現場日誌・現場ブログ塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場日誌・現場ブログ

きじま塗装の現場日誌・現場ブログ 記事一覧

絶賛塗装中です!松江市・出雲市の塗装現場をご紹介♪

こんにちは! 島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市外壁塗装&屋根塗装専門店きじま塗装です。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)! 晴れの日が続き、塗装工事も順調に進んでいます👍✨ 松江市、出雲市で現在絶賛塗装中の現場をご紹介していきましょう♪ 島根県出雲市M様邸 先日着工した出雲市M様邸。良い足場が建ちました! これから安全に気を付けてしっかり良い塗装工事をしていきます!(^^)!   島根県出雲市A様邸 高圧水発生装置で加圧された高圧水をノズルから噴射した時の衝撃力を利用し、ホコリ、汚れ、コケ、粉化した塗料を隅々まで洗い流し、落としていきます。       塗装面をキレイにする作業ですが、塗装面だけでなく外壁全体に高圧洗浄を行います。屋根も一緒に塗装する場合は屋根から下へと汚れを落としていきます✨作業に要する時間は半日から1日程度です。 高圧洗浄などの下地処理をしっかりとすることで、上塗りの塗料がキレイに密着し、塗料の耐久年数や仕上がりの美観性がアップします⤴✨   島根県松江市U様邸 この作業はケレンと言います👇   ケレンとは鉄部分の汚れやサビ、劣化した塗膜を削り落とす作業のことです。劣化具合により削り方は変えます。 表面の汚れや、サビ、塗膜を落とし、塗装する面をキレイにするだけでなく、表面に塗料が密着しやすくなるように傷をつける目粗しという作業も含まれています。ケレンは木部でも行います。 *錆のあるまま塗料を塗ると塗料が密着しません!! ケレン作業をしてから、塗料を塗ると・・・・   👇こんなにキレイに塗ることが出来ました✨ツヤツヤ~🤩✨   この作業をしないまま上から塗料を塗ってしまうと、ケレンを行ったのか、その後にサビ止めを塗ったのかも含め、作業の有無が分からなくなります。しかし、塗膜で隠しても、時間が経つとサビがしっかりと表に浮いてきますので、後に作業の有無がハッキリと分かります。悲しい現実ですが、お施主様がサビに気がついて施工業者に連絡をすると、もう業者が無くなってしまっているというトラブルがあるようです😿そんなトラブルに遭わない為にも、見積もり時にケレン作業の代金が入っているのかどうかを確認しておく事と、高圧洗浄後にすぐに塗料を塗っていないかどうかを確認しておく事で予防が出来ます。 下地処理は絶対に手抜きしてはいけない! 上塗り塗料の性能を最大限に活かす為には、下地処理は必要不可欠です。そして、この工程は、職人の経験や技術力、進化する素材や塗料の事を常に把握していなければ適した作業が行なえないのも事実です。ですので、塗装職人はこの作業を何よりも重要視します。丁寧に下地処理をする事で塗料の耐用年数を伸ばす事は出来ませんが、塗料の性能を最大限に活かす事が出来ます。 参考にしていただければ幸いです(^-^)   暑い日が続いていますので、しっかりと水分補給をして、本日も安全に作業をしてまいります!!!   松江ショールームはこちらをクリック↓ 出雲ショールームはこちらをクリック↓ 屋根・外壁塗装専門店「きじま塗装」は、昭和51年島根県出雲市で、外壁塗装会社として創業しました。公共工事がメインでしたが、出雲市、松江市、雲南市、大田市の島根にお住まいの皆様から、「戸建て住宅、賃貸アパートの外壁塗装や屋根の塗り替えを、出雲市、松江市、雲南市、大田市でも気軽に相談できる場所が欲しい」という声が多くなり、外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。これからの時代の建物は、壊すから残すへ移行していきます。私たちのライフワークである塗装・防水はまさに時流に乗っていると言えます。塗装・防水を通じて、お客様の財産である建物をより良い状態で次世代へ残していく。そして塗装・防水を通じて弊社に関係する全ての人が幸せになることを追求していきます。どうぞ宜しくお願いします。 島根県にお住まいの皆様へ私たちきじま塗装は10名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に島根県内で5,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。多くの人々に喜んでいただき、島根と共に生き、島根にとって必要とされる企業でありつづけられるよう頑張ってまいります。どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 きじま塗装 島根県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ外壁塗装68.8万円メニュー  屋根塗装26.8万円メニュー島根の外壁塗装&屋根専門店きじま塗装へのお問合せはこちらです0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ)メールでのお問い合わせはこちらですお問い合わせフォーム 2024年05月25日 更新 詳しく見る
現場ブログ

【YouTube更新】お家が魅力的に!ピンク色でおしゃれな外壁塗装

こんにちは! 島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市の外壁塗装&屋根塗装専門店きじま塗装です。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)! YouTube「きじま塗装チャンネル」更新しました(*´ω`) 皆さんは、家の外壁をピンク色にするなんて考えたことありますか? ピンクと聞くと「ちょっと派手すぎるかな?」と思われるかもしれませんが 派手にならないおしゃれなピンクもたくさんあるんですよ♪ お家を優しい印象にしたい方、ご近所さんとは少し違った印象にしたい方、家族の絆を深めたい方😊 理想のピンク外壁がイメージできるよう動画の事例を参考にしてみてくださいね。 また、以下では、ピンク系カラーの外壁塗装の魅力と失敗しないためのポイントをご紹介していきます! ピンク色の外壁の魅力 明るく親しみやすい印象 ピンク色は暖かく明るい色で、見る人に親しみやすさや優しさを感じさせます。住宅地や子どもが多い地域では、特に優しい雰囲気が好評です。 ユニークで目立つデザイン   ピンク色の外壁は、他の家とは一味違った印象になります。街中でも一目で自宅を見つけやすくなるので、個性的なデザインを求める方にはピッタリです。   心理的効果 ピンク色は、ストレスを軽減し、リラックス効果を促すとされています。家に帰る度に、落ち着いた気持ちになれるかもしれません。 ホワイトに近い淡いピンク色は、爽やかで優しい雰囲気です。 トレンド感 ピンク色はインテリアやファッションのトレンドカラーとして人気があります。トレンドに敏感な方にとって、ピンクの外壁は最新のスタイルを演出してくれるでしょう。 流行のニュアンスカラーや少しくすみがかった「くすみカラー」をベースにすると、落ち着いた印象で素敵です。 ピンクのツートン 淡いピンク色は意外にどんな色ともなじみが良く、素敵なツートンを演出してくれます。 ピンク色の外壁で失敗しないためには 色褪せやすさ ピンク色に限らず、濃い色は淡い色に比べて紫外線の影響を受けやすく、時間が経つにつれて色褪せしやすい傾向があります。 定期的なメンテナンスが必要です。 周囲との調和 ピンク色は強い色合いであるため、周囲の景観や他の住宅との調和が難しいことがあります。特に保守的な地域では、ピンクの外壁は異質に感じられるかもしれません。 再販価値への影響 将来的に家を売却する場合、ピンク色の外壁が買い手の好みに合わない可能性があります。特に、中性的な色合いを好む買い手に対しては、ネガティブな印象を与えるかもしれません。 費用面 特殊なピンク色を選ぶ場合、塗料や塗装の費用が高くなる可能性があります。また、色褪せによる再塗装の頻度が増えることで、長期的なメンテナンスコストが高くなることも考えられます。色褪せを防ぎ、耐久性の高い塗料や塗装プランを選ぶことで解決できます。ぜひご相談ください。 まとめ ピンク色の外壁は、明るく親しみやすい印象を与え、ユニークなデザインを追求できるというメリットがあります。 一方で、色褪せやすさ、周囲との調和、再販価値への影響といったデメリットも考慮する必要があります。ピンク色の外壁を選ぶ際は、自身の好みやライフスタイル、将来的な計画を踏まえた上で検討することが重要です。 適切な色選びは、長く快適に過ごせる住まい作りに直結します。 外壁、屋根の色選びについては「きじま塗装」にご相談ください。   ▶表示する色番号について 数字のみ記載の番号は 一般社団法人 日本塗装工業会の塗料用標準色です。 数字の前に下記を記載したものは各塗料メーカーの標準色です。 「KP」…関西ペイント 「ND」…日本ペイント 「PX」…プレマテックス ※なお、この塗装・塗料色見本は、各種モニター環境によって実際の色味と異なる場合があります。 ※写真は、日の当たり方や影によっては、実際のお色と異なった映り方をしている場合もございます。ご了承いただきますようお願いいたします。 こちらもおススメ👇 壁が随分汚れてきたけど、これって大丈夫? 屋根は大丈夫なのかな? などなど、お家のことで何か気になることがありましたらどんな些細なことでも「きじま塗装」にご相談ください!!島根県出雲市、松江市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら 屋根・外壁塗装専門店「きじま塗装」までぜひご相談下さい!外壁・屋根塗替えお問い合わせはコチラ ↓↓ 電話番号:0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ) 定休日:毎週水曜日、第1.3.5日曜日営業時間:9:00~17:30ぜひお気軽にお電話ください!! 屋根・外壁塗装専門店「きじま塗装」は、昭和51年島根県出雲市で、外壁塗装会社として創業しました。公共工事がメインでしたが、出雲市、松江市、雲南市、大田市の島根にお住まいの皆様から、「戸建て住宅、賃貸アパートの外壁塗装や屋根の塗り替えを、出雲市、松江市、雲南市、大田市でも気軽に相談できる場所が欲しい」という声が多くなり、外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。これからの時代の建物は、壊すから残すへ移行していきます。私たちのライフワークである塗装・防水はまさに時流に乗っていると言えます。塗装・防水を通じて、お客様の財産である建物をより良い状態で次世代へ残していく。そして塗装・防水を通じて弊社に関係する全ての人が幸せになることを追求していきます。どうぞ宜しくお願いします。外壁塗装&屋根リフォーム防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 きじま塗装 島根県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ外壁塗装65.8万円メニュー  屋根塗装26.8万円メニュー 松江市の外壁塗装のことならきじま塗装へ 2024年05月24日 更新 詳しく見る
お知らせ豆知識外壁塗装のご相談

【お客様の声更新しました】丁寧な仕事できれいにしてもらって喜んでいます/島根県出雲市I様

こんにちは! 島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市外壁塗装&屋根塗装専門店きじま塗装です。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)! お客様の声更新しました! 弊社で施工していただいた島根県出雲市I様のアンケートをご紹介します。 今回の工事で感じた事は? 2年前から外壁塗装を考えていましたが、どこの会社がよいのか分からず迷っていました。 そんな折り、喜島塗装さんのチラシが目に留まり、夫とショールームへ行きました。 早速、見積りを作っていただくことになりました。 素人の私達にもよくわかるような写真つきでしっかりした見積りだったので喜島塗装さんに決めました。 職人さんも営業の方も皆さん感じの良い方で良かったです。丁寧な仕事できれいにしてもらって喜んでいます。 スタッフへのメッセージ 外壁塗装だけにとどまらず、雨樋の交換、雨漏り修繕、鬼瓦の漆喰補修までしてもらって、これで当分、安心して過ごせます。 ありがとうございました。 施工事例はこちら☟島根県出雲市I様外壁塗装工事//島根県松江市・出雲市・大田市・雲南市のきじま塗装 施工データ 島根県出雲市I様//島根県松江市・出雲市・大田市・雲南市のきじま塗装 施工前/施工後 ☆お客様の声をもっと見る ☆島根県松江市・出雲市の施工事例  一覧はこちら 松江ショールームはこちらをクリック↓ 出雲ショールームはこちらをクリック↓ 屋根・外壁塗装専門店「きじま塗装」は、昭和51年島根県出雲市で、外壁塗装会社として創業しました。公共工事がメインでしたが、出雲市、松江市、雲南市、大田市の島根にお住まいの皆様から、「戸建て住宅、賃貸アパートの外壁塗装や屋根の塗り替えを、出雲市、松江市、雲南市、大田市でも気軽に相談できる場所が欲しい」という声が多くなり、外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。これからの時代の建物は、壊すから残すへ移行していきます。私たちのライフワークである塗装・防水はまさに時流に乗っていると言えます。塗装・防水を通じて、お客様の財産である建物をより良い状態で次世代へ残していく。そして塗装・防水を通じて弊社に関係する全ての人が幸せになることを追求していきます。どうぞ宜しくお願いします。 島根県にお住まいの皆様へ私たちきじま塗装は10名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に島根県内で5,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。多くの人々に喜んでいただき、島根と共に生き、島根にとって必要とされる企業でありつづけられるよう頑張ってまいります。どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 きじま塗装 島根県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ外壁塗装68.8万円メニュー  屋根塗装26.8万円メニュー島根の外壁塗装&屋根専門店きじま塗装へのお問合せはこちらです0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ)メールでのお問い合わせはこちらですお問い合わせフォーム 2024年05月23日 更新 詳しく見る
お知らせ

【現場レポート】出雲市K様邸シーリング工事をしました!

こんにちは! 島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市の外壁塗装&屋根塗装専門店きじま塗装です。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)! 今回は、出雲市K様邸のシーリング工事についてご紹介します。 築15年のK様邸。今回初めての外壁塗装、屋根塗装工事をきじま塗装にご依頼いただきました。 まず、塗装工程に入る前に「シーリング工事」を行います。 シーリングとは、「外壁ボードの間」や「外壁と窓のサッシの隙間」などに充填されている材料のこと。 コーキングと呼ばれることもあります。 シーリングの役割は ・部材と部材を繋ぐ ・動きの多い目地や隙間に防水性を確保し、雨水の侵入を防ぐ ・外壁材にかかる負担や衝撃を吸収し、外壁のひび割れを防ぐ などがあります。 シリコンなどの樹脂でできているのでゴムのように弾力がありますが、経年劣化により、亀裂やひび割れ、切れなどが起こり、役割が果たせなくなってしまいます。 K様邸のシーリングの状況 K様邸では、シーリングは数年前に打ち直しをされていますが、今回塗装工事をするにあたり調査させていただいたところ、切れや痩せなどが見られましたので塗装工事と合わせて工事をさせていただきました。 まずは古いシーリングをカッターなどで切り込み、撤去します。 古いシーリングを撤去してから新しいシーリング材を充填する工法を「打ち替え」と言います。 これに対して古いシーリングを撤去せずに上からシーリングを充填する工法を「増し打ち」と言いますが、基本的にはすべて「打ち替え」で行うのが理想です。 古いシーリング材は劣化しており、新しいシーリング材を重ねたとしてもひび割れや隙間ができる可能性があるからです。 撤去した後は、目地に沿って養生テープを貼っておきます👇 接着剤の役割があるプライマーを塗布し👇 シーリングガンを使って新たな材料を充填していきます。 シーリングの色は、塗り直す外壁の色に合わせて目立たない色にしています。 スピーディーな作業で、あっという間に充填されていきます。 見ていると面白そうですが、空気が入らないように気を付けながら適量を打っていかなければならないので、 経験と技術が必要な作業です。 続いて、ヘラで押さえて表面をなめらかにします。 職人さんによると、場所によって大体3~5本のヘラを使い分けていそうです。 職人さんの左手はヘラでいっぱい👇 こちらは職人さんイチオシの裏にゴムがついたタイプ↓ 使いやすく、簡単にきれいに仕上げることができるそうで、こういったヘラは職人さんの手作り 良い道具は仕上りや効率アップのために欠かせませんね。 シーリングが乾かないうちに養生テープを取ったら、完了です。 郵便ポストも👇 養生のおかげで美しいまっすぐなラインが出ています。 表面もとても滑らかできれいに仕上がりました✨ これで、防水性もアップ!雨水の侵入から建物を守ってくれます。 シーリングの寿命は、一般的に10年ほどです。紫外線や熱などの影響で徐々に劣化し、建物の環境にもよりますが、新築から5~10年程度で寿命を迎えることになります。 シーリングの劣化を放置すると、雨漏りや建物の構造部を痛める原因にもなるため、メンテナンスが必要です。 梅雨の前にご自宅のシーリングを今一度チェックしてみてくださいね!(^^)! 松江ショールームはこちらをクリック↓ 出雲ショールームはこちらをクリック↓ 屋根・外壁塗装専門店「きじま塗装」は、昭和51年島根県出雲市で、外壁塗装会社として創業しました。公共工事がメインでしたが、出雲市、松江市、雲南市、大田市の島根にお住まいの皆様から、「戸建て住宅、賃貸アパートの外壁塗装や屋根の塗り替えを、出雲市、松江市、雲南市、大田市でも気軽に相談できる場所が欲しい」という声が多くなり、外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。これからの時代の建物は、壊すから残すへ移行していきます。私たちのライフワークである塗装・防水はまさに時流に乗っていると言えます。塗装・防水を通じて、お客様の財産である建物をより良い状態で次世代へ残していく。そして塗装・防水を通じて弊社に関係する全ての人が幸せになることを追求していきます。どうぞ宜しくお願いします。 島根県にお住まいの皆様へ私たちきじま塗装は10名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に島根県内で5,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。多くの人々に喜んでいただき、島根と共に生き、島根にとって必要とされる企業でありつづけられるよう頑張ってまいります。どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 きじま塗装 島根県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ外壁塗装68.8万円メニュー  屋根塗装26.8万円メニュー島根の外壁塗装&屋根専門店きじま塗装へのお問合せはこちらです0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ)メールでのお問い合わせはこちらですお問い合わせフォーム 2024年05月22日 更新 詳しく見る
現場ブログ

【YouTube更新】久々の登場!イケメン 塗装職人 おくいくんに異変!?

こんにちは! 島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市の外壁塗装&屋根塗装専門店きじま塗装です。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)! YouTube「きじま塗装チャンネル」更新しました(*´ω`) イケメン職人おくいくん 久々の登場です。 今回も、施工もトークも 絶好調!!! と思いきや…   おくいくんに 一体何が!? ・・・ 職人の皆さん 今日もご安全に!!! きじま塗装は職人が自慢の会社です。 1つ1つの工程を丁寧に適切に施工し、美しく持ちの良い塗装に仕上げます。 私たちのありのままの施工を見てほしい。 塗装工事の『安心』を伝えたい。 そんな思いで動画を発信しています。 こちらの動画もおススメ↓ 塗装前の大事な高圧洗浄に密着!イケメン職人おくいくん 下塗りに妥協なし!築25年劣化したスレート屋根がここまで変わる!   イケメン職人全力施工!築25年住宅の外壁塗装まるごと見せます! ※職人によって作業上の応用は異なりますが、工程や基礎的なルールは全職人統一しておりますのでご安心ください。 塗装防水職人&施工管理者大募集!!! きじま塗装では、塗装・防水職人を大募集しています! 国家資格一級塗装技能士の資格を持つ職人が丁寧に指導しますので、 一生モノの技術を身に付けられます! 未経験者歓迎!経験者優遇! 施工管理者、協力業者も大募集中です。 詳しくは採用情報ページをご覧ください。 ☆採用情報ページはこちら 2024年05月17日 更新 詳しく見る
お知らせ現場ブログ

鉄筋コンクリート造(RC造)は雨水が大敵!外壁の塗膜剥がれ、爆裂(ばくれつ)、露筋(ろきん)の補修方法

こんにちは! 島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市の外壁塗装&屋根塗装専門店きじま塗装です。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)! 出雲市内の住宅の外壁塗装工事をご依頼いただきました。 まずは塗装の前に下地の補修をさせていただきました。 戸建て住宅と言えば木造住宅が多いですが、こちらの住宅はRC造(鉄筋コンクリート造)。 RC造は、強度が必要な柱や梁に鉄筋で型枠を作りコンクリートを流しこんだものが使用されており、 アパートやマンションで多く採用されています。 こちらはバルコニー下の軒天井☟ 塗膜が下地から剥がれ浮いている状態ですと、高圧洗浄によって簡単に古い塗膜が剥がれていきます。 (写真は高圧洗浄後です) ※高圧洗浄とは、塗装の前に外壁についた汚れや旧塗膜を洗い流す作業です。塗料との密着性を高めるための工程です。 このままだと下地が凸凹した状態のため、塗料の密着が悪く良い仕上りになりません。 ですから、塗装をする前に凹凸を埋め段差をなくす「下地補修」が大事な作業です。 改修専用のモルタル材を塗っていきます。 左官職人さんが使用する鏝(コテ)を使って材料を塗り付け、刷毛で境界線を下地になじませます。 乾くとこんな感じ、薄いグレーの部分が補修した箇所です☟ また、RC造ならではの「爆裂(ばくれつ)」という現象が見られました。 初めて「爆裂」と聞くと、ちょっとショッキングな状態を想像してしまうかもしれませんが、爆発などではありませんのでご安心ください(^^; 「爆裂」は、コンクリート内の鉄筋が錆びて、その錆汁(さびじる)がコンクリート表面に出てきたものです。 ですから、内部は見えないけれど「中の鉄筋が錆びているんだな」とわかる現象が「爆裂」です。 新築時、真新しいコンクリートは、「アルカリ性」に保たれています。 その中にある鉄筋は、アルカリ性のコンクリートに守られ、錆びずに過ごせます。 しかし経年劣化の過程で、外気の二酸化炭素の影響を受けたコンクリートは、酸性に近づきます。 この現象を「中性化」と呼び、コンクリートの劣化を意味します。 中性化を起こしたコンクリート内の鉄筋は、酸性に傾いた影響を受けて錆びていきます。 それがひどくなると腐食を起こし、膨張してきます。 それに押された表面のコンクリートがひび割れや欠けを起こし、そこから錆汁を出します。   さらに、内部の錆びた鉄筋が見えている状態を「露筋(ろきん)」といいます。 内部の鉄筋に押されたり、重さに耐えられなくなった表面コンクリートが剥落し、内部の錆びた鉄筋が見えているのです。 剥落したコンクリート片により、災害が起こる恐れもありますので、早急な処置が必要です。 私たちも調査の際は、少しの錆汁、コンクリートの浮きも見逃さないよう、細心の注意を払っております。   「露筋(ろきん)」の補修方法も、大まかには先ほどの塗膜剥がれと同じで改修用モルタル材で埋める作業となります。 再び錆びが出ないように、鉄筋周りのコンクリートをアルカリ性に戻し、埋め戻し材料成分のコンクリート内部へ吸い込みを防止するための「アルカリ性付与剤」、鉄筋に錆止めを施す「防錆剤」などを適切に施します。 こうして下地補修を適切に行ってからの外壁塗装工事となります。   RC造の建物は、陸屋根(ろくやね)といってフラットな屋根に防水がしてあるものがほとんどですが、 防水層が劣化すると簡単に雨水がコンクリートに侵入していまいます。 放置すれば雨漏りや、今回のように剥がれ、爆裂、露筋を発生させる可能性もあります。 RC造のアパート、マンションも同様ですので、定期的なメンテナンスをお願いします。 相談・調査診断・見積は無料です。 お家の外壁・屋根で気になっていることがあれば、お早目にお問合せ下さい!(^^)! 松江ショールームはこちらをクリック↓ 出雲ショールームはこちらをクリック↓ 屋根・外壁塗装専門店「きじま塗装」は、昭和51年島根県出雲市で、外壁塗装会社として創業しました。公共工事がメインでしたが、出雲市、松江市、雲南市、大田市の島根にお住まいの皆様から、「戸建て住宅、賃貸アパートの外壁塗装や屋根の塗り替えを、出雲市、松江市、雲南市、大田市でも気軽に相談できる場所が欲しい」という声が多くなり、外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。これからの時代の建物は、壊すから残すへ移行していきます。私たちのライフワークである塗装・防水はまさに時流に乗っていると言えます。塗装・防水を通じて、お客様の財産である建物をより良い状態で次世代へ残していく。そして塗装・防水を通じて弊社に関係する全ての人が幸せになることを追求していきます。どうぞ宜しくお願いします。 島根県にお住まいの皆様へ私たちきじま塗装は10名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に島根県内で5,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。多くの人々に喜んでいただき、島根と共に生き、島根にとって必要とされる企業でありつづけられるよう頑張ってまいります。どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 きじま塗装 島根県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ外壁塗装68.8万円メニュー  屋根塗装26.8万円メニュー島根の外壁塗装&屋根専門店きじま塗装へのお問合せはこちらです0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ)メールでのお問い合わせはこちらですお問い合わせフォーム 2024年05月16日 更新 詳しく見る
現場ブログ

2000年以前に建てられたサイディング住宅は要注意!「直貼り工法」と「通気工法」とは?

こんにちは! 島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市の外壁塗装&屋根塗装専門店きじま塗装です。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)! 住宅の外壁材として多く使われているサイディング。 実は2000年以前に建てられたサイディング外壁のお家は、新築時の工法が現在の標準工法でないことがあり注意が必要です! 今回のブログでは、サイディングの「直貼り工法」と「通気工法」という工法についてご紹介しますので、該当される方はぜひお読みいただけますと幸いです。 「直貼り工法」と「通気工法」 サイディングの設置工法には「直貼り工法」「通気工法」の二種類があります。2001年4月より通気工法が全国標準化されていますが、それまでは直貼り工法が主でした。 この直貼り工法が厄介です。 「通気工法」の場合はサイディングと建物の間に胴縁という部材を挟むことで隙間を確保し、 通気をよくすることでサイディングが水分を吸収することを防いでくれますが、 「直貼り工法」は建物に直接サイディングを貼るものです。 そのため、屋外と室内の気温差で結露が発生すると逃げ場がなくなり、サイディングに吸収されてしまうのです。 サイディングの内側に吸収された水分は、サイディングを膨張させたり、表面に浮き出て塗装の膜に膨れを発生させてしまいます。 【直貼り工法 劣化事例】 窯業系サイディングは外面こそ塗装で仕上げてあるものの内部は単にセメントと繊維を圧縮してあるだけの部材です。裏側は無塗装でセメント素地が剥き出しになっているため、発生した結露をどんどん吸水していまいます。 その結果、内部の強度が低下し、割れや剥がれにつながります。 表面塗装のみが剥がれているなど、軽度の劣化症状の場合、塗り替えをしてしまうと逆にボードないの水分を閉じ込めてしまうことがあります。夏季の高温化で水分が気化、膨張し、膨れや剥がれを誘発してしまう可能性もあります。 このように、直貼り工法と知らずに塗装してしまうと、せっかく塗装しても水分によって台無しになってしまうことがありますので要注意です。 弊社では、調査の際にきちんと確認し、透湿性が高く湿気を逃がす塗料であったり、 また外壁の張替や既存の外壁にさらに外壁を張り付けるカバー工法を提案させていただくこともあります。 きじま塗装は、外壁材の種類や状態をしっかり見極め、お住まいにぴったりの最適なご提案をさせていただきます。 外壁塗装、屋根塗装のことなら、創業48年のきじま塗装にぜひご相談ください! 松江ショールームはこちらをクリック↓ 出雲ショールームはこちらをクリック↓ 屋根・外壁塗装専門店「きじま塗装」は、昭和51年島根県出雲市で、外壁塗装会社として創業しました。公共工事がメインでしたが、出雲市、松江市、雲南市、大田市の島根にお住まいの皆様から、「戸建て住宅、賃貸アパートの外壁塗装や屋根の塗り替えを、出雲市、松江市、雲南市、大田市でも気軽に相談できる場所が欲しい」という声が多くなり、外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。これからの時代の建物は、壊すから残すへ移行していきます。私たちのライフワークである塗装・防水はまさに時流に乗っていると言えます。塗装・防水を通じて、お客様の財産である建物をより良い状態で次世代へ残していく。そして塗装・防水を通じて弊社に関係する全ての人が幸せになることを追求していきます。どうぞ宜しくお願いします。 島根県にお住まいの皆様へ私たちきじま塗装は10名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に島根県内で5,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。多くの人々に喜んでいただき、島根と共に生き、島根にとって必要とされる企業でありつづけられるよう頑張ってまいります。どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 きじま塗装 島根県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ外壁塗装68.8万円メニュー  屋根塗装26.8万円メニュー島根の外壁塗装&屋根専門店きじま塗装へのお問合せはこちらです0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ)メールでのお問い合わせはこちらですお問い合わせフォーム 2024年05月15日 更新 詳しく見る
豆知識外壁塗装のご相談

産休中のスタッフが赤ちゃんと遊びに来てくれました(*^^*)

こんにちは! 島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市の外壁塗装&屋根塗装専門店きじま塗装です。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)! 週初めから嬉しい出来事がありました👶 4月にご出産され、産休中のスタッフがかわいい赤ちゃんを連れて遊びに来てくれました!🙌 赤ちゃん、ずっと見てても飽きませんね~🥰社長も「怖いわ~」と言いながら慎重に抱っこ(笑)みんなが大騒ぎするなか、まーったく起きない大物babyちゃんでした🤣 二人の元気な姿が見られてとっても嬉しかったです!(^^)! また遊びにきてね😊 * 島根県にお住まいの皆様へ私たちきじま塗装は10名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に島根県内で5,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。多くの人々に喜んでいただき、島根と共に生き、島根にとって必要とされる企業でありつづけられるよう頑張ってまいります。どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 きじま塗装 松江ショールームはこちらをクリック↓ 出雲ショールームはこちらをクリック↓ 屋根・外壁塗装専門店「きじま塗装」は、昭和51年島根県出雲市で、外壁塗装会社として創業しました。公共工事がメインでしたが、出雲市、松江市、雲南市、大田市の島根にお住まいの皆様から、「戸建て住宅、賃貸アパートの外壁塗装や屋根の塗り替えを、出雲市、松江市、雲南市、大田市でも気軽に相談できる場所が欲しい」という声が多くなり、外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。これからの時代の建物は、壊すから残すへ移行していきます。私たちのライフワークである塗装・防水はまさに時流に乗っていると言えます。塗装・防水を通じて、お客様の財産である建物をより良い状態で次世代へ残していく。そして塗装・防水を通じて弊社に関係する全ての人が幸せになることを追求していきます。どうぞ宜しくお願いします。   島根県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ外壁塗装68.8万円メニュー  屋根塗装26.8万円メニュー島根の外壁塗装&屋根専門店きじま塗装へのお問合せはこちらです0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ)メールでのお問い合わせはこちらですお問い合わせフォーム 2024年05月14日 更新 詳しく見る
雑談ブログ

「さんとうばん」とは?リシン吹きのサイディング 塗り替えのポイント

こんにちは! 島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市の外壁塗装&屋根塗装専門店きじま塗装です。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)! 住宅の外壁材としてよく使われているサイディングボードには、いろいろな大きさや種類があります。 今日は、三十板(さんとうばん)と呼ばれるサイディングについて、どんなものなのか、また塗り替えるときの注意などをお伝えします。 三十板(さんとうばん)とは? さんとうばんとは、サイディング一枚の寸法が910mm×3030mm(3尺×10尺)の大判サイディングのことです。 横が3尺、縦が10尺であることから「3×10板」「三十板」(さんとうばん)と呼ばれるようになりました。 一般的なサイディングの寸法は455mmx3030mmなので普通のサイディングより一枚のサイズが大きいです。 無塗装なので、外壁に張った後に好きな仕上げ塗料で施工できることから和風洋風どちらにも対応でき、人気の外壁材です。 三十板(さんとうばん)塗り替えの注意 三十板には、新築時に「リシン」仕上げが多く採用されています。 リシンとは、骨材(細かく砕いた石や砂)に樹脂やセメント、着色剤などを混ぜたものを吹き付けて施工するため、表面がザラザラとした仕上がりになります。 アクリルシリコン系のものが多く、艶なしの上品で落ち着いた印象になるので人気があります。 ただし、リシンは「防水性」もしくは「素材保護」などの観点から見ると、とびきり優れているとは言い難い材料と言えます。 ひび割れや色あせが発生しやすいため、まめに外壁を気にしてあげる必要があります。 リシン吹き仕上げの外壁は特に定期的な塗り替えをおすすめします。 きじま塗装は、外壁材の種類や状態をしっかり見極め、お住まいにぴったりの最適なご提案をさせていただきます。 外壁塗装、屋根塗装のことなら、創業48年地元密着のきじま塗装にぜひご相談ください! 松江ショールームはこちらをクリック↓ 出雲ショールームはこちらをクリック↓ 屋根・外壁塗装専門店「きじま塗装」は、昭和51年島根県出雲市で、外壁塗装会社として創業しました。公共工事がメインでしたが、出雲市、松江市、雲南市、大田市の島根にお住まいの皆様から、「戸建て住宅、賃貸アパートの外壁塗装や屋根の塗り替えを、出雲市、松江市、雲南市、大田市でも気軽に相談できる場所が欲しい」という声が多くなり、外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。これからの時代の建物は、壊すから残すへ移行していきます。私たちのライフワークである塗装・防水はまさに時流に乗っていると言えます。塗装・防水を通じて、お客様の財産である建物をより良い状態で次世代へ残していく。そして塗装・防水を通じて弊社に関係する全ての人が幸せになることを追求していきます。どうぞ宜しくお願いします。 島根県にお住まいの皆様へ私たちきじま塗装は10名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に島根県内で5,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。多くの人々に喜んでいただき、島根と共に生き、島根にとって必要とされる企業でありつづけられるよう頑張ってまいります。どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 きじま塗装 島根県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ外壁塗装68.8万円メニュー  屋根塗装26.8万円メニュー島根の外壁塗装&屋根専門店きじま塗装へのお問合せはこちらです0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ)メールでのお問い合わせはこちらですお問い合わせフォーム 2024年05月13日 更新 詳しく見る
豆知識外壁塗装のご相談