現場日誌・現場ブログ塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場日誌・現場ブログ > お知らせ > 【YouTube更新】屋上はシート防水工事で耐久性向上!「…

【YouTube更新】屋上はシート防水工事で耐久性向上!「絶縁・機械固定方法」施工動画

お知らせ 2025.03.28 (Fri) 更新 

島根県松江市・安来市・出雲市・雲南市・大田市

鳥取県米子市・境港市の皆様

こんにちは!

外壁塗装&屋根塗装専門店のきじま塗装です。

いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)!

YouTube「きじま塗装チャンネル」を更新しました(*´ω`)

今回の動画は、住宅陸屋根のシート防水工事です。

シート防水とは、屋上の下地に塩化ビニールや合成ゴムのシートを貼り、 一体化させることで建物への雨水の侵入を防ぐ防水工法です。

下地と新しい防水層の間に通気層をつくる「絶縁工法」、 ディスク板を用いてシートを固定する「機械固定方法」で施工しました。

この工法の最大のメリットは、

防水シートが直接下地に密着しないため下地の劣化の影響を受けにくく、 通気性もあり湿気を逃がすことができること💡

防水層が湿気を吸って起きる「膨れ」という劣化が発生しづらいため耐久性が高いです。

劣化の進行は、立地条件に大きな影響を受けます。

定期的なメンテナンスで大切なお住まいを守りましょう。

外壁塗装、屋根塗装、防水ならきじま塗装にご相談ください!(^^)!

きじま塗装は職人が自慢の会社です。

1つ1つの工程を丁寧に適切に施工し、美しく持ちの良い塗装に仕上げます。

私たちのありのままの施工を見てほしい。 塗装工事の『安心』を伝えたい。

そんな思いで動画を発信しています。

YouTube動画はこちら👇