現場日誌・現場ブログ塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場日誌・現場ブログ

きじま塗装の現場日誌・現場ブログ 記事一覧

バルコニーの防水工事って?出雲市K様邸の事例をご紹介//島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市屋根外壁塗装&防水専門店KIJIMA

こんにちは! 島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市外壁塗装&屋根塗装KIJIMAです。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)! 外壁塗装と言うと、何となく塗料で壁を塗っているイメージがすぐ出てくるかと思いますが、バルコニーやベランダの防水工事は、どんな工事をするのかご存知ですか? バルコニーの防水は一軒家ではFRP防水、マンションではウレタン防水で施工されることが多いです。 「FRP・・・?」 「ウレタン・・・?」 どちらもぱっとイメージするのは難しいかもしれませんね(^^; ということで、今日は出雲市K様邸のバルコニーの防水工事をレポートします! ベランダの断面のイメージは、下から言うと 下地(木、コンクリート、断熱層など) ↓ 防水層(FRP防水、ウレタン防水) ↓ トップコート ↓ 地表 というつくりになっています。 K様邸のバルコニーは一軒家に多いFRP防水という工法で防水されています。 K様邸の施工前のバルコニーです☟ 一見わかりにくいですが、よく見るとこのようなひびがたくさん☟    防水層を保護するトップコートにひびが入っている状態ですね。 このひびを放っておくとだんだん大きくなり、そこから雨水が入ってバルコニー内部の防水層、さらには下地にまで水が回ってしまいます。そうなると剥がれや浮きが発生したり、防水層を撤去してみると下地が腐食していたという事態にもなりかねません。FRP防水工事によって補修してやる必要があります。 それではFRP防水工事とはどのような工事なのか施工写真で見ていきましょう!(^^)! まず、FRPとは??? FRPは、繊維強化プラスチック(Fiberglass又はFiber Reinforced Plastics)の略称で、ガラス繊維などの強化材(補強材)で補強されたプラスチックという意味です。強度・耐水性・成型性が優れていることから、船舶、水槽、バスタブ、自動車、屋根材等に広く使用されています。 こちらが補強材となるガラス繊維です☟ 繊維状の巻物になっているので、バルコニーの大きさに合わせてハサミでカットしておきます。 このガラス繊維マットを下塗りをしておいたバルコニーに敷いて その上に液状の不飽和ポリエステル樹脂に硬化剤を加えて混合したものを塗っていきます。 この樹脂とガラス繊維などの補強材と組み合わせて一体にした塗膜防水がFRP防水工事です。出来上がった防水層は、継ぎ目のないシームレスな層となり、優れた防水性能を発揮します。空気を抜くようにしっかり圧着することがポイント。ガラス繊維と樹脂が一体になっていくのがわかります。(動画☟) [video width="1080" height="1920" mp4="https://kijima-tosou.co.jp/cms/wp-content/uploads/2022/10/20221022_105400.mp4"][/video] 一回目が乾いたらもう一度、同じ樹脂を同じように塗っていきます。 これで防水膜(FRP:繊維強化プラスチックス)ができました。 防水層の耐久性・耐摩耗性及び美観を向上させるため仕上げ材を塗布。 サンダーという電動器具で余分なガラス繊維などを削り表面を滑らかにします。   それから仕上げの上塗りトップコートを塗布します。 防水層は紫外線に弱い性質があるため、仕上げ材で保護できるように丁寧に塗布します。   Before&Afterはこちら☟ Before After FRP防水工事は、塗膜の硬化速度が速いため、何層も塗り重ねる仕様でも1日で施工を完了させることが可能です。 耐久性が高く歩行にも向いているため、一軒家のバルコニーに適しています。 K様邸防水工事、気候もよく温かい日でしたので乾きも早く順調に作業が完了しました(^o^) 外壁塗装工事の際は、バルコニー防水工事も合わせてされると長期まで安心&コストもお得です!ぜひご相談くださいね。   出雲・松江地域密着!喜島塗装は外壁塗装№1を目指しています 松江ショールームのご紹介はこちら↓ 出雲ショールームのご紹介はこちら↓ 島根県にお住まいの皆様へ 私たち喜島塗装は10名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に島根県内で3,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。多くの人々に喜んでいただき、島根と共に生き、島根にとって必要とされる企業でありつづけられるよう頑張ってまいります。どうぞ宜しくお願い致します。  外壁塗装&屋根リフォーム防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 喜島塗装 ご来店予約はこちらから!☟ 島根県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ外壁塗装65.8万円メニュー  屋根塗装21.8万円メニュー島根の外壁塗装&屋根専門店喜島塗装へのお問合せはこちらです0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ)メールでのお問い合わせはこちらですお問い合わせフォーム 2022年10月29日 更新 詳しく見る
現場ブログ

松江・出雲現場リレー!(^^)! 絶賛塗装中です!//島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市屋根外壁塗装&防水専門店KIJIMA

こんにちは! 島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市外壁塗装&屋根塗装KIJIMAです。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)! 急に雨が降ったり晴れ間が出たり、秋は天気が変わりやすいですね。 でもまだまだ秋晴れが気持ち良く塗装シーズン真っ只中☀ ではでは、今週の松江市、出雲市の現場リレー行きます!!! 松江市O様邸 外壁塗装中!(^^)! 外壁のクラック(ひび)補修 塗装の前に小さなクラックを補修したり、塗料の密着性をよくするための下塗りを行いました。 外壁下塗り KIJIMAは、塗装ができる下地作り、仕上りをよくするための下地作りにこだわっています。 軒天上塗り 雨樋の金具 錆止め 細かい部分ですが一つ一つ刷毛で防錆塗料を塗ります。鉄部は錆びが大敵、手間を惜しまず、塗り残しなく丁寧に塗りました。 松江市O様邸外壁塗装中!(^^)! 外壁は仕上げの色の塗装に入りました。2回塗りますが、まずはその一回目です。鉄部の水切りは錆止め塗料を塗布してあります。グレーに見える部分が錆止めが塗ってあるところです。 外壁も下塗りがしてあります。下塗りは接着剤の役割を果たしますので、仕上げの色付き塗料もきれいに下地に密着します。 同じ塗料をもう一度塗って外壁の塗装は完了です。上塗りの工程は見た目にも印象が大きく変わる瞬間ですね(^^) 引き続き2回目の上塗りでしっかり仕上げていきます! 松江市T様邸足場建設!(^^)! 着工です!職人の安全を守り作業効率と仕上りをよくするために欠かせない足場の建設。    良い足場が建ちましたのでこれからどんどん工事を進めていきます! 出雲市T様邸 高圧洗浄!(^^)! 外壁のカビがひどいところはカビ除去剤を塗布してから高圧洗浄で根こそぎカビを取り除きました。 木部の破風板や軒裏も洗浄でしっかりと汚れを落としました。 汚れや古い塗膜が残っていると、いくらいい塗料で塗装しても意味がありません。 高圧洗浄は大事な下地処理の一つです。 出雲市I様邸 付帯部塗装中!(^^)! 換気ダクトの排出口上部をカバーする部材です。 鉄部は錆びを落とすとともに傷をつけて塗料の密着性を高めるためのケレン作業をして錆止め塗料を塗布。   換気口です。汚れなどを取り除いて傷をつけ密着性を高めるための目荒らしをして塗装しました。   木部も硬いスポンジのような専用の道具で目荒らしをして塗装し保護します。   以上、KIJIMA施工現場の一部ではありますが、進捗状況をお伝えしました。 塗装シーズン、日々順調に工事が進んでいます。 完工まで安全第一で、良い仕上りになるよう精いっぱい施工していきたいと思います! 出雲・松江地域密着!喜島塗装にお任せください! 松江ショールームのご紹介はこちら↓ 出雲ショールームのご紹介はこちら↓ 島根県にお住まいの皆様へ 私たち喜島塗装は10名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に島根県内で3,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。多くの人々に喜んでいただき、島根と共に生き、島根にとって必要とされる企業でありつづけられるよう頑張ってまいります。どうぞ宜しくお願い致します。  外壁塗装&屋根リフォーム防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 喜島塗装 ご来店予約はこちらから!☟ 島根県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ外壁塗装65.8万円メニュー  屋根塗装26.8万円メニュー島根の外壁塗装&屋根専門店喜島塗装へのお問合せはこちらです0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ)メールでのお問い合わせはこちらですお問い合わせフォーム 2022年10月27日 更新 詳しく見る
現場ブログ

剥離したサイディング外壁を貼り替えました!出雲市K様邸現場 //島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市屋根外壁塗装&防水専門店KIJIMA

こんにちは! 島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市外壁塗装&屋根塗装KIJIMAです。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)! 先週足場が建った出雲市K様邸、外壁サイディングボードの張り替え作業をしました。 というのもこちら☟お家西面の外壁です。 現地調査をしたときに、塗膜の剥がれに加え、外壁材自体の剥がれがあることがわかったんです。 ちょうど窓サッシの角、雨がつたってたまる部分ですね(>_<) このように外壁材がダメになっている場合は塗装だけで補修するのは難しい場合があります。 今回は外壁材のサイディングボードをこの部分だけ貼り替えるというご提案をさせていただきました。 同じ品番のサイディングボードはないので似たようなものを貼り替えてから塗装します。 古いボードを撤去してから、ぴったりの大きさに切ったボードを取り付けます。   「むむ、はまらんがな!」 と言いながらあっちこっち叩いたり引っ張ったりして最終的にはピッタリとはまりました。 ビスで止めて貼り替え完了です。 さて、Before&Afterどうなったでしょうか?(^^) Before☟ 古いボード撤去After☟ 貼り替えAfter☟ これで安心ですね!(^^)! この上に塗装をして色も周囲と同じになりますので目立たなくなるはずです。 ちなみに撤去した後のサイディングボードの写真がこちら☟ ボロボロになっています。剥離したことで雨水も入って余計に劣化したのでしょう。 サイディングボードは、工場で生産されたパネル状の外壁材です。 セメントや繊維質が成分である窯業系、ガルバリウムやアルミなどを使用した金属系、天然の木を加工して作った木質系、塩化ビニルの樹脂を使用した樹脂系などの種類があります。施工しやすく耐久性も高いことから、多くの住宅に使われていますが、外壁は経年劣化により色褪せ、徐々に防水効果を保てなくなってきます。表面の塗装が剥げたまま長期間放置すると、躯体にまで劣化が及ぶ可能性もあります💦 耐用年数に応じて適切なメンテナンスが必要です。 弊社では、塗り替えで対応できる劣化なのか、塗り替えではなく貼り替え対応が必要なのかなどを的確に見極めて補修プランをご提案しております。 「我が家は貼り替えが必要なのかな?」 「貼り替えになると費用がどのくらいかかるのかな?」 などなど、外壁や屋根、お家のことでお困りごとがあれば外壁・屋根塗装&防水専門店KIJIMAまでご相談ください!(^^)! 初回限定WEB来店予約でクオカード1,000円分プレゼント! 下のバナーをクリックして来店予約(^_-)-☆ 出雲ショールームはこちらをクリック↓ 松江ショールームはこちらをクリック↓ 体感ショールームにぜひご来店ください!【松江ショールーム】松江市外中原町63【出雲ショールーム】出雲市天神町14ー1TEL (フリーボイス) 0800-600-1116営業時間 9:00~17:30定休日 水曜日、第1・3・5日曜日 2022年10月26日 更新 詳しく見る
現場ブログ

町をきれいに✨松江店・出雲店前の清掃奉仕活動を行いました //島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市屋根外壁塗装&防水専門店KIJIMA

こんにちは! 島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市外壁塗装&屋根塗装KIJIMAです。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)! 先日、塗装専門ショールーム出雲店と松江店で、年に2回の清掃奉仕活動を行いました。 午前中から雨が降ったりやんだりの天気でしたが、活動中は天気がもってくれました。 秋が深まり、松江店前の歩道には街路樹の落ち葉が目立つようになりました。 小学校の通学路だったり、人や車の通行も多い場所ですので、通行される方が気持ち良く通られるといいなと思いながら雑草や落ち葉などをかき集めてきれいにしました。    清掃後はこちら(^o^)↓ きれいになるとやっぱり気持ちが良いですね(*´▽`*) 観光客の方も多い季節ですので、きれいな町並みを見ていただきたいなと思います。 また、出雲店スタッフは100満ボルト様お隣にあります出雲店前の歩道を清掃しました✨   出雲店前の街路樹もだいぶん色づいていて、掃除をしている最中にも枯れ葉が落ちてくる状態でしたが、スタッフ総出で取り組んだのできれいになりました(*^^)v では、恒例のビフォア&アフターです。 施工前、施工後の写真を撮りたくなる…これは職業病でしょうか(笑) Before After Before After こざっぱりときれいになりました✨✨ 半年ぶりの清掃活動でしたが、ふだんから地域への奉仕の気持ちを忘れずに過ごしたいと思っております。 今後も地道に続けていきます!(^^)! 外壁・屋根のことならお困り事はありませんか? 壁が随分汚れてきたけど、これって大丈夫?屋根は大丈夫なのかな?などなど、お家のことで何か気になることがありましたらどんなささいなことでも喜島塗装にご相談ください!! 0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ)メールでのお問い合わせはこちらですお問い合わせフォーム島根県出雲市、松江市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、3000件を超える豊富な実績がある屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」までぜひご相談下さい! 初回限定WEB来店予約でクオカード1,000円分プレゼント! 下のバナーをクリックして来店予約(^_-)-☆ 出雲ショールームはこちらをクリック↓ 松江ショールームはこちらをクリック↓ 体感ショールームにぜひご来店ください!【松江ショールーム】松江市外中原町63【出雲ショールーム】出雲市天神町14ー1TEL (フリーボイス) 0800-600-1116営業時間 9:00~17:30定休日 水曜日、第1・3・5日曜日 2022年10月25日 更新 詳しく見る
スタッフブログ

【松江店】お・も・て・な・し ☕カフェスペースでゆったり相談できます//島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市屋根外壁塗装&防水専門店KIJIMA

こんにちは! 島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市外壁塗装&屋根塗装KIJIMA松江ショールームです。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)! 創業大感謝祭開催中の松江ショールームは、連日多くのお問い合わせやご来店がありにぎわっています。 本当にありがとうございます<(_ _)> スタッフとのご相談やお見積提示の時など、ご来店の際にはドリンクサービスをさせていただいています。 オシャレなカフェとまではいきませんが、少しでもリラックスしてお話を聞いていただけるようにと、メニューを季節ごとに変えています(^^♪ スタッフIのおすすめは『ほうじ茶ラテ』甘いコーヒーにほんのりほうじ茶の香りと風味♪ ご来店の際にはぜひ試してみてくださいね! 松江市の外壁塗装なら喜島塗装へ 山陰最大級!塗装防水専門ショールームにお越しください!   塗装の工程がわかりやすいお家模型や松江市、出雲市の塗り替え施工事例を多数ご紹介しております! カタログやKIJIMAおススメ塗料など最新情報もご覧いただきながら、塗り替えアドバイザーがお家のお悩みやご相談にお答えいたします。 どうぞ専門ショールームにお越しください!(^^)! ご来店予約はこちら↓ 出雲ショールームはこちらをクリック↓ 島根県にお住まいの皆様へ 私たち喜島塗装は10名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に島根県内で3,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。多くの人々に喜んでいただき、島根と共に生き、島根にとって必要とされる企業でありつづけられるよう頑張ってまいります。どうぞ宜しくお願い致します。  外壁塗装&屋根リフォーム防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 喜島塗装 ご来店予約はこちらから!☟ 島根県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ外壁塗装65.8万円メニュー  屋根塗装21.8万円メニュー島根の外壁塗装&屋根専門店喜島塗装へのお問合せはこちらです0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ)メールでのお問い合わせはこちらですお問い合わせフォーム 2022年10月24日 更新 詳しく見る
スタッフブログ

塗装用語集のページができました!//島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市屋根外壁塗装&防水専門店KIJIMA

こんにちは! 島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市外壁塗装&屋根塗装KIJIMAです。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)! 塗装用語や塗料のことなど、聞きなれない言葉って多いですよね。 今回、外壁塗装工事や屋根塗装工事など塗装について、よく使われる用語をご紹介するページをつくりました。 大きく分けて ・塗装工事に関するもの ・防水工事に関するもの ・仮設工事に関するもの ・鈑金工事に関するもの ・サッシ工事に関するもの その他 ・劣化症状 ・性能 ・資格 ・メーカー などなどご紹介しております。今後もお客様にわかりやすいよう用語の追加や文章・写真追加を随時行っていく予定です。 外壁塗装・屋根塗装をご検討の皆様に少しでも役に立つ情報を提供できれば幸いです。 掲載されている用語以外にもわからないことがありましたらお気軽にお問い合わせください。 用語集ページはこちら↓ お問合せはこちら↓ TEL 0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ)メールでのお問い合わせはこちら↓お問い合わせフォーム 来店予約はこちらからがお得です↓(^_-)-☆ 松江ショールームはこちらをクリック↓ 出雲ショールームはこちらをクリック↓ 体感ショールームにぜひご来店ください!【松江ショールーム】松江市外中原町63【出雲ショールーム】出雲市天神町14ー1TEL (フリーボイス) 0800-600-1116営業時間 9:00~17:30定休日 水曜日、第1・3・5日曜日 2022年10月23日 更新 詳しく見る
お知らせ

現地調査に行きました!ベランダ防水はひび割れや浮きをチェック!//島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市屋根外壁塗装&防水専門店KIJIMA

こんにちは! 島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市外壁塗装&屋根塗装KIJIMA出雲ショールームです。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)! 今日は出雲市斐川町のお宅に現地調査に行ってきました。 築20年、サイディング外壁の住宅で、お施主様はシーリングの劣化やチョーキング(手で触ると顔料の粉がつく劣化症状)を気にしておられました。 写真はベランダの調査です。 ベランダは屋根のように斜めになっているわけではないので雨が逃げにくい構造です。 床面や手すりが水分で徐々に劣化し、ベランダ床面の耐水性が失われると、ベランダに接している外壁や室内まで漏水し雨漏りの原因になってしまうこともありますので、ベランダの防水性は非常に大切です。 ベランダは塗装またはシートで表面に防水処理が施されていますが、劣化するとひび割れや浮きが出る現象が起こります。打診棒と呼ばれる棒を使って、防水層が浮いていないかチェックします。 塗膜の剥がれや苔、カビなどの発生も劣化のサインです。   ベランダは外壁や屋根に比べると、点検や劣化を見落としがちな箇所ですが、外壁材や屋根材と同じく常に雨や紫外線にさらされています。 劣化が進行すれば雨漏りや構造体の腐食など建物の耐久性にもつながってくる部分ですので、屋根や外壁塗装の際には、ベランダもしっかり点検して、必要なメンテナンスをすると安心ですね!(^^)! また、現地調査では、屋根の上や高いところなど、私たちが直接見て確認できない部分があります。 そういったときはこちらが大活躍! カメ棒です。 先端をよく見ていただくと、カメラが取り付けられるようになっています。 この専用の棒を使って写真を撮って状態を確認しています!(^^)! 慣れてないと次の日腕が筋肉痛でプルプルしますが、基本的には女性一人で持てるくらいの重さなので安全ですよ。 この日撮影した写真は後日劣化診断書としてまとめ、お客様に提出させていただきます。 現地調査、劣化診断は無料でさせていただいております。 また、外壁塗装のご相談や見積依頼も無料ですので、お気軽に外壁・屋根塗装&防水専門店KIJIMAまでお問合せくださいね。   外壁・屋根のことならKIJIMAにご相談ください 壁が随分汚れてきたけど、これって大丈夫?屋根は大丈夫なのかな?などなど、お家のことで何か気になることがありましたらどんなささいなことでも喜島塗装にご相談ください!! 0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ)メールでのお問い合わせはこちらですお問い合わせフォーム島根県出雲市、松江市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、3000件を超える豊富な実績がある屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」までぜひご相談下さい! 初回限定WEB来店予約でクオカード1,000円分プレゼント! 下のバナーをクリックして来店予約(^_-)-☆ 出雲ショールームはこちらをクリック↓ 松江ショールームはこちらをクリック↓ 体感ショールームにぜひご来店ください!【松江ショールーム】松江市外中原町63【出雲ショールーム】出雲市天神町14ー1TEL (フリーボイス) 0800-600-1116営業時間 9:00~17:30定休日 水曜日、第1・3・5日曜日 2022年10月22日 更新 詳しく見る
スタッフブログ

塗装シーズン!続々着工しています!//島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市屋根外壁塗装&防水専門店KIJIMA

こんにちは! 島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市外壁塗装&屋根塗装KIJIMAです。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)! 気候も良く塗装工事には持ってこいの季節です☀ 今月も松江市、出雲市で続々と外壁塗装・屋根塗装工事がスタートしています。 着工と言えば、足場建設!秋空に映える着工現場を紹介していきますよ~! 10月初旬 松江市O様邸着工! 10月初旬 別の松江市O様邸着工! 足場は塗装職人の安全を守りながら作業効率を上げ、質の高い工事をするために欠かせません。塗料や汚れが周囲に飛散しないようにするためのメッシュシートも取り付けます。 10月初旬 出雲市I様邸着工! 出雲市の現場も着工ラッシュでした! 弊社のマスコットキャラクターキジペンのシート看板も取り付けさせていただいております。キジペン大活躍です♪ 10月中旬 出雲市T様邸着工! 戸建て住宅では職人2~3人で作業することが多いです。 現場では、金属をハンマーで打ち込むときのカンカンという音が響きます。着工前にはご近所様にもご挨拶に伺い工事で想定される音や車両の出入りなどをご説明したり、お願いをさせていただきます。 10月中旬 出雲市G様邸着工! 建物の大きさにもよりますが、一般的な戸建て住宅ですと一日がかりで足場が建ちます。 10月中旬 出雲市T様邸着工! 空が最高に美しい季節です! 写真は職人さん撮影です。空入れて撮りたくなる気持ちわかります~(笑) 青空に足場、映えますね✨ 10月中旬 出雲市S様邸着工! この日も最高に良いお天気でした。しっかりと良い足場が建ちました! 塗装の仕上りもこの足場があってこそ。 良い足場が建ちましたのでしっかりいい仕事をしてまいります! 以上、一部ではありますが、10月の着工ラッシュ、足場建設のご紹介でした。 松江ショールームはこちらをクリック↓ 出雲ショールームはこちらをクリック↓ 島根県にお住まいの皆様へ 私たち喜島塗装は10名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に島根県内で3,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。多くの人々に喜んでいただき、島根と共に生き、島根にとって必要とされる企業でありつづけられるよう頑張ってまいります。どうぞ宜しくお願い致します。  外壁塗装&屋根リフォーム防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 喜島塗装 ご来店予約はこちらから!☟ 島根県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ外壁塗装65.8万円メニュー  屋根塗装21.8万円メニュー島根の外壁塗装&屋根専門店喜島塗装へのお問合せはこちらです0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ)メールでのお問い合わせはこちらですお問い合わせフォーム 2022年10月21日 更新 詳しく見る
現場ブログ

Happy Halloween♪かぼちゃおばけ見つけてお菓子をゲットしちゃおう!//島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市屋根外壁塗装&防水専門店KIJIMA

こんにちは! 島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市外壁塗装&屋根塗装KIJIMA松江ショールームです。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)! 10月31日はハロウィンですね🎃 11月1日にキリスト教の諸聖人に祈りを捧げる祝日「諸聖人の日」の前夜祭がハロウィンのようです。 日本人には馴染みのないお祭りですが、イベントとしては盛り上がりますね! 松江ショールームもほんのすこ~しだけですが、ハロウィン仕様にしました。 プチイベントとして、【かぼちゃおばけを見つけてお菓子をGETしちゃおう(^^♪)】 イベントも開催中です(笑) よ~く見ると・・・   店内のどこかにかぼちゃおばけ🎃が潜んでます(^^) 先着数名様に限りますが、見つけた方にはお菓子をプレゼントしてますよ♪ お子さまでも過去お子さまだった方でも参加OK!(笑) 松江市の外壁塗装なら喜島塗装へ 松江ショールームはこちらをクリック↓ 出雲ショールームはこちらをクリック↓ 島根県にお住まいの皆様へ 私たち喜島塗装は10名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に島根県内で3,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。多くの人々に喜んでいただき、島根と共に生き、島根にとって必要とされる企業でありつづけられるよう頑張ってまいります。どうぞ宜しくお願い致します。  外壁塗装&屋根リフォーム防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 喜島塗装 ご来店予約はこちらから!☟ 島根県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ外壁塗装65.8万円メニュー  屋根塗装21.8万円メニュー島根の外壁塗装&屋根専門店喜島塗装へのお問合せはこちらです0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ)メールでのお問い合わせはこちらですお問い合わせフォーム 2022年10月20日 更新 詳しく見る
スタッフブログ