現場日誌・現場ブログ塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場日誌・現場ブログ > 施工事例まとめ > 夏に向けて屋根を保護!おすすめ塗料「ニッペヤネガード」施工…

夏に向けて屋根を保護!おすすめ塗料「ニッペヤネガード」施工しました!【出雲市F様邸】

施工事例まとめ 2025.05.15 (Thu) 更新 

島根県松江市・安来市・出雲市・雲南市・大田市

鳥取県米子市・境港市の皆様

こんにちは!

外壁塗装&屋根塗装専門店のきじま塗装です。

いつも弊社のHP訪問、ブログ閲覧ありがとうございます!(^^)!

今回は、出雲市にお住まいのお客様よりご依頼いただいたスレート屋根の塗り替え工事の様子をご紹介します。

屋根の状態

屋根材はスレートと呼ばれる薄くて平らな板状の屋根材で、日本の住宅ではよく使われているポピュラーな屋根の一種です。セメントを主成分に繊維などを混ぜて作られていて、経年劣化により塗膜がなくなってくると褪色や破損などにつながりますので、塗り替えのメンテナンスが必要です。

F様邸は、築15年を迎えられ、全体的な褪色(色あせ)が見られましたが、屋根材の割れや反りといった機能的な問題はありませんでした。

💡屋根塗装は、傷みが進む前のタイミングで行うのが理想的です💡

今回のように「見た目が気になるけど、屋根自体の状態はまだ大丈夫」という段階での塗装は、結果として費用も抑えられ、屋根材の寿命を伸ばすことにつながります。

「ヤネガード」施工の様子

スレート屋根塗装の基本的な工程は、下塗り2回、上塗り1回目、上塗り2回目となります。

工程通り、下塗りを2回塗布してから、上塗り塗料として、日本ペイントの「ヤネガード」を使用しました。

ヤネガードは、特殊なアクリル系樹脂を使用し、優れた防錆性と耐候性を発揮します。

その実力は、工場や体育館など大型鋼板屋根の塗り替えにも使われるくらい高性能。厚膜でスレート屋根をしっかり保護し、美観を長く維持することができます。

今回は3分つやの仕上がりで、落ち着いた光沢に✨

同時に塗り替えをした外壁の新色ともぴったり!素敵な外観に仕上がりました。

Before☟

After☟

これから本格的な夏に向けて、屋根は太陽の光によるダメージを直接受けることになります🌞💦

今回、ニッペヤネガードで屋根をしっかり保護しましたので、夏も安心してお過ごしいただけることと思います。

高耐候塗料、遮熱塗料について知りたいという方は、ぜひ、きじま塗装までお問合せくだい!(^^)!

出雲ショールームはこちらをクリック↓

松江ショールームはこちらをクリック↓

米子ショールームはこちらをクリック!

屋根・外壁塗装専門店「きじま塗装」は、昭和51年島根県出雲市で、外壁塗装会社として創業しました。
公共工事がメインでしたが、出雲市、松江市、雲南市の島根・鳥取にお住まいの皆様から、「戸建て住宅、賃貸アパートの外壁塗装や屋根の塗り替えを、出雲市、松江市、米子市でも気軽に相談できる場所が欲しい」という声が多くなり、外壁塗装や屋根の塗り替えリフォームの事を気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を立ち上げさせていただきました。
これからの時代の建物は、壊すから残すへ移行していきます。私たちのライフワークである塗装・防水はまさに時流に乗っていると言えます。塗装・防水を通じて、お客様の財産である建物をより良い状態で次世代へ残していく。そして塗装・防水を通じて弊社に関係する全ての人が幸せになることを追求していきます。
どうぞ宜しくお願いします。

島根県・鳥取県で外壁塗装をお考えの方はこちらへ

外壁塗装39.8万円メニュー屋根塗装26.8万円メニュー
島根・鳥取の外壁塗装&屋根専門店きじま塗装へのお問合せはこちらです
0800(ハ)-600(ロ)-(-)1116(イイイロ)
メールでのお問い合わせはこちらです
お問い合わせフォーム