現場日誌・現場ブログ塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場日誌・現場ブログ > 豆知識 > ☀️【夏前に必見】遮熱塗料で屋根・外壁の暑さ対策!その効果…

☀️【夏前に必見】遮熱塗料で屋根・外壁の暑さ対策!その効果と選び方

豆知識外壁塗装のご相談 2025.05.17 (Sat) 更新 

島根県松江市・安来市・出雲市・雲南市・大田市

鳥取県米子市・境港市の皆様

こんにちは!

外壁塗装&屋根塗装専門店のきじま塗装です。

いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)!

夏の暑さが年々厳しくなってきていますね。家の中が「まるでサウナのように暑い」と感じたことはありませんか?
そんな悩みを解決するひとつの方法が 「遮熱塗料」 です。

今回は、夏に向けて知っておきたい遮熱塗料の仕組みや効果、どんな家に向いているか、施工のポイントまでをわかりやすく解説します。

☀️ 遮熱塗料ってどんな塗料?

遮熱塗料とは、太陽光(特に赤外線)を反射して、建物の表面温度の上昇を抑える塗料のことです。
通常の塗料と比べて、屋根や外壁の温度が10℃〜20℃も低下することがあります。

その結果…

  • 室内温度の上昇を抑える

  • エアコンの効きがよくなり、省エネ&節電

  • 建物の劣化を抑え、寿命も延ばせる

というメリットがあります。

🏠 どんな家におすすめ?

遮熱塗料は、特に以下のような住宅におすすめです:

  • 日当たりが良く、夏に2階が特に暑くなる家

  • スレートや金属屋根を使っている家

  • 築10年以上が経ち、塗り替えの時期を迎えている住宅

遮熱塗料の代表製品

最近人気のある遮熱塗料には、以下のような製品があります。

  • サーモアイシリーズ(日本ペイント)
    → 屋根専用の遮熱塗料で、反射率が高く耐久性も優秀

  • クールタイト(エスケー化研)
    優れた遮熱性能低汚染機能、カラー展開が豊富

※遮熱効果を最大限に引き出すには、「下塗り材」も専用のものを使うことが大切です。

 実際の施工ポイント

  • 施工前にしっかりと高圧洗浄・下地処理を行う

  • 日射の多い屋根・南面の壁を優先的に遮熱仕様に

  • 塗装後の温度変化を体感できることも多く、住み心地が改善!

まとめ

遮熱塗料は、夏の暑さ対策+省エネ+住宅の保護が同時に叶う、非常にコストパフォーマンスの高い選択肢です。
これから本格的に暑くなる前に、ぜひ一度ご検討ください!

出雲ショールームはこちらをクリック↓

松江ショールームはこちらをクリック↓

米子ショールームはこちらをクリック!

屋根・外壁塗装専門店「きじま塗装」は、昭和51年島根県出雲市で、外壁塗装会社として創業しました。
公共工事がメインでしたが、出雲市、松江市、雲南市の島根・鳥取にお住まいの皆様から、「戸建て住宅、賃貸アパートの外壁塗装や屋根の塗り替えを、出雲市、松江市、米子市でも気軽に相談できる場所が欲しい」という声が多くなり、外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。
これからの時代の建物は、壊すから残すへ移行していきます。私たちのライフワークである塗装・防水はまさに時流に乗っていると言えます。塗装・防水を通じて、お客様の財産である建物をより良い状態で次世代へ残していく。そして塗装・防水を通じて弊社に関係する全ての人が幸せになることを追求していきます。
どうぞ宜しくお願いします。

島根県・鳥取県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ

外壁塗装39.8万円メニュー屋根塗装26.8万円メニュー
島根・鳥取の外壁塗装&屋根専門店きじま塗装へのお問合せはこちらです
0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ)
メールでのお問い合わせはこちらです
お問い合わせフォーム