施工事例外壁塗装・屋根塗替えなど施工事例をご覧下さい

HOME > 施工事例 > サイディング > 島根県出雲市Y様外壁塗装工事//島根県松江市・出雲市・大田…

クリヤ塗料でイメージはそのままに長期間外壁保護します!

(2022.05.13 更新)
施工後施工後After
施工前施工前Before

島根県出雲市Y様外壁塗装工事//島根県松江市・出雲市・大田市・雲南市の屋根外壁塗装KIJIMA 施工データ

施工内容サイディング外壁塗装
施工費用総額210万~240万円(税込)
外壁価格約69万円
足場価格約27万円
工事日数30日間
プラン名高耐久クリアトップ
施工カラークリヤー白・ベージュ系
工事完了月R4.2月
施工内容詳細外壁/サイディング
 日本ペイント:ファインパーフェクトシーラー
 日本ペイント:ファインウレタンU100 25-70C/25-60D 中間色
施工前施工前Before
施工後施工後After
施工前施工前Before
施工後施工後After
施工前施工前Before
施工後施工後After
施工前施工前Before
施工後施工後After
施工前施工前Before
施工後施工後After
施工前施工前Before
施工後施工後After

島根県出雲市Y様外壁塗装工事//島根県松江市・出雲市・大田市・雲南市の屋根外壁塗装KIJIMA 施工写真

  • 足場 仮設工事
    足場 仮設工事
    外壁塗装の最初の工程で、足場やメッシュシートをかける作業です。職人の安全を守りながら作業効率を上げ、質の高い工事を実現するための重要な工程になります。
    足場を組んだ後、高圧洗浄の水や塗料等が隣家へ飛散しないようメッシュシートをかけて完了です。
  • シーリング工事 施工前
    シーリング工事 施工前
    外壁のシーリング工事施工前の状況です。家の防水対策上欠かせない部分です。温度変化・紫外線・経年劣化が原因となりシーリングの表面にひび割れ・切れ・剝れ等の劣化症状がおこります。
  • シーリング工事 撤去
    シーリング工事 撤去
    外壁目地部にカッターナイフ等を入れ、古いシーリング材を剥がします。劣化したシーリングを全て取り除く事で防水性能が飛躍的に向上します。
    古いシーリング材や埃がサイディングに残っていると新しいシーリング材が密着しないため、刷毛を使って綺麗に取り除きます。
  • シーリング工事 充填
    シーリング工事 充填
    外壁目地にシーリング材をコーキングガンと呼ばれる道具の中に入れ、ハンドルを引きながら目地の中に充填していきます。中に空洞を残さないために、少し多めに充填します。
  • シーリング工事 圧着
    シーリング工事 圧着
    充填したシーリング材をヘラで圧着しながら均していきます。シーリング材が完全に乾燥する前に養生用マスキングテープを剥がしてシーリング工事は完了です。
  • 外壁 サイディング 高圧洗浄
    外壁 サイディング 高圧洗浄
    高圧洗浄機を使って外壁に付着しているチョーキング・砂塵・汚れ・苔・カビなどを洗い流し綺麗にする作業です。古い塗膜や汚れなどが付着したまま塗装をすると塗料がしっかりと密着せず、塗装後に塗膜のひび割れや膨れ、剝れ等の品質トラブルの原因になるため、丁寧に作業を行います。
  • 外壁 サイディング 下地調整
    外壁 サイディング 下地調整
    サイディングのひび割れを放置すると雨水が建物内に侵入し下地材が腐食したり、カビが発生しやすい環境になり人体へ悪影響を及ぼす危険性があります。また、構造体に雨水が浸透することでシロアリ発生の危険性も高まります。ひび割れ部分を綺麗に清掃し、汚れや不純物を除去した後、シーリングを充填して埋めていきます。
  • 外壁 サイディング 下地調整
    外壁 サイディング 下地調整
    クラックのひび割れを埋めて平らに均します。
  • 外壁 サイディング 下地調整
    外壁 サイディング 下地調整
    外壁の傷がついている部分も下地調整を行います。
  • 外壁 サイディング 下地調整
    外壁 サイディング 下地調整
    下地調整完了です。
  • 外壁 サイディング 下塗(シーラー)
    外壁 サイディング 下塗(シーラー)
    シーラーで下地を固めつつ、上塗り塗料の密着性を高めます。上塗り材との密着を高めてしっかりとした塗膜になるよう、丁寧に塗布します。
  • 外壁 サイディング 上塗 1回目
    外壁 サイディング 上塗 1回目
    下塗り材が十分に乾燥後、上塗り材を塗っていきます。上塗り1回目は中塗りとも呼ばれます。ムラなく均一に仕上げるため・既存の外壁色の透け防止・上塗り塗料の彩色性を高めるため・塗膜の厚みを確保し、塗料の機能を十分に発揮させるため2回塗りをします。
  • 外壁 サイディング 上塗 2回目
    外壁 サイディング 上塗 2回目
    外壁を美しく仕上げる上塗りの最終工程になりますので均一に平滑に塗り上げ綺麗な仕上がりになりました!!(玄関ポーチの天井部分の様子です)
  • 破風板 ケレン
    破風板 ケレン
    旧塗膜の剥がれをペーパー掛けにて除去し、下地を整えます。
    汚れの付いた下地に塗装をすると付着不良などが起き、耐久性が大きく左右されますので欠かせない工程です。
  • 破風板 下塗
    破風板 下塗
    破風板の下塗り状況です。
    下地と塗料の密着度を向上させて、剝がれにくく長持ちする塗膜に仕上げるための重要な工程になります。無色の塗料なので見る角度を変えながら塗り落としのないように塗布していきます。
  • 破風板 上塗 1回目
    破風板 上塗 1回目
    下塗り乾燥後、上塗りを2回します。こちらは1回目の状況です。
    丁寧にムラがないように塗布していきます。
  • 破風板 上塗 2回目
    破風板 上塗 2回目
    上塗り2回目の工程です。
    1回塗りでは塗料の吸い込みも止めきれず色ムラができやすいため、2回塗りで規定の塗膜厚を確保し、塗料本来の性能を十分に発揮させます。
  • 破風板 完了
    破風板 完了
    破風板の塗装が完了しました。強固な塗膜で雨風や紫外線から長期間保護します。
  • 鼻隠し ケレン
    鼻隠し ケレン
    旧塗膜や剥がれをペーパー掛けにて除去します。汚れの付着した下地に塗装を施すと付着不良が起き、耐久性が大きく左右されます。塗料の密着を高める目的もあり、欠かせない工程です。
  • 鼻隠し 下塗
    鼻隠し 下塗
    鼻隠しは屋根に対して水平に取り付けてある板材で、雨水の侵入を防止したり、雨樋を取り付けるための下地としての役割を果たし、また垂木などを隠して住宅の外観を美しく整えてくれる部位です。破風板と同様に建物を保護するための大切な役割をしていますので塗装で保護します。まず、錆止め効果のある下塗り材を塗っていきます。
  • 鼻隠し 上塗 1回目
    鼻隠し 上塗 1回目
    下塗り材が完全に乾いたら上塗りの作業です。
    耐久性・耐候性に優れた塗料が強靭な塗膜を形成し、厳しい自然環境から鼻隠しを保護します。
  • 鼻隠し 上塗 2回目
    鼻隠し 上塗 2回目
    上塗り2回目の状況です。塗りムラ、塗り残しのないよう細心の注意を払います。
  • 鼻隠し 完了
    鼻隠し 完了
    綺麗に塗り直された鼻隠しは防水性能・美観とともに向上しました!
    普段は気にして見ることのない部位ですが、塗膜が劣化して下地へ影響することがないよう、塗装による定期的なメンテナンスは大切です。
  • 幕板 ケレン(目荒し)
    幕板 ケレン(目荒し)
    塗装の前処理として、塗料がしっかりと密着するように幕板の表面をペーパーなどで擦り、細かな傷を付けていきます。
  • 幕板 下塗
    幕板 下塗
    ケレン(目荒し)で下地調整後、木材保護塗料を刷毛で丁寧に塗布していきます。下塗りが乾いたら同じ塗料を重ねて塗ります。塗り残しがないよう、確認しながら丁寧に仕上げていきます
  • 幕板 完了
    幕板 完了
    色褪せが目立っていた部分ですが、塗装を行ったことで幕板に締まりが出たので美観が良くなりました。
  • 竪樋 樹脂 ケレン
    竪樋 樹脂 ケレン
    塩ビ製の樋は丈夫な素材であるため、見た目が綺麗であれば塗装の必要はありませんが、美観の観点から外壁と合わせて塗装をする方が多いです。
    塗装の前処理として、塗料がしっかりと密着するように樋の表面をペーパーなどで擦り、細かな傷を付けていきます。
  • 竪樋 樹脂 下塗
    竪樋 樹脂 下塗
    外壁や屋根と同じ耐用年数の塗料を塗ります。塗りムラや塗料の劣化防止のため、2回に分けて塗っていきます。
    ※劣化した塗料により雨樋が詰まってしまうことを防ぐため、内側は塗装しません。
  • 竪樋 樹脂 上塗
    竪樋 樹脂 上塗
    細部や入り隅など、ローラーが入りきらない部分は刷毛を使用しながら丁寧に塗り上げていきます。
  • 竪樋 完了
    竪樋 完了
    艶も甦り、新品のようです。
  • 土台水切り ケレン
    土台水切り ケレン
    雨水が侵入すると基礎が腐食し、建物全体の寿命を一気に縮めてしまいます。しっかり錆や汚れを落とし、塗装が綺麗にのる準備をします。
  • 土台水切り 下塗(錆止め)
    土台水切り 下塗(錆止め)
    しっかりと錆や汚れを落とした後、錆止めとなる下塗りを刷毛で塗布します。
  • 土台水切り 上塗 
    土台水切り 上塗 
    下塗が乾いたら、上塗りをしていきます。下塗り後、上塗りをしていきます。1回目が十分に乾いたら、もう一度同じ塗料を塗っていきます。特に2回目はムラや塗り残しが見えにくくなるので丁寧に仕上げていきます。
  • 屋根水切り ケレン
    屋根水切り ケレン
    研磨紙等で錆や汚れの除去を行います。素地調整は重要な工程になりますので丁寧に行っていきます。
  • 屋根水切り 下塗 (錆止め)
    屋根水切り 下塗 (錆止め)
    錆止めを塗ることで表面に塗膜を形成。錆の原因となる空気や水を遮断して錆の侵食を防ぎます。
  • 屋根水切り 上塗 1回目
    屋根水切り 上塗 1回目
    下塗り材の色を消す、上塗り材の密着をより高める役割があります。綺麗な仕上がりになるよう、丁寧に塗ります。
  • 屋根水切り 上塗 2回目
    屋根水切り 上塗 2回目
    いよいよ仕上げです。塗残しのないように丁寧に仕上げていきます。
  • 玄関ドア 目荒し
    玄関ドア 目荒し
    玄関ドアもペーパー掛けで汚れを落とし、塗料が密着しやすいようにしていきます。
  • 玄関ドア 上塗
    玄関ドア 上塗
    下塗り、上塗り2回塗りで丁寧に仕上げていきます。
  • 玄関ドア 完了
    玄関ドア 完了
    綺麗に仕上げることが出来ました!

担当スタッフより

イベントにお越しいただき、くじで3等を引いてくださった強運のご施主様です。

築15年での初めてのメンテナンスをご検討になられたこともあり、イメージそのままの施工が可能でした。

傷みの目立つ部位はサーフ(下塗り材)でタッチアップ、補修工事をさせていただきました。

付帯部の軒裏換気口、サッシモール、矢切、丸形フードなどのスチール面や樹脂面もそれぞれ適正な塗料、施工方法でしっかり工事させていただいたので、ご満足いただけたと思います。

 

お客様の声はこちら☟

島根県出雲市Y様外壁塗装工事//島根県松江市・出雲市・大田市・雲南市の屋根塗装&外壁塗装KIJIMA

 

ご相談無料見積無料無料診断
外壁塗装に関するご相談はお気軽に
ご来店・お電話・メール下さい

0800-600-1116 受付9:00~17:30
水曜、第1・3・5日曜定休

メールでのご相談はこちらから

きじま塗装 出雲ショールーム アクセスマップ

  • 知る

    塗装会社の選び方、塗装工事のスケジュール等を知ることができます。
  • 見る

    カラーシミュレーションでお家の新しい表情を見ることができます。
  • 聞く

    塗装の専門家に塗料や塗装工事の話をじっくりと聞くことが出できます。

〒693-0005 島根県出雲市天神町14-1
フリーダイヤル:0800-600-1116

きじま塗装 松江ショールーム アクセスマップ

  • 知る

    塗装会社の選び方、塗装工事のスケジュール等を知ることができます。
  • 見る

    カラーシミュレーションでお家の新しい表情を見ることができます。
  • 聞く

    塗装の専門家に塗料や塗装工事の話をじっくりと聞くことが出できます。

〒690-0875 島根県松江市外中原町63
フリーダイヤル:0800-600-1116

きじま塗装 米子ショールーム アクセスマップ

  • 知る

    塗装会社の選び方、塗装工事のスケジュール等を知ることができます。
  • 見る

    カラーシミュレーションでお家の新しい表情を見ることができます。
  • 聞く

    塗装の専門家に塗料や塗装工事の話をじっくりと聞くことが出できます。

〒683-0004 鳥取県米子市上福原5丁目5-83
フリーダイヤル:0800-600-1116

QUOカードプレゼント