アッシュブロンドで優しい雰囲気に
(2025.05.27 更新)
鳥取県米子市S様邸 積水ハウス屋根外壁塗装工事//島根県松江市・安来市・出雲市・大田市・雲南市 鳥取県米子市・境港市の「きじま塗装」 施工データ
| 施工内容 | 外壁塗装屋根塗装 |
|---|---|
| プラン名 | 屋根:マイカフレーク含有特殊アクリル樹脂 外壁/水性ラジカルハイブリット |
| 施工カラー | 白・ベージュ系 |
| 工事完了月 | R7.4月 |
| 施工内容詳細 | 屋根/コロニアル面 日本ペイント:ファイン浸透シーラー 日本ペイント:ヤネガード ダークグレー 外壁/Fパネルリシン面 関西ペイント:アレスダイナミックシーラーアクア 関西ペイント:アレスダイナミックトップ 25-75B |
| 屋根使用塗料 | マイカフレーク含有特殊アクリル屋根塗装 |
鳥取県米子市S様邸 積水ハウス屋根外壁塗装工事//島根県松江市・安来市・出雲市・大田市・雲南市 鳥取県米子市・境港市の「きじま塗装」 施工写真

【足場仮設工事】
職人の安全を守りながら質の高い工事を実現するため足場を組み、メッシュシートをかけます。
【シーリング工事】養生・下塗
下地とシーリング材の密着性を向上させるための下塗り材(プライマー)を塗布します。
シーリング材充填
コーキングガンにシーリング材を入れ、ハンドルを引きながら目地の中に充填していきます。
圧着
ヘラを使って平らにならし、押さえて圧着させます。
完了
シーリング材が完全に乾燥する前に養生テープを剥がして工事完了です。
【屋根塗装工事】高圧洗浄
高圧洗浄機で苔などの汚れ・旧塗膜を入念に除去。新しい塗膜の密着性を強くします。
下地補修
スレート屋根のひび割れ等、不具合が出ている部分を全て補修します。
下塗1回目
含侵性と密着力に優れ、脆弱部の補強や上塗り塗料の密着性を高める下塗り材(シーラー)を塗布します。
下塗2回目
2回塗布後に確認して吸込みが止っていない場合、追加で下塗りを施工します。
上塗1回目
下塗り乾燥後、耐候性に優れたアクリル系樹脂塗料2回塗りで仕上げます。
上塗2回目
付着力に優れた塗料がしっかりと密着。強靭な塗膜が劣悪な自然環境から屋根を守ります。
【外壁塗装工事】高圧洗浄
高圧洗浄機を使って外壁に付着している汚れや旧塗膜などを除去します。
下塗(シーラー)
下地に対して高い浸透性と含侵補強性を持ち、高い付着力のある下塗り塗料(シーラー)を塗布します。
上塗1回目
下塗り乾燥後、ラジカル制御型塗料2回塗りで仕上げます。
上塗2回目
親水化技術で雨だれ汚染に対して優れた効果を発揮。防藻防カビ機能を併せ持つ塗料が美観を維持します。
付帯部・軒天
窯業系サイディングの軒天。洗浄→下塗(シーラー)→水性アクリル樹脂塗料2回塗りで仕上げます。
破風板
金属製の破風板。ケレン→下塗(錆止め)→高耐候シリコン塗料2回塗りで仕上げます。
鼻隠し
金属製の鼻隠し。ケレン→下塗(錆止め)→高耐候シリコン塗料2回塗りで仕上げます。
軒天見切り
金属製の見切り。ケレン→下塗(錆止め)→外壁塗料塗り込みで施工します。
幕板
金属製の幕板。ケレン→下塗(錆止め)→高耐候シリコン塗料2回塗りで仕上げます。
矢切換気口
金属製の換気口。ケレン→下塗(錆止め)→高耐候シリコン塗料2回塗りで仕上げます。
玄関ドア
金属製の玄関ドア枠。ケレン→下塗(錆止め)→高耐候シリコン塗料2回塗りで仕上げます。
物干しアングル
金属製の物干しアングル。ケレン→下塗(錆止め)→高耐候シリコン塗料2回塗りで仕上げます。
雨樋
塩ビ製の雨樋。ケレン→高耐候シリコン塗料2回塗りで仕上げます。
角型フード
塩ビ製の換気フード。ケレン→高耐候シリコン塗料2回塗りで仕上げます。
エアコンカバー
塩ビ製のエアコン配管カバー。ケレン→高耐候シリコン塗料2回塗りで仕上げます。
担当スタッフより
積水ハウスで建てられたS様邸。築30年が経過しているものの外壁の状態は比較的良好でした。
外壁は積水ハウス特有のFパネルで、塩ビ被覆鋼板を使用した高耐久な外壁材です。経年劣化により塗膜の退色やチョーキング現象が発生することがありますが、適切な塗料と施工方法を選ぶことで美観と耐久性を取り戻すことができます。
お色はグレーベージュで上品な優しい雰囲気に仕上がりました✨
S様、この度は誠にありがとうございました。


































































