・勝手口庇
スチール製の玄関屋根庇。ケレン→錆止め→高耐候シリコン塗料2回塗りで仕上げます。土台水切り
スチール製の土台水切り。ケレン→補修→錆止め→高耐候シリコン塗料2回塗りで仕上げます。換気フード
スチール製の換気フード。ケレン→錆止め→高耐候シリコン塗料2回塗りで仕上げます。軒樋
塩ビ製の軒樋。ケレン→高耐候シリコン塗料2回塗りで仕上げます。竪樋
塩ビ製の竪樋。ケレン→高耐候シリコン塗料2回塗りで仕上げます。エアコン配管カバー
塩ビ製のエアコンカバー。ケレン→高耐候シリコン塗料2回塗りで仕上げます。玄関付柱
塩ビ被覆製の玄関付柱。ケレン→高耐候シリコン塗料2回塗りで仕上げます。
担当スタッフより
築約20年が経過し、屋根外壁のメンテナンスについてご相談をいただきました。
屋根材はアスベスト非含有製品のため、割れや欠けが生じていましたが適宜補修をした上で、厚膜の特殊塗料で施工させていただきました。
外壁は特殊セラミック成分を配合し高耐久で汚れも付着しにくいファインシリコンフレッシュⅡで施工させていただきました。