
塗装の用語集一覧
塗装工事に関するもの
防水工事に関するもの
仮設工事に関するもの
板金工事に関するもの
サッシ工事に関するもの
その他


下塗り
プライマー、シーラー、フィラーといった種類があります。 プライマーは、主材と下地を接着させる機能を持った塗料です。 シーラーは、壁や屋根の下塗り材として使用され、下地と上塗りの接着だけでなく、上塗り材の吸い込みを抑える役割もあります。 フィラーは、シーラーよりも粘性が高く、ひびや凹凸を隠すことができます。 詳しく見る
中塗り
塗料の仕様で、3回塗り塗料の場合には、下塗り+上塗り2回と表示されています。この上塗り1回目のことを中塗りと言います。 同じ色の仕上げ材を2回塗ることで、塗膜に厚みを付け、発色も良くすることができます。 詳しく見る