
施工事例まとめの記事一覧


【松江市 施工事例更新】夏空に映えわたるレンガ色・モニエル瓦塗装/松江市H様邸屋根外壁塗装工事
こんにちは! 島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市外壁塗装&屋根塗装専門店KIJIMAです。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)! 島根県松江市の施工事例を更新しました。 松江市H様邸の屋根、モニエル瓦塗装工事のご依頼をいただきました。 以前塗装されたのは20年近く前。 瓦は塗膜が剥がれ、モニエル瓦の特徴「スラリー層」と呼ばれる着色セメントが剥き出しになり、かなり色褪せが目立っていました。 劣化事例 モニエル瓦は、コンクリートを基材に、スラリー層(着色セメント)で着色し、クリヤーのトップコートで保護されたコンクリート瓦のことです。 コンクリートは砂利を含んでいるので、モニエル瓦は小口がこのように凸凹になっています👇 よくセメント瓦と間違えられることがありますが、通常セメント瓦にはスラリー層がなく、コンクリートのように砂利を含まないので小口が平らになっています。 施工方法も違いますので正しい見極めが必要です 施工の様子 施工のポイントはスラリー層を高圧洗浄でしっかり取り除いてから塗装することです。 スラリー層とは、コンクリート基材の表面を約1mmで覆っている着色顔料で、その上をクリヤー塗装でスラリー層などの表面を保護しています。このスラリー層を保護しているクリヤー塗装も10年すると経年劣化でほぼなくなり、脆弱なスラリー層が剥き出しになります。 このスラリー層を高圧洗浄で丁寧にできるだけ取り除かないと、スラリー層の上から塗装してしまうことになります。コンクリートとスラリー層はほとんど密着していないので、塗装をしてもスラリー層から塗装した塗膜ごと剥離してしまいます。 ▼下塗り 洗浄後、下地処理塗料を塗布。 モニエル瓦に使用できる塗料は以前はそう多くはありませんでしたが、近年各メーカーがモニエル瓦にも対応した塗料を出しています。当社では、下塗り、上塗りともに実績のあるオリエンタル塗料工業の塗料で塗装しました。 下塗りの「オリトシールド」は、厚膜タイプで基材表面の凸凹を補正。仕上がり感が綺麗です。 ▼上塗り1回目 上塗りに使用したのはオリエンタル塗料工業の「マイティシリコン」 乾式コンクリート瓦の塗り替えに最適な耐候性・密着力・浸透力に優れたアクリルシリコン樹脂塗料です。 2回塗りで仕上げました。 ▼上塗り2回目 1回目の上塗り乾燥後、同じ塗料を重ねて塗布。 高耐候に加え、防藻・防カビ性も兼ね備えた塗料が屋根の美観も維持します。 ▼屋根板金 ケレン スチール製の棟板金も塗装します。まずケレン作業です。表面をこすって錆や汚れを除去します。 ▼屋根板金 下塗り 防食性・密着性に優れたエポキシ樹脂系の錆止め塗料を塗布してから、上塗りをしました。 Before&After Before&After これからの季節、レンガ色が空に映えますね✨ 実績ある塗料で長く美しさが保たれることと思います。 H様、この度は誠にありがとうございました!(^^)! モニエル瓦はすでに製造されていない瓦です。瓦の経年劣化がひどい場合や不具合がある場合は塗装よりも葺き替えが良い場合もあります。 屋根や外壁それぞれの下地材や劣化状態で修繕方法も異なりますので塗装のプロにお任せください。 まずは、松江市、出雲市で実績多数の塗装&防水専門店KIJIMAまでお問合せください。 ☆松江市H様邸の外壁屋根塗装工事 詳しくはこちら ☆松江市・出雲市の施工事例一覧はこちら 島根県出雲市、松江市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」までぜひご相談下さい!問い合わせはコチラ ↓↓電話番号:0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ) 定休日:毎週水曜日、第1.3.5日曜日営業時間:9:00~18:00ぜひお気軽にお電話ください!! 松江市の外壁塗装のことなら喜島塗装へ <初回限定>WEB来店予約限定! 来店&見積でクオカード1000円分プレゼント! 松江ショールームはこちらをクリック↓ 出雲ショールームはこちらをクリック↓ 2023年06月24日 更新 詳しく見る 施工事例まとめ
【松江市 施工事例更新】シックでモダンなチャコールグレーに/松江市Y様邸屋根外壁塗装工事
こんにちは! 島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市外壁塗装&屋根塗装専門店KIJIMAです。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)! 島根県松江市の施工事例を更新しました。 築25年を迎えられた松江市Y様邸。 コロニアル屋根の色褪せや、外壁の苔やカビ汚れが目立つようになり、弊社に相談来店いただきました。 劣化事例 屋根に関しては割れや欠損などの緊急性のある劣化は見られませんでしたが、褪色度合いや屋根材に反りが見られました。 施工の様子 屋根は、下塗り2回+高耐候フッ素塗料(日本ペイント・ファイン4Fベスト)での中塗り・上塗りをご提案させていただきました。 ▼屋根下塗り1回目 シーラーは、含侵性と密着力に優れているため、下地の補強・上塗り塗料の密着性を高めます。 ▼屋根下塗り2回目 シーラーには吸込みを均一化してムラを予防、仕上げ塗料の密着性を高める効果があります。吸込みが収まるまで塗布していきます。 2回目の下塗り完了後に確認すると、下塗り材の吸込みが予想以上に激しく、追加で3回目を施工いたしました。 ▼屋根下塗り3回目 ▼屋根上塗り1回目 ▼屋根上塗り2回目 超耐久性フッ化フッ素とセラミック配合技術の組み合わせで過酷な環境にある屋根を守ります。また、防藻・防カビ効果を併せ持ち、美観を維持します。 外壁はノンクラック工法の目地のない下地でしたが、東面にクラックが横切って美観を損ねていました。 クラック補修剤にて丁寧に補修した上で、ラジカル制御型塗料(日本ペイント・ファインパーフェクトトップ)で施工させていただきました。 ☆ラジカルハイブリッド塗装 ▼外壁上塗り1回目 色はこれまでのイメージを大きく崩さず、少し濃いチャコールグレーをお選びいただき、よりシックでモダンな印象に生まれ変わりました✨ もともと目地のない外壁でしたので、今回の塗り替えで外観の美しさが際立ちました。 Y様ご夫婦にもご満足いただけて良かったです!(^^)! この度は誠にありがとうございました。 ☆松江市Y様邸の外壁屋根塗装工事 詳しくはこちら ☆松江市・出雲市の施工事例一覧はこちら 島根県出雲市、松江市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」までぜひご相談下さい!問い合わせはコチラ ↓↓電話番号:0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ) 定休日:毎週水曜日、第1.3.5日曜日営業時間:9:00~18:00ぜひお気軽にお電話ください!! 松江市の外壁塗装のことなら喜島塗装へ <初回限定>WEB来店予約限定! 来店&見積でクオカード1000円分プレゼント! 松江ショールームはこちらをクリック↓ 出雲ショールームはこちらをクリック↓ 2023年06月20日 更新 詳しく見る 施工事例まとめ
【松江市 施工事例更新】デリケートな屋根材も丁寧に美しく仕上げました✨/島根県松江市K様邸 屋根外壁塗装工事
こんにちは! 島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市の外壁塗装&屋根塗装専門店KIJIMAです。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)! 松江市K様邸の屋根外壁塗装工事の施工事例をアップしました。 前回のメンテナンス後から15年以上経ったということで弊社に塗装工事のご相談をいただきました。 工事で大事なポイントとなったのは屋根です。 屋根は、もともとのコロニアル(スレート屋根)に「積水かわらU」がカバー工法で設置されていました。 ※屋根カバー工法とは 「積水かわらU」は、本物の瓦のような形のセメント瓦です。 瓦よりも軽い素材で、コロニアルの上にかぶせる屋根カバー工法で全国的に広く用いられました。 ただ、ノンアスベストのものとアスベスト含有品のものがあり、どちらなのかで劣化状態や対処が全く違うので見極めが重要です。 ノンアスベストのものは塗膜の剥がれやひび割れ、陥没など劣化が非常に顕著で、塗装では対応できず葺き替えでの処置になります。 一方、アスベスト含有品は年数が経っても本体はしっかりしていて割れるようなことはあまりありません。 幸い、K様邸の瓦材の主な部分はアスベスト含有品で、塗膜の剥がれやコケの発生は見られたものの、本体の端部や重なり合う前側がしっかりしていて元の形が崩れていませんでしたので、塗装で対応いたしました。 【高圧洗浄】 高圧洗浄をして、セメント瓦の表面に付着している汚れ(砂塵・カビ・藻など)を高圧洗浄機を使い押し流します。 【下塗】 上塗り塗料の専用下塗り材を使用。塗料の吸込み防止・密着性向上・下地強化・色ムラ防止の役割を果たすよう、屋根材に含ませるように塗布します。 【上塗1回目】 下塗り乾燥後、高耐候性シリコン塗料を塗布します。 耐候性に優れており、長期間にわたって塗膜の艶引け・色褪せがありません。 【上塗2回目】 屋根使用塗料 オリエンタル塗料:ニューマイルド優雅吸い込み止めプライマー 薄付 オリエンタル塗料:ニューマイルド優雅 ミディアムグレー 細心の注意を払い施工し、瓦も割れることなく、きれいに仕上げることができました。 最後に ご自宅の屋根にどんな屋根材が使用されているのかをご存知の方はそんなに多くありません。 ですが、屋根材によっては塗装できないものや注意が必要なものもあり、処置方法には専門的な知識が必要です。 塗装をお考えの際は、塗装工事に精通し、実績豊富な塗装専門店KIJIMAにご相談ください!(^^)! ☆松江市K様邸の外壁屋根塗装工事 詳しくはこちら ☆施工事例一覧はこちら <初回限定>WEB来店予約限定! 来店&見積でクオカード1000円分プレゼント! 島根県出雲市、松江市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」までぜひご相談下さい!問い合わせはコチラ ↓↓電話番号:0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ) 定休日:毎週水曜日、第1.3.5日曜日営業時間:9:00~18:00ぜひお気軽にお電話ください!! 松江市の外壁塗装のことなら喜島塗装へ 松江ショールームはこちらをクリック↓ 出雲ショールームはこちらをクリック↓ 2023年06月11日 更新 詳しく見る 施工事例まとめ
【安来市 施工事例】落ち着きのある和の佇まい/島根県安来市E様邸外壁塗装工事
こんにちは! 島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市外壁塗装&屋根塗装KIJIMAです。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)! 安来市の築25年住宅の外壁塗装工事をご依頼いただきました。 純和風の佇まいが塗り替えでさらに素敵になりました。 劣化事例 周囲が山や田に囲まれているE様邸。 特に陽が当たりにくい面はカビや苔の付着を気にされていました。 Before After 施工の様子 全体的に外壁の状態は良好でしたが、またカビや苔・汚れを高圧洗浄にてしっかり除去。 所々クラックが見られる箇所は補修しました。 上塗り材には紫外線の影響を抑える機能を持ったラジカル制御型ハイブリット高耐候塗料で施工させていただきました。 Before After これまでの色合いを踏襲しながら、木部とのコントラストを考慮し、和の佇まいが一層映える配色をご提案させていただきました。 E様、この度はありがとうございました。 今後ともよろしくお願いいたします!(^^)! 外壁使用塗料 日本ペイント:ファインパーフェクトシーラー 薄付日本ペイント:ファインパーフェクトトップ 薄付 25-60D 詳しい施工内容はこちら↓ ☆島根県安来市E様外壁塗装工事 施工事例 ☆アパート・マンションの施工事例一覧 島根県松江市、出雲市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、 屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」までぜひご相談下さい!外壁・屋根塗替えお問い合わせはコチラ ↓↓https://kijima-tosou.co.jp/ <初回限定>WEB来店予約限定! 来店&見積でクオカード1000円分プレゼント! 島根県出雲市、松江市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」までぜひご相談下さい!問い合わせはコチラ ↓↓電話番号:0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ) 定休日:毎週水曜日、第1.3.5日曜日営業時間:9:00~18:00ぜひお気軽にお電話ください!! 松江市の外壁塗装のことなら喜島塗装へ 松江ショールームはこちらをクリック↓ 出雲ショールームはこちらをクリック↓ 2023年04月25日 更新 詳しく見る 施工事例まとめ
【施工事例 更新】アパート塗装をお任せいただきました!/島根県松江市アパート 屋根外壁塗装工事
こんにちは! 島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市外壁塗装&屋根塗装KIJIMAです。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)! 築35年が経過した松江市のアパートの屋根外壁塗装工事をご依頼いただきました。 劣化事例 オーナー様が定期的にメンテナンスをしておられたこともあり、屋根、外壁ともに良好な状態でしたが、 スチール屋根の錆(サビ)や外壁のシーリングの痩せ、手に粉がつくチョーキング現象などが見られました。 Before After シーリングの打ち替えと屋根・外壁の塗装を行い、まるで新築物件のような安心感のある外観になりました✨ 入居者の方にも喜んでいただけることと思います!(^^)! Before After コストパフォーマンスの良いラジカル制御型塗料を使用し、新築並みに防水性能抜群のアパートとなりました。 オーナー様この度はありがとうございました。 今後ともよろしくお願いいたします !(^^)! 外壁使用塗料 日本ペイント:ファインパーフェクトトップ N-90 屋根使用塗料 日本ペイント:ファインパーフェクトベスト ダークグレー 詳しい施工内容はこちら↓ ☆松江市アパート屋根外壁塗装工事 施工事例 ☆アパート・マンションの施工事例一覧 喜島塗装では一般戸建て住宅以外にも、商業施設やアパート、ビルなども広く承っております。 相談・診断・見積は無料です。お気軽にお問合せください。 * 壁が随分汚れてきたけど、これって大丈夫?屋根は大丈夫なのかな?などなど、お家のことで何か気になることがありましたらどんな些細なことでも喜島塗装にご相談ください!!島根県出雲市、松江市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」までぜひご相談下さい!外壁・屋根塗替えお問い合わせはコチラ ↓↓https://kijima-tosou.co.jp/ <初回限定>WEB来店予約限定! 来店&見積でクオカード1000円分プレゼント! 島根県出雲市、松江市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」までぜひご相談下さい!問い合わせはコチラ ↓↓電話番号:0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ) 定休日:毎週水曜日、第1.3.5日曜日営業時間:9:00~18:00ぜひお気軽にお電話ください!! 松江市の外壁塗装のことなら喜島塗装へ 2023年04月24日 更新 詳しく見る 施工事例まとめ
おしゃれなグリーン系での外壁塗装 はいかが?【メリットと注意点】 // 島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市外壁屋根塗装 & 防水専門店KIJIMA
こんにちは! 島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市の外壁塗装&屋根塗装専門店KIJIMAです。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)! ハックション💦 今年は花粉の量がものすごいですね 通っている耳鼻科も大変な混雑でした・・・ハックション💦 花粉症の皆さん、この時期をなんとか乗り切りましょう~(´;ω;`) さて、本日は春らしく 「グリーン系(緑色)の外壁塗装」についてご紹介していきたいと思います。 「よそのお家とかぶらない、おしゃれなグリーンのお家に仕上げたい」とグリーン系を選ばれる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 こちらでは、グリーン系・緑色での外壁塗装のメリット、注意点、またおしゃれに仕上げるコツなどを実際の施工事例を見ながら解説していきます。 グリーン系の外壁は、色の濃淡によって、また、組み合わせる配色によって全く違うイメージの外観になります ぜひ最後までお読みいただき、ご自宅の外壁塗装の色選びにお役立てください。 目次 1.グリーン系・緑色の外壁塗装のメリット 2.グリーン系・緑色の外壁塗装の注意点 3.グリーン系・緑色のお家の施工事例3選 4.≪まとめ≫グリーン系外壁をおしゃれに仕上げるコツ 1.グリーン系・緑色の外壁塗装のメリット 外観がおしゃれなイメージになる 数ある色の中でも、外壁の色に関わらず「緑色が好き」という方は多いのではないでしょうか。 グリーン・緑色は、草木や森など植物や自然にある色ですので、見る人に安らぎや親近感をもたらしてくれます。 爽やか、ナチュラルなイメージがお好きな方にも好まれる色です。 このグリーンを外壁色にするとどんな雰囲気になるかというと、欧米風のおしゃれなお家に仕上がります。 日本の住宅にはあまり見かけない色なので、「よその家とは違った色にしたいけれど、赤や黄色のような派手な色にはしたくない」というような方にちょうどいいお色と言えます。 「ベーシックだけど個性的でおしゃれな外観になる」 これがグリーン系・緑色で外壁塗装をするメリットの一つです。 汚れが目立ちにくい 新築時、塗り替えて数年はきれいだった外壁も、時が経つにつれて汚れてきます。 川や田んぼなどが近いお家だと、コケやカビ、藻などがついてしまうこともよくあります。 こういった汚れやコケなどが目立たない外壁の色が、ベージュ、ブラウン、グレーなどの中間色です。 グリーンも中間色ですので汚れが目立ちにくくなります。 特に、目立ちにくいのはコケや藻など緑色の汚れです。 周りの環境に調和しやすい グリーン系は「自然の色」でもあるため、庭の木や植物などと相性が良いのもメリットです。 グリーンは中間色ですので周りの環境、景観と調和しやすい特徴があります。 ご近所の住宅の中で変に目立ってしまうという心配もありません。 また、窓のサッシや雨戸など付帯物の色とも調和しやすい色です。 2.グリーン系・緑色の外壁塗装の注意点 濃淡によって印象が変わる グリーン系と一口に言っても、深緑である「ダークグリーン」、明るい「ミントグリーン」、「モスグリーン」など様々な色味があります。 どんな緑を選ぶかによって印象がガラッと変わります。 どんなふうに見せたいかによって、緑の濃淡を決めると良いでしょう。 例えば、「深い緑」は落ち着いた印象でシックなイメージになります。 濃い色ほど汚れも目立ちにくくなります。 また、「明るい緑、薄い緑」などは、さわやかで明るく、かわいらしい印象になります。 色見本から色を選ぶ 外壁の色選びの際には、塗料のカタログや色見本帳から色を選びましょう。 特に珍しいカラーにしたいときは、必ず記載のある色から選ぶことをおすすめします。 また、施工事例での色を参考にすることで「イメージと違う仕上りになった」という色選びの失敗を避けられます。 3.グリーン系・緑色のお家の施工事例3選 おしゃれなガルバリウム外壁との相性バッチリ! 築14年のガルバリウム鋼板の外壁で、白錆や色あせなどが目立っていました。 もともとグリーンの外壁カラーでしたが、今回も奥様が大好きなグリーンを選ばれました。 シリコン樹脂が通常のシリコン塗料より多く配合されている「シリコンリッチ」の塗料を使用し、色持ちや艶持ちを良くしました。 また、仕上げにクリヤー塗料でコーティングしてさらに高耐久仕上げとなりました。 クリヤー塗料には顔料などの添加物が少なく、樹脂本来の高い耐久性を発揮します。 色あせしやすい濃い色を守ることができおすすめです。 グリーンの三分艶で落ち着いた仕上りになりました。 ☆施工事例 詳しくはこちら【松江市M様邸外壁塗装工事】 個性的なアイビーグリーンでシックに 45-40B/55-30B 中間色 3分艶 日塗工番号45—40Bは、濃いグリーンです。 ガルバリウム鋼板で使用するつや消しのモスグリーンを参考に調色させていただきました。 深い緑が落ち着いたシックな雰囲気に仕上がりました。 庇などの付帯部がブラウン、屋根の黒瓦と合わせると重厚感のある印象です。 和風のお家にも似合います。 ☆施工事例 詳しくはこちら【松江市O様邸外壁塗装工事】 配色おすすめ グリーン×白 上部)35-65A 下部)35-40B 2階はホワイト、1階はグリーンの配色での外壁塗装です。 日塗工番号35-40Bは、グレーが入った緑なので少し黒が入ることで渋めのお色になります。 落ち着いた印象で2階の白との配色により上品にまとまりました。 グリーンとホワイトの配色は、グリーンの濃淡によって印象が変わってきますが、基本的に相性が良い色です。 グリーンが淡いと、明るくかわいらしい雰囲気に仕上がりますので、北欧系がお好きな方にもおすすめです。 また、濃い緑と真っ白の組み合わせは、欧米風の雰囲気に見せることができます。 こちらのお宅のような組み合わせですと、ナチュラルで和風な雰囲気も感じられ素敵ですね。 ☆施工事例 詳しくはこちら【出雲市G様邸屋根外壁塗装工事】 4.≪まとめ≫グリーン系外壁をおしゃれに仕上げるコツ グリーン系の外壁は、家をおしゃれな印象に見せてくれるだけでなく、汚れが目立ちにくい、周りの景観にもなじみやすいなどのメリットがあります。 また、緑の濃淡や組み合わせる色によって外観の雰囲気もガラっと変わりますので、ご自宅に合うお好きなグリーンを選んでくださいね ☆もっとグリーン系・緑色の外壁塗装事例を見たい方はこちら 施工事例ページは、色別にご覧いただけます。 ぜひ、お気に入りのカラーを見つけて素敵なカラーチェンジをしてください。 ☆施工事例ページはこちら * 壁が随分汚れてきたけど、これって大丈夫?屋根は大丈夫なのかな?などなど、お家のことで何か気になることがありましたらどんな些細なことでも喜島塗装にご相談ください!!島根県出雲市、松江市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」までぜひご相談下さい!外壁・屋根塗替えお問い合わせはコチラ ↓↓https://kijima-tosou.co.jp/ <初回限定>WEB来店予約限定! 来店&見積でクオカード1000円分プレゼント! 松江ショールームはこちらをクリック↓ 出雲ショールームはこちらをクリック↓ 島根県出雲市、松江市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」までぜひご相談下さい!問い合わせはコチラ ↓↓電話番号:0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ) 定休日:毎週水曜日、第1.3.5日曜日営業時間:9:00~18:00ぜひお気軽にお電話ください!! 屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」は、昭和51年、島根県出雲市で、外壁塗装会社として創業しました。公共工事がメインでしたが、出雲市、松江市、雲南市、大田市の島根にお住まいの皆様から、「戸建て住宅、賃貸アパートの外壁塗装や屋根の塗り替えを、出雲市、松江市、雲南市、大田市でも気軽に相談できる場所が欲しい」という声が多くなり、外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。これからの時代の建物は、壊すから残すへ移行していきます。私たちのライフワークである塗装・防水はまさに時流に乗っていると言えます。塗装・防水を通じて、お客様の財産である建物をより良い状態で次世代へ残していく。そして塗装・防水を通じて弊社に関係する全ての人が幸せになることを追求していきます。どうぞ宜しくお願いします。島根県にお住まいの皆様へ私たち喜島塗装は10名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に島根県内で3,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。多くの人々に喜んでいただき、島根と共に生き、島根にとって必要とされる企業でありつづけられるよう頑張ってまいります。どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 喜島塗装 島根県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ 外壁塗装65.8万円メニュー 屋根塗装21.8万円メニュー島根の外壁塗装&屋根専門店喜島塗装へのお問合せはこちらです0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ)メールでのお問い合わせはこちらですお問い合わせフォーム 松江市の外壁塗装のことなら喜島塗装へ 2023年03月15日 更新 詳しく見る 施工事例まとめ外壁塗装のご相談
【ジョリパット外壁の塗り替え】施工事例ときれいに長持ちさせるポイント //島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市外壁屋根塗装 & 防水専門店KIJIMA
こんにちは! 島根県松江市・出雲市・雲南市・大田市の外壁塗装&屋根塗装専門店KIJIMAです。 いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)! 今回は『ジョリパット』という外壁仕上げ材が使われている住宅の塗り替えについて 実際の事例を紹介しながらきれいに長持ちさせるポイントをお伝えしていきます。 目次 1.ジョリパットとは? 2.ジョリパット仕上げの外壁を塗り替えるには 3.ジョリパット仕上げの外壁塗装事例 4.≪まとめ≫外壁材の種類にあわせた適切な施工を 1.ジョリパットとは? ジョリパットとは、「外壁の仕上げ材」です。 ヨーロッパで生まれ、日本では1975年にアイカ工業株式会社が製造販売を行い外装や内装などに使用されてきました。 ジョリパットは塗料に骨材と呼ばれる細かい石などが混ざっているのが特徴です。 モルタル外壁の上に塗ると意匠性のあるデザインが出来上がります。 デザインやカラーバリエーションが豊富でご自身の希望に合わせて自由にデザインが選べるのが魅力です。 ほかの外壁材と同様、ジョリパット仕上げの外壁もやがては経年劣化していきます。 色あせをはじめ、吹きつけた部分が剥がれたり、ひび割れが起きたりすることもあります。 周りの環境にもよりますが10年~15年を目安に外壁をチェックされることをおすすめします。 2.ジョリパット仕上げの外壁を塗り替えるには ジョリパット仕上げの外壁を塗り替えるには、どんなことを気をつければいいのでしょうか。 ジョリパット外壁は、一般的なサイディングに施工する塗料(ウレタン・シリコン・フッ素、無機など)で施工するのは向いていません。 ジョリパット外壁は吸水性が高いというのが理由です。 一般的な塗料は、雨水をはじき内部に水分を通さないようにする特徴があります。 それに対して、吸水性が高いジョリパットは、雨水をはじくのではなく一度浸透させてから外へ出します。 一般的な塗料で塗装した場合、サッシの隅や細かいクラックから水分がジョリパットに入り込むと、 ジョリパットは含んだ水分を水蒸気として外に出そうとします。 そのときに新しい塗膜が蓋をした状態になり、逃げ場をなくした水蒸気が膨れていきます。 特に夏場は気温が高いので膨張しやすく、膨れやひび割れを引き起こすことも考えられます。 ですから、ジョリパット仕上げの外壁にはサイディングに使用する一般的な塗料は適さないのです。 それでは、ジョリパット外壁にはどんな塗料を使用すればいいのでしょうか。 ジョリパットを製造販売するアイカ工業では、ジョリパット専用の塗料を出しており、このメーカー専用塗料であれば間違いありません。 また、他のメーカーからも塗り壁専用の仕上げ塗材が出ていますのでその中からご希望の価格に合わせて選ばれることをおすすめします。 3.ジョリパット仕上げの外壁塗装事例 当社で実際に施工したジョリパット外壁の塗り替え事例をみていきましょう。 松江市T様邸の外壁塗装です。 工事内容 外壁塗装工事 工事日数 35日間 施工費用総額 160万円~190万円(税込) 施工プラン 外壁/モルタル(ジョリパット) エスケー化研:水性ミラクシーラーエコ エスケー化研:アートフレッシュ 吹付 AF1396 松江市T様邸は土壁調のジョリパット仕上げ外壁。 築19年で所々クラックがあり、西側に田が広がる立地のためカビ汚れが目立っている状況でした。 カビ除去剤を用いた高圧洗浄により丁寧に洗浄を行いました。 外壁のひび割れにはクラック補修剤にて下地補修を行いました。 下地補修を適切に行うことで塗装の仕上りが良くなりますので非常に大切な作業です。 エスケー化研の『水性ミラクシーラーエコ』で下塗りをした後、塗り壁専用の塗替え仕上げ塗材『アートフレッシュ』にて吹付塗装を行いました。2回吹き付けてしっかり色と塗膜をつけました。 『アートフレッシュ』はセラミックシリコン樹脂と光酸化防止効果を発揮する光安定剤HALS(ハルス)の相乗効果により、長期に渡り美しい壁面を保つことができます。 それでは施工前(Before)と施工後(After)をご覧いただきましょう。 Before☟ After☟ 今回の塗装で美しいテクスチャーが綺麗に蘇りました。 塀も塗り替えることで玄関まわりの印象もガラッと変わりました。 Before☟ After☟ Before☟ After☟ 経年劣化した外壁も定期的なメンテナンスできれいに長持ちさせることができます。 ☆松江市T様邸外壁塗装工事 施工事例はこちら 4.≪まとめ≫外壁材の種類に合わせた適切な施工を ジョリパット外壁の塗装のポイントと施工事例についてご紹介しました。 新築時にご家族でこだわって決められた素敵な外壁ですから、適切な施工でお住まいをきれいに長持ちさせたいものです。 外壁材の種類によって適切な塗料は違いますので、塗装の際は十分お気をつけください。 塗料の判断や適切な施工には専門的な知識と経験が必要です。 お家のことなら何でも外壁屋根塗装&防水専門店KIJIMAにご相談ください! * 壁が随分汚れてきたけど、これって大丈夫?屋根は大丈夫なのかな?などなど、お家のことで何か気になることがありましたらどんな些細なことでも喜島塗装にご相談ください!!島根県出雲市、松江市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」までぜひご相談下さい!外壁・屋根塗替えお問い合わせはコチラ ↓↓https://kijima-tosou.co.jp/ <初回限定>WEB来店予約限定! 来店&見積でクオカード1000円分プレゼント! 松江ショールームはこちらをクリック↓ 出雲ショールームはこちらをクリック↓ 島根県出雲市、松江市、雲南市、大田市で外壁塗装・屋根の塗り替えをお考えなら、屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」までぜひご相談下さい!問い合わせはコチラ ↓↓電話番号:0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ) 定休日:毎週水曜日、第1.3.5日曜日営業時間:9:00~18:00ぜひお気軽にお電話ください!! 屋根・外壁塗装専門店「喜島塗装」は、創業44年島根県出雲市で、外壁塗装会社として創業しました。公共工事がメインでしたが、出雲市、松江市、雲南市、大田市の島根にお住まいの皆様から、「戸建て住宅、賃貸アパートの外壁塗装や屋根の塗り替えを、出雲市、松江市、雲南市、大田市でも気軽に相談できる場所が欲しい」という声が多くなり、外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。これからの時代の建物は、壊すから残すへ移行していきます。私たちのライフワークである塗装・防水はまさに時流に乗っていると言えます。塗装・防水を通じて、お客様の財産である建物をより良い状態で次世代へ残していく。そして塗装・防水を通じて弊社に関係する全ての人が幸せになることを追求していきます。どうぞ宜しくお願いします。島根県にお住まいの皆様へ私たち喜島塗装は10名を超える自社塗装職人、国家資格塗装技能士の工事会社です。マナーにこだわり、塗装品質にこだわり、過去に島根県内で3,000件を超える塗装リフォームを行ってきました。ひとつひとつの工事工程を丁寧に、そして、手作りで創り上げる世界に1つしかない作品としてお客様の予測を超えるリフォーム工事にしてまいります。多くの人々に喜んでいただき、島根と共に生き、島根にとって必要とされる企業でありつづけられるよう頑張ってまいります。どうぞ宜しくお願い致します。 外壁塗装&屋根リフォーム防水リフォーム&外壁リフォーム専門店 喜島塗装 島根県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ 外壁塗装65.8万円メニュー 屋根塗装21.8万円メニュー島根の外壁塗装&屋根専門店喜島塗装へのお問合せはこちらです0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ)メールでのお問い合わせはこちらですお問い合わせフォーム 松江市の外壁塗装のことなら喜島塗装へ 2023年03月03日 更新 詳しく見る 施工事例まとめ豆知識